![]() 7:45から朝ごはん。 食事はすべてサービスで取るので、朝も宿から移動。これがちょっと面倒。 1本目は『ダイヤティ』。Wアーチや穴がメイン(orz)のポイント。 苦手は申告済。「外で待っていいよ」と言われたけど、前にも潜ったことがあるし大丈夫。だったのかなぁ〜? 穴から見るブルーの海は綺麗だけど、やっぱり長居は無用だな(汗)
3本目はハンマーポイント。 時間的に出ないだろうと思っていたら、やっぱり出なかった。ブルーウォーター。。。 まだまだ2日目。
23時過ぎにサービスに行くと、ロビーでヘルパーさんが壊れていて近づけない・・・ユキコさんを生贄に。 でもそんなの関係ねぇ?! なぜか寒いのに外に出てカウントダウン。HAPPY NEW YEAR! シャンパンで乾杯してお開き。 でも目が冴えてるし、元旦はBチームで10時出航。大晦日、いえ、年が明けたばかりだし、新年会だ。 ええ、そんなに強気なのは、『ウコンの力』を大人買いしているからよ。 そして、小腹が空いたし、年越しそば食べてないしで、ユキコさんのお土産用の沖縄そばカップめんを強奪。 帰りの那覇で買うからサー。 ![]() ![]() |
2008/1/1(火)元旦 ![]() 目覚めスッキリ。『ウコンの力』ってすばらしい。
1本目。 ブルーウォーター・・・でも出る気がする。絶対出る感じ。 ほらほら、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
2本目 ブルーウォーター。 でも後半にちろっと1匹出現。そのままその1匹の後を追いかける。おおっ!ダッシュしていいのね! とはいっても、久々のダッシュ。大丈夫かしら・・・すごい、カメダッシュの訓練はハンパじゃなかった。 十分発揮できたことにビックリ(☆0☆) 3本目 ブルーウォーター。 コネ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━!!
![]()
|
1/2(水) ![]() 今日はCチーム。8:45出航。白い船。ガイドは金星さん。(名前がイイゾ!) 1本目はハンマー狙い。 2本目はここ数日の結果を受けて、地形と魚のダイビングポイント予定。 3本目は1本目の結果次第・・・・さて結果はいかに?! 1本目 ちょっとだけ西崎寄りへエントリー。 20m前後を漂っていると、1匹偵察?のようにやや深いところに出現。 出るのか?!12〜13分後。やや後方を振り返るともやっと白い軍団。 おおっ!いやっ?テングハギモドキか? いえっ!あれはハンマーたち!
2本目は、のんびり小魚と戯れ癒し系ダイブ。 とはいうものの、ハナゴンベは34m付近。 1本目に大満足なので、ダイビングはこれにて終了。
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/3(木)![]() おきまりの帰る日はピーカン。無風。 でもハンマーを堪能した今回は、それほど未練なし。 11:40の飛行機で、石垣、那覇経由で帰郷。 那覇ではユキコさんの沖縄そばを調達せねばならぬも、予想外にスムーズな運行で遅れなし。 飛行機から降りるや否や売店を探すも、カップめんの姿なし。 ごめんなさーいm(_ _)m 代替の袋めんで許しを請う。 ぐるくんの押し寿司とビール(またかよっ)を持ち込み、機内で最後のウチアゲ。
そんなこんなで、年明け早々ツキまくったダイビング。今年は期待大! 与那国よ、あらぁごうふがらさぁ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おしまい。 |