Ready to fly NEMO | ||
* フロートの取り付け方法 * |
* キットには、主フロートと、尾部フロートが入っています * その他、 ・結束バンド・・・・2個+予備1 ・輪ゴム ・・・・2本 ・尾部フロートには、両面テープが内張りされています * |
|
* 主フロートの組み立て * |
|
* 収縮スリーブ(2箇所)にピアノ線(φ1.5mm)を通す * |
|
* (添付されている)結束バンドで ピアノ線を固定する。 * そのあと、ドライヤー等で、 収縮スリーブを収縮させる ※フロートに熱風をかけないように注意してください フロートが溶けたり、変形したりする恐れがあります * |
|
* 完成状態です * |
|
* 横から見ると、こんな感じです |
|
* 主フロートの取り付け * |
|
* 陸上機用の主脚を取り外して、 主フロートのピアノ線を差し込む * |
|
* 主フロートの脱落防止のため、 左右の主翼取り付けロッドに 輪ゴムを掛けて下さい * この作業は、主翼取り付け前に行ってください * |
|
* 尾部フロートの取り付け * |
|
* 尾輪を取り外して下さい フロート取り付け部に、グラステープを張ると 尾部フロートを、何度も着脱する場合 機体が痛むことがなく、長持ちします ※グラステープは、キットに含まれていません * |
|
* 尾部フロートに付いている両面テープの表紙をはがして下さい * |
|
* フロートの後部と、胴体の後部が合うように フロートを固定してください * |
|
* これで、フロートの取り付けは完了です!! * |
|