1) 谷戸坂 

やとざか

「元町入り口」停留所 
2) 見尻坂(宮脇坂) 

みしりざか(みやわきざか)

「港の見える丘公園」停留所
3) 貝殻坂 

かいがらざか

「元町公園前」停留所
4) 額坂 

ひたいざか

「元町公園前」停留所
5) 代官坂

 だいかんざか

「代官坂上」停留所
6) 高田坂

 たかだざか

「山手町」停留所
7) 汐汲坂 

しおぐみざか

「山手町」停留所


8) フェリス坂(西野坂)

フェリスざか(にしのざか)

「山手町」停留所



9) つつじ坂(土方坂) 

つつじざか(どかたざか)

「山手町」停留所

10) 大丸谷坂 

おおまるだにざか

「イタリア山庭園前」停留所
11) 小坂 

こさか

「地蔵坂上」停留所
12) 地蔵坂 

じぞうざか

「地蔵坂上」停留所
13) 乙女坂(西坂) 

おとめざか(にしざか)

「地蔵坂上」停留所
14) 牛坂 

うしざか

「打越橋」停留所
15) 打越の切り通し

うちこしのきりどおし

「打越橋」停留所


16) 猿坂

さるざか

「打越橋」停留所

桜木町駅前から保土ヶ谷駅東口までのバス路線「11系統」がある。
横浜市営バスから神奈川中央バスに 運行が変わり、「YAMATE LINER」と呼ばれている。
「元町入り口」バス停から山手地区の[山手本通り]と、
打越橋から唐沢、平楽を通って「中村橋」バス停へ行く[メイフラワーストリート]またの名を「平楽の丘」を通る間にバス停が13個ある。
中区と南区にまたがるその高台のバス通りから、西方向の下の町へ降りて行く坂道の一つ一つに名前がついている。
その24ある坂道を「元町入り口」バス停から「中村橋」バス停まで順に辿って行ってみよう。

「YAMATE LINER」 沿線の坂道 (山手本通り) シリーズ

1 谷戸坂 300メートル
2 見尻坂(宮脇坂) (階段)
3 貝殻坂 (最初階段)
4 額坂 (途中階段)
5 代官坂 250メートル
6 高田坂 (最後階段)
7 汐汲坂 250メートル
8 フェリス坂(西野坂) (階段)
9 つつじ坂(土方坂) (階段)
10 大丸谷坂 100メートル
11 小阪 (階段)
12 地蔵坂 400メートル
13 乙女坂(西坂) (階段)
14 牛坂 120メートル
15 打越坂
16 猿坂