シンフォニック=レイン

工画堂スタジオ 製作

※このゲームは全年齢対象の一般ゲームです


「主人公は音楽学校の学生で、卒業演奏のパートナーとして数人の候補の中から一人の女の子を選んで仲良くなって卒業演奏を成功させてほらハッピーエンド」



・・・何というか、どこかで見たことのあるようなストーリーですよね。俺はこのゲームの紹介記事を初めて見た時はそう思いました。

ゲーム開始時点から主人公は彼女持ち、という設定があったので微妙に修羅場入ってくるのかな?とも思いましたが特に心惹かれるものも無し。
そのまま記憶から消え去っていきました。


そして数ヶ月。
巡回先のサイトで「萌えゲーではなく、鬱ゲーに近い」「伏線が凄い」などという情報を仕入れた俺はがぜんやる気を出して買ってみることに。

公式サイトやネット上の紹介記事を見る限りではどう見てもほのぼの萌えゲー(主人公が彼女持ちなのでちょっと修羅場風味)にしか思えなかったので半信半疑といったところでした。




で、実際は?
そんなわけで「シンフォニック・レイン」レビューです。

<ストーリー>

一年中雨の降り続ける街、ピオーヴァ。

主人公クリス・ヴェルティンはこの街にあるピオーヴァ音楽学院の生徒である。

故郷に幼馴染にして恋人のアリエッタ・フィーネを残し、この街に来てからはや3年。
恋人の双子の妹であるトルティニタ・フィーネと共に学院に通う毎日も、もうすぐ終わりを告げようとしていた。


彼──クリスの学科はフォルテール科。魔導楽器と呼ばれるそれは魔力を持つ人間にしか扱うことが出来ない不思議な楽器。

あと数ヶ月に迫った卒業の前に立ちはだかるフォルテール科の卒業課題は、歌唱担当のパートナーとともに発表会でオリジナル曲を演奏するというものである。

幼馴染のトルティニタ
誰にでも優しい元生徒会長の同級生、ファルシータ・フォーセット
誰もいない学院の旧校舎で一人唄う少女、リセルシア・チェザリーニ

相次いで現れるパートナー候補達。


ある意味では誰よりも近しい存在である、主人公の部屋に居候する(自称)音の妖精 フォーニ


そして3年間週一回の手紙のやり取りだけで繋がっている故郷の恋人、アリエッタ



・・・卒業演奏を終えたとき、クリスの隣に立つのは果たして誰なのでしょうか?










結論から言わせてもらいますと、見事に予想を覆されました
どのキャラクターもそれぞれにしっかりと「自分の思惑」を抱えており、主人公と仲良くいちゃいちゃするだけの単純な萌えキャラを期待していると痛い目を見ます。
嘘、野心、トラウマといったものが渦巻く展開は黒さ満点
それぞれに情念の濃い登場人物たちの繰り広げるかなり鬱度高めの話です。


また、散りばめられた伏線の張り方も見事でした。
登場人物達のありとあらゆる行動、ありとあらゆる台詞に表面上の意味だけではない深い意味があります。

そしてそれら伏線を綺麗に解消していく終盤の展開は鳥肌が立ちましたね。
あの台詞、あの描写にはこんな意味があったのかと驚くことしきりでした。

そしてそれは歌にすら及びます。
「卒業演奏のパートナー」ということで、各ヒロインはそれぞれ持ち歌を持っており、主人公たるプレイヤーの演奏にあわせそれを歌うのですがそれらが単なる挿入歌でなくきちんとストーリーの内容に根ざした歌詞になっています。

おかげで真相を知った後でそれぞれの持ち歌を聞くと歌詞の裏にこめられた思いやら何やらが浮かび上がってきていろいろと複雑です。






・・・こういうことばかり書いていると暗いだけの話のようですが、もちろん普通のギャルゲー的要素も十分に持っています。
ぱっと見では完璧超人なファルシータが深く付き合ってみれば意外なお茶目さんだったり、極度の人見知りなリセルシアとだんだん仲良くなっていったり(「一緒にケーキ」のイベントは素で理性を失いかけました)、「幼馴染以上恋人未満」なトルティニタとの微妙な関係などなど。


単純にそれだけでは終わらないのが一筋縄でいかないところなんですけどね。

<キャラクター>

クリス・ヴェルティン

主人公。物語中の世界において数少ない魔力を持つ人間であり、フォルテールを弾くことが出来る才能を持つ。

初見で大方の曲を弾きこなす実力を持っているそうですが実際どうなるかはプレイヤーの腕次第です(笑


何でこの男はこんなにやる気ないんだ、と当初は思いましたがすべての真相が明らかになってからは納得。

アリエッタ・フィーネ

通称アル。
主人公が故郷に残してきた恋人。週一回の手紙のやり取りだけが主人公と彼女をつなぐ手段である。


ほとんど声の出演、といってもいいくらい出番のない彼女(週に一度の手紙は声あり)ですが、唐突に出てくることがあるので油断なりません(笑
あるキャラのシナリオ終盤でいきなり姿が出てきたときは「誰コイツ」と失礼なことを思ってしまいましたごめんなさいアル。

ほとんどのシナリオで結局別れる事になってしまうのは痛々しいです。


トルティニタ・フィーネ

通称トルタ。
アルの双子の妹。声楽科の生徒として主人公とともに学院に通う。対象主人公限定で世話焼きさん。
クリスとは単なる幼馴染以上であるが恋人ともいえない微妙な関係。


文句なしのメインヒロインであり、伏線の塊。
とりあえず彼女の言動には要注意です。
単なる「姉に遠慮してどうしても踏み出せない女の子」だと思っていると火傷しますよ?


リセルシア・チェザリーニ

通称リセ。
誰もいない学院の旧校舎で一人きりで唄う少女。極度の人見知りで、普段はほとんどしゃべることもなく心を閉ざしているように見える。

この手のゲームに一人は居そうな人見知り少女です。いわゆる保護欲をかきたてるタイプ。
そんな彼女と音楽を通じてだんだん仲良くなっていくリセシナリオは鬱度高めなこのゲームにおいて一番”普通の”ギャルゲーに近い展開かと。

まぁ、それだけじゃ終わらないんですけどね。

ファルシータ・フォーセット

通称ファル。頭脳明晰、品行方正、誰にでも優しく、誰からも好かれる元生徒会長。
ふとしたことから彼女と知り合った主人公は、卒業演奏のパートナー候補として一緒に練習を重ねていくのですが・・・

「傍目には完璧超人なあの娘は実はお茶目さん」「明るく見えるあの娘は実は重い事情持ち」という展開はありがちですが、一部のプレイヤーを再起不能に追い込んだファルシナリオ終盤の某イベントがすべてを補って余りあるものがあります。

俺にはアレを見れただけで買った価値ありましたよ。

ある意味ではこのゲームを体現する人物かと思いますね。

フォーニ

主人公の部屋に居候する体長14センチ自称音の妖精。
その姿は主人公にしか見えず、その声は主人公にしか聞こえない。

沈みがちな主人公を元気付ける愉快な同居人といった感じの彼女との関係は、いつまでも変わらないはずだったが・・・



人外キャラ(妖精)キタ───(AA略
・・・ごめん、今ちょっと錯乱した。


「みゃあ!!」「クリスのばかー」等の萌え台詞と、小さい体(体長14cm)で必死にお姉さんぶるその姿は素敵過ぎでした。
単なるマスコットキャラかと思えばそうではなく、ストーリーの根幹となる部分にかかわってくるキャラでもあります。

フォーニシナリオ以外での彼女の言動はその正体を知った後では非常に切なかったです。


アーシノ

主人公の親友(男)。軽薄な皮肉屋。

この手の「軽薄な主人公の友人(男)キャラ」というのは毒にも薬にもならない場合が多いのですがアーシノ君はなかなかいい味出してくれます。
果たして彼にとってそれがいいことだったのかはわかりかねますが・・・

優男な外見に似合わないやたらとワイルドな声ははじめて聞いたときはびびりました。

<グラフィック・音楽>

CGは差分なしで40枚。話の長さに比べるとちょっと少ないです。
よく言えばほんわか、悪く言えばのっぺりとした絵柄。

しかし立ち絵はかなりのバリエーションがあり、台詞にあわせた表情変化などを上手くやっているので良かったですね。
瞬きアニメーションがあったり、フォーニの羽が常時動いていたりと芸が細かいのも好印象。




音楽は各ヒロインの持ち歌のアレンジを中心に19曲+ボーカル曲が10曲。
設定上音楽学院の生徒だったり自称音の妖精だったりするキャラクター達の歌が下手糞だったら萎えますが、そんな心配は全くなくどのボーカル曲もかなり良い出来です。
そしてストーリーの項でも書きましたが歌詞に非常に深い意味がこめられており、ストーリーと曲が完璧にシンクロしているのは凄いとしか言いようがないですね。

<システム>

ADV部分は少し機能が足りない気もしますが標準レベル。
スキップ(既読判定なし)、常時セーブ可能でセーブ数99個、バックログ(ボイスリピートなし)。
ロード後もそれ以前のバックログを見れるのは細切れにプレイすることの多い俺にとってはうれしかったですね。

また、攻略は非常に容易で基本的に各ヒロインの居場所(トルタなら学生食堂、ファルなら練習室、リセなら旧校舎、フォーニなら自宅)に通いつめればOK。
むしろ後述のミュージックアクションの成功判定で話が分岐している場合が稀にあるのでそちらに注意すべきでしょう。




ミュージックアクション部は音楽に合わせて画面上に流れてくる音符と対応したキーをタイミングよく押すというもの。
ADVパート中に話の流れで挿入されます。また聞いたことのある曲を自由に弾けるフリープレイモードもあり。
イージーで4キー、ノーマルで8キー、ハードで30キーを押すことが要求されますのでタッチタイピングができないと話にならないので注意。

どうしても苦手だという人のために自動演奏モード(自動的に成功判定される)も装備されているので話のみを楽しみたい人も安心です。

<総括>

絵柄やらなにやらの事前情報から受ける印象を全く裏切ってくれた良作。
それぞれに自身の思惑を抱えたキャラクター達の織り成すストーリーはある程度の鬱耐性があれば非常にお勧めです。
逆にほのぼの萌え系の作品を期待するとかなり痛い目を見ることでしょう。

シナリオと完璧にシンクロした上質のボーカル曲たちも良し。

そしてただ鬱で暗いだけでなく、すべての伏線が解消される最終ルートまで進めれば綺麗にまとめてくれるので終わった後はなかなかに爽やかでした。

「シナリオさえよければそれでいい」というシナリオ至上主義者なエロゲーマーさんたちには一般ゲームですが文句なしにお勧めだと思います。