なんということか!またまたTyphoonに行く手を阻まれそうな第2回夏休み。 |
||||||||||
2003年9月20日(土) 前日の午後から沖縄行きの便は各社欠航。羽田を発つ前に通り過ぎてくれることを願いつつ、朝7時半過ぎに羽田着。そのころ出発した便は「那覇に着陸できなかったら羽田に引き返す」条件つきで離陸している。。。。私たちの乗る便も同じだった。。。 いつもより揺れているかも。うとうとしながらも『着けなかったら月曜日は出勤かぁ?』『着けても潜れないかもぉ?』という言葉が頭の中でグルグル。ちょっとブルー。 でもでも飛行機はがんばった。 無事那覇到着。風に乗って雨がパラパラしているけどお天気も回復傾向。
高速を飛ばして一路伊江島へのフェリー発着港の本部へ。17時のフェリーに乗るのだ。 ああああああああああ!!!!!!!!!! 船着場はガランとしている。。。。。 16時過ぎ。窓口に人がいたので確認する。 どーすんのよぅ! こんなな〜んもないところで。こんなことなら那覇にいるうちに電話で確認しておけばよかった。 オリオンビール工場に寄ればよかった。でも後の祭り。誰一人考えなかったもん、こんなオチ。ほんとにるるぶが必要だった。 明日朝一番のフェリーが出ることを信じて、 港の近くの「ハワイ」というレストラン兼民宿に部屋を求めたものの「部屋はあるけど、シーツがクリーニングから戻ってない」。。。 まだ17時前、明るい。 くつろぎたい宿ではないので、とりあえずドライブにでる。周辺の観光ポイントは17時半くらいで すべて終わりになってしまうため、行くところが無い。。。
公園内の無料見学のブースを回る。カメの水槽やサメの水槽。この飼育水槽で生まれ育った、外洋はおろか、沖縄の海も知らないカメもいる。クロウミガメという名のついているカメはまるでシロウミガメ。。。なんかかわいそう。 イルカのショーをやっている「オキチャン劇場」へ。ショーは終わっているけど、水槽にはオキゴンドウやイルカたち。しばし眺め、伊江島への思いを癒していただく。
|
9月21日(日) 翌朝、祝・フェリー出航決定! 朝9時に本部港を出航し、約30分で伊江島着。 お宿は車で1分。潜れるらしい。期待してきた伊江島有数の有名ポイントじゃないほうの パッチリーフへ。 そう、お目当てのポイントはザブザブ、を超えてザップンザップン。 海のコンディションや登場魚たちは写真で察してちょ。 あ、でも2本目に大きなエイが登場。気持ちが晴れたよ。
ランチは白い砂浜の伊江ビーチ。日陰がまったくなく、5分座っていただけで 膝が真っ赤! 食後はシュノーケリング。背中が真っ赤! 今夜はお宿でのおいしい食事。泡盛まで頂く。つまみも。 飲む。飲む。 思い出した。沖縄のほうが火星が大きく見えるらしい。南の空を見上げる。 風の音がすごい。ピューピュー唸っている。明日は風向きかわらないかなぁ。と淡い期待。 |
||||||||||||||||||||||||
9月22日(月) 翌日、TSさん合流。残念ながら願い届かず、海のコンディションは現状維持。初日と同じようなポイントへ。
もうダイビングは諦めた。今日は2本で終了。ランチの合間のシュノーケリングでカクレクマノミを見つけてなんとなく取り戻した気分になった気がする。でもついにモンガラちゃんには出会えなかった。。 |
TSさんを見送り、 先ずは、島のシンボル、 ここまで段差の大きい階段をひたすら登ってヘトヘト。 でも気持ちイ〜! |
![]() |
![]() |
下山後、お土産やさんで一息。 |
『湧出(わじぃ) 』 『ニャティヤ洞』 が、あったはず。でも道標は朽ち倒れ、ヨクワカラナイ。。。 |
![]() |
|
![]() |
9月23日(祝) 早朝、機材を片付けて、朝ごはん食べて、お宿を出発、。。 いや〜ん、なんで?なんで私のビーサンがないのぅ!!! ・・・・他の宿泊者のおばちゃま(おばあちゃま?)が宿のサンダルだと思って 履いていたようです。Sさんが奪い返してくれました。 霊能者?らしい。何か宿ったかな?私のビーサン。 美ら海水族館は9時半から。公園入り口前でいろいろ記念撮影。 チケットを買って入館。 ああ、出会わなかった沖縄の魚たちがたくさんいる。。。 ジンベエ&マンタの水槽に張り付く。すごいよぅ。 他にもイソマグロやギンガメの渦やトビエイなどなど、いっぱいいっぱい 海で出会ったら大満足ものの光景が広がっているのに、 全部ジンベイとマンタのバックグラウンドと化している。。。。 なんと言う贅沢。もったいない。と思っても ジンベイとマンタしか撮らない私。 初日に終了していたオキチャン劇場でイルカショーを観賞。でもでも、ここでもなぜかモンガラには会えなかった・・・ 那覇へ戻る。 国際通りでお決まりのお買い物タイム。おいしい泡盛を試飲してGET。 こうして今年のダイビングシーズンが終了してしまった。。。。 初心者のときに初めてのリゾートダイビングで行った伊江島。皆についていかなくちゃと思うだけでいっぱいいっぱいだったので 今度は楽しめるかな?と期待していたのに、やっぱり台風。 台風なんて絶滅してしまええええええっ! |
おしまい。 |