炭鉱考察



炭鉱とは・・・
正式名称・・・ミョルニール廃坑
交通手段・・・アルデバランから空間転送あり(1700z)

ぷちレアからM級レアまでが狙える、欲望溢れるダンジョン
一般的に、炭鉱=ミョルニール廃坑B3Fの事を指す



登場人物

スケルワーカー
種族 / 不死 属性 / 不死(1) サイズ / 中
Lv.30 / HP.2872
行動 / アクティブ
無効属性 / 毒-25% 闇-25% 不死0%
弱属性 / 聖150% 火125%
EXP / 397 JOB / 240

ATK242 - 288DEF0+30-31
MDEF15 + 20LUK10
要HIT65要FLEE147
アイテム
ランタン(55.00%)鉄鉱石(8.01%)(4.01%)石炭(2.01%)
鋼鉄(1.01%)エルニウム原石(0.91%)工事帽(0.03%)スケルワーカーカード(0.02%)
コメント
炭鉱の主 お金担当
いろいろなものをくれる、お財布にとっても優しいお方
スケワカカードは武器カードの中で1、2を争う使えるカード
なので、カードは大人気=そこそこの高値で売れる=イヤッフゥ〜〜!!



ミスト
種族 / 無 属性 / 毒(1) サイズ / 大
Lv.38 / HP.3745
行動 / アクティブ 詠唱反応
弱属性 / 特になし
無効属性 / 毒0% 闇50% 不死50%
EXP / 1391 JOB / 688

ATK365 - 445DEF0+18
MDEF40 + 0LUK10
要HIT96要FLEE166
アイテム
木屑 (8.01%) エルニウム原石 (0.98%) オリデオコン原石 (0.66%)
ハイスピードポーション (0.36%) アンティペインメント (0.21%) ファッションカツラ (0.11%)
ガスマスク (0.03%) ミストカード (0.03%)
コメント
炭鉱の邪魔者 経験値担当
属性攻撃が強くなったおかげで、けっこうな被害者を出しているお方
SPをちゅ−ちゅ−吸うのでVIT型の天敵(らしい)
ミストカードは手に入れたものをガッカリさせる上位アイテム



マーティン
種族 / 動物 属性 / 地(2) サイズ / 小
Lv.18 / HP.1109
行動 / ノンアクティブ
弱属性 / 火175% 毒125%
無効属性 / 地50% 風25% 念75% 不死75%
EXP / 134 JOB / 86

ATK52 - 63DEF0+30
MDEF5 + 15LUK5
要HIT56要FLEE108
アイテム
土竜のひげ (65.00%) 土竜の爪 (5.01%) ゴーグル (0.16%) S3ジュル (0.11%)
へこんだ鉄の鍋 (0.11%) S1ゴーグル (0.06%) マーティンカード (0.03%)工事帽 (0.02%)
コメント
一番放置されていると思われる存在
しかし、S3ジュル、S1ゴーグルとなかなかのものを落とすので
とりあえず殴っておいて損は無い



ガイアス
種族 / 悪魔 属性 / 地(1) サイズ / 小
Lv.29 / HP.2252
行動 / ノンアクティブ 詠唱反応
弱属性 / 火150% 毒125%
無効属性 / 風50%
EXP / 495 JOB / 301

ATK154 - 185DEF10+46
MDEF50 + 60LUK105
要HIT78要FLEE168
アイテム
年寄り妖精のひげ (55.00%) 石炭 (1.51%) 星の粉 (1.01%) グレイトネイチャ (0.31%)
S1キャップ (0.11%) 妖精の耳 (0.02%) ガイアスカード (0.02%) リンゴ (0.01%)
コメント
実は炭鉱で一番良いものを落とすお方
妖精の耳は見た目装備としても人気が高く また新頭装備の材料としても人気が爆発中
しかし、眠っちゃうトラップを仕掛けてくるので要注意
くすくすエモを出したら、とりあえずひっぱたくと良い
なんかイライラするから



クランプ
種族 / 動物 属性 / 毒(2) サイズ / 小
Lv.56 / HP.4720
行動 / アクティブ 詠唱反応
弱属性 / 特になし
無効属性 / 毒0% 闇25% 念75% 不死25%
EXP / 2300 JOB / 1513

ATK395 - 465DEF0+35
MDEF5 + 5LUK60
要HIT161要FLEE196
アイテム
おおネズミの爪 (55.00%) 化け物のエサ (10.01%) バーサークポーション (1.61%)
ガラス玉 (1.11%)オリデオコン (0.96%) サファイア (0.91%)
青ハーブ (0.71%) タロウカード (0.03%)
コメント
炭鉱最強のお方
近寄ってくる中身がお留守そうな人(BOT)をバンバン飛ばす能力を持つ
一次職、低レベルな方はハエなどで逃げた方が無難
歩いては到底逃げ切れない



コラム

有効武器
ボーンド武器 / インベナム武器 / タイタン武器 / 火属性武器

ボーンドと、インベナム武器があれば十分すぎるほどやっていけます

装備できる店売り最強武器でも問題はありません
基本的に敵自体は弱いです

To 殴りプリ
スタナーでも十分です
スタナー+アスペでなかなかの殲滅力を見せますが、
聖水がもったいないので常時使うのはオススメできません
MBを最大限に生かすためにボーンド、インベナム武器をオススメしておきます



有効スキル 殴りプリ
何は無くてもマグナムブレイクが無いとツライ
他は基本的な支援スキルを適当に自分にかけておけば何とかなります

暮らしたいならマグナムブレイク必須

To 他の職
やったことがないのでわかりませぬ (´Д`)



戦場に立ち入る前に
とりあえず3階の入り口前で立ち止まってください
準備を万端にしてから3階に入りましょう
以前は入り口付近は溜まり場になっており、比較的安全地帯でしたが
最近では入ってすぐ地獄絵図が展開されているのも珍しくはありません
入って速攻死ぬといつもよりもガックリ来ます_| ̄|○

To 殴りプリ
支援スキルは全てかけてから入りましょう
一歩踏み込んでシャレにならなかったら、
戻って強そうな方が来るのを待つのもひとつの手です



立ち回り方 敵の群れに出会ったら
その群れがヤバイかヤバくないかはミストさんの在籍数によります
スケワカさんだけならなんてことは無く蹴散らせますが、
ミストさんが数匹混ざっていると、シャレにならなくなります

クランプが混ざっている場合は、戦略的撤退も視野に入れたほうが良いです

なにが?ビビってないですって!

To 殴りプリ
スケワカさんだけの群れには迷わず飛び込んでマグナムマグナム!
その際、武器はボーンド武器を使うとあっという間に蹴散らせます
ミストさんが混ざっている場合、2匹以上ならインベナム武器、
もしくはタイタン武器を持ってマグナムマグナム!
スケワカさんは足が遅いので、MBのノックバック効果により実質的にはあまり囲まれません



立ち回り方 中身がお留守な人とニコニコ過ごすために
中身がお留守な人(BOT)に
いちいちイライラしていたら炭鉱で暮らして行けません

中身がお留守な人は動きを見ればわかると思うので、
早めにどの人がそうなのかを把握しておくのが重要です

お留守な人はその性質上、
自分がタゲられれば、そのタゲが相手に移っても構わず攻撃してきます

たとえばアナタの前にスケワカさんが向かってきているとします
その横をお留守の人がサササッと通り過ぎます
あなたに向かってきていたスケワカさんは
一瞬お留守の方にタゲが移りそちらに行こうとします
お留守の人は何事もなかったように走り去り、
スケワカさんはアナタに攻撃を開始します
しかし、お留守の人はその場合、
8割方は戻ってきてそのスケワカさんを殴ります

「奴は戻ってくる」と心構えをしておけば、
それだけイライラ指数も減ると思います



立ち回り方 中身がお留守な人とニコニコ過ごすために その2
中身がお留守な人がアイテムをパクる行動ですが、
歩いてきたのがいきなりパクるということはまずないはずです

お留守な人が敵を倒すと
その周囲にあるアイテムを根こそぎ持っていっていると思います
倒す→拾うという流れになります

なので、周りでお留守な人が倒し始めたら
アイテムを回収しないとパクられることとなります

また、一番注意しなければいけないシチュエーションは
自分のすぐ近くにマーティン、またはガイアスがいる場合です

お留守な人は敵が自キャラと重なっていても構わず攻撃してきます
その敵を倒すと同時に
アイテムパクるフィールド(IPフィールド)が展開されるので、
アイテムを拾っていない場合、根こそぎ持って行かれる事となります

注意していればアイテムをパクられる事はグッと減ると思います



炭鉱で暮らす上での心構え
コレは一概には言えませんので、あくまで僕の場合を紹介しておきます

スケルワーカーカード狙いで来ると、おそらく辛くて仕方がありません
レアの目標をエルニウム原石くらいにしておくと、ポロポロ出て楽しいです
敵は弱いですが、それなり・・・かなり沸くので
時代劇の殺陣のシーンのようにバッサバッサと倒す爽快感が味わえます

そんな感じで楽しんでいるうちにM級レアを手にしているという寸法です

ぬふふふ(ルパン笑い)



おまけ

ミョルニール廃坑 B2Fを歩く
クリックで拡大 炭鉱B2の鬱陶しい迷路
基本的にはハエ、テレポで
抜けるのが良いです

どうしても歩きたかったらこんな感じで・・・