* NEMOの隠し味 * | |||||
ユーザーの皆さんから、キットに手を加えた”ちょっとしたこと”を募集しています。 愚作、駄作、無駄なこと、アイデア倒れなどでも自己満足出来れば万事ok! 投稿はこちらからお願いします |
|||||
尾輪の改造 | ![]() |
陸上でもタキシング自在に出来るように、 尾輪をラダーと連動するようにしました。 ついでにビデオで見たNEMOのように尾輪を付けたまま フロートを付けられるようにして、 水中舵の代わりにもなるように長めにしました。 ちなみにフロートは、接着せずゴム止めにしました。 ************************* ”いかまにあ”さん ありがとうございました ・・・これ、使えますね!・・・(MORIDEL) |
いかまにあさん 2007.07.15 |
||
尾部フロートの加工 | ![]() |
ものぐさ太郎が言いました 「尾部フロートの着/脱は面倒だ!」・・・ってことで はんだこてで、穴を開けました (尾輪のピアノ線も長く作り変えました) フロート容積が十分に余裕があることと、 すぐプレーニングに入るので尾輪が水面下に出ていても、 離着水性能に影響はありません 陸上機として飛ばすときも、尾部フロートが付いていても 違和感を感じません ※フロートの「NEMO」彩色はお遊びです |
管理人 2007.07.15 |
||
バッテリーケーブルの延長 | 延長ケーブルを作りました ついでに、コネクタを変換できるようにしました |
管理人 2007.07.15 |
|||
バッテリーハッチの紛失防止 | ハッチをテグスでつなぎました (仲間がハッチを紛失したのを 目撃してしまったから・・) |
管理人 2007.07.15 |
|||
「NEMO」の箱を利用した 保管/運搬用ケース |
管理人 2007.07.15 |
||||
はみ出した水平尾翼は、 発泡スチロールブロックで保護 |
フロートも、主脚も入っています |