![]() |
7月31日(Mon):いつの間にか 7月も終わり そして、いつの間にか梅雨が明けていました。 最近よく晴れるな〜と思ってたら… ホテル日航熊本のランチバイキングに行ってきました。 内容はステーキとパスタの食べ放題 目の前でサーローンとヒレを焼いてくれるんですよ それを食べ放題 しかも2,100円で 夏休み期間中やってるみたいだから、また行こ〜っと あ、パスタもおいしかったよ。 |
![]() |
7月30日(Sun):今年も 色々ありました。 高校野球県予選 あと1アウトでコールドゲームだったのに、雨の為ノーゲーム それから1週間待たされた後の再試合で敗退… 雨に悩まされた日程 まさかの逆転負け そんなみんなの思いを背負ってます。 がんばれ熊工 |
![]() |
7月29日(Sat):今年も 熊工… てか、熊工強すぎです。 毎年、秋とか春はそんなに目立たないのに、 夏にはきっちり照準を合わせてきます。 本当に高い壁… |
![]() |
7月28日(Fri):現代でもOK? 「パルフェ 〜ショコラ second brow〜 “Re‐order”」終了〜 いや、すっごいおもしろかったです。 私のツボって「中世ヨーロッパ風」でもよかったのね。 ま、そんなコトは置いといて… ちなみに、一番のお気に入りはカトレアでした。 いや〜、彼女私の理想ですね。 自分に厳しく、他人にも厳しく、でもしっかり周りを惹きつける わたしもそんな女性になりたいな。 |
![]() |
7月27日(Thu):パンヤで 「Ice Cannon」実装 何、このコース… 南極でゴルフやってんじゃないんだからね! (ツンデレ風) デレはドコ? |
![]() |
7月26日(Wed):ベスト4の壁は 厚かった… 済々黌3対6で八代工業に負けてしまいました。 去年も同じ所でしたし… でも、選手たちは本当に頑張ったと思います。 また来年夢を見させてください。 ↓の日記で浮かれている自分にハラが立ちます。 |
![]() |
7月25日(Tue):いぇ〜い! やりました!済々黌3回戦突破です。 相手は多分今、熊本で一番強いだろうルーテル学園 9回まで1対4と負けてたんですが、最終回に3点取り同点に さらに10回に1点取って逆転勝ち! 正直言って私9回の時点で諦めてました… でも、諦めなかった選手は本当にエライ! 尊敬に値します。 これからも大変な試合が続きますが、頑張って欲しいものです。 同点に追いついた時は涙が止まらなかったヨ… |
![]() |
7月24日(Mon):え゛っ? あの… 素で心配してもいいですか? 「パルフェ 〜ショコラ second brow〜 “Re‐order”」の由飛ルート 私もピアノやってるからあの曲の難しさは解ります。 何度も何度も練習して、やっと最後まで通しで弾けるようになった時は 涙が止まらなかったのを覚えています。 ってそんなこどはど〜でもいいんです。 仁と由飛のHでア○ルに入れたあと上の方に入れてるじゃないですか? 本気でヤバイと思いますよ。 いくらフィクションとはいえ由飛が可哀想になってきました。 女の子はもっと大切にしてあげなきゃね。 |
![]() |
7月23日(Sun):今日も今日とて 激雨… しかも洪水 車運転してて前見えないんですケド… ど〜なってんでしょう? |
![]() |
7月22日(Sat):またまた今日も 大雨… しかも集中豪雨 国道3号線が3年連続で崩壊らしい… 高校野球の地区予選の予定が大幅に乱れているようです。 選手はモチベーションを保つのが大変かと思いますが、 何とか頑張って欲しいものです。 |
![]() |
7月21日(Fri):大作のヨカン? 「パルフェ 〜ショコラ second brow〜 “Re‐order”」やってます。 前作終わったからね〜 でも、何ですかコレは… 正直やられました。 夏海里伽子ルート 初っ端から号泣です。 私こういうのにも弱いんだよ〜 ちなみに今日は里伽子の誕生日らしいです。 なんてピンポイントな作品… (狙ったワケじゃないよ) |
![]() |
7月20日(Tue):今日も 雨… しかも豪雨 あちこちで被害が出てるようです。 コレも異常気象? |
![]() |
7月19日(Wed):欲しい… 何でも、ひびき玲音さんの作品が版画化されるとのコト 私、職業柄?絵という作品にすごく敏感になっています。 Web上の公開されてるのも絵、写真や本で見るのも絵。 でも、その絵という作品が何を訴えているのかと言うのを知るためには、 本物を観るしかないと思います。 ただ、中々本物をお目にかかれる機会ってそうはないと思います。 そこで、版画という媒体が出てくるのです。 (一応版画は本物扱いだしね) 何か訴えかけてくるような大好きな作品を手元に… 決して安い買い物ではないけど、時々利用させてもらっています。 ちなみに、私は版画屋さんの回し者ではありません。 |
![]() |
7月18日(Tue):一方的じゃなかったのね 昨日の済々黌と熊高の試合、地元の新聞で 少し大きく採り上げられていました。 何気に嬉しかったり… その記事の中で熊高の監督さんが 「次の試合はどうでもいい。済々黌は他のどのチームよりも 負けたくない相手」と仰ってました。 私たちだけではなく、相手も同じ気持ちだったなんて… お互い歴史だけは古い伝統校同士、 これからも切磋琢磨して頑張ってほしいものです。 |
![]() |
7月17日(Mon):碧落仰げば偉なる哉♪ 済々黌めでたく2回戦突破です。 熊本高校に8対6の逆転勝ち! 熊高だけには負けたくなかったので、とても嬉しいです。 相手(熊高)はど〜か解りませんが、私たち(済々黌)は ライバル視していました。あえて言うなら因縁?の対決です。 勝ててよかった… |
![]() |
7月16日(Sun):ダメ人間? 朝から飲むお酒って、 やっちゃった感があって最高よね〜 朝っぱらから酒飲むな〜! |
![]() |
7月15日(Sat):出た! 「代打オレ」 かっこいいぞ古田監督 |
![]() |
7月14日(Fri):夏だねぇ 午前中から昼頃にかけては雲ひとつない晴天 昼過ぎには真っ白な入道雲 夕方以降はバケツをひっくり返したような雷雨 まさに夏です。 部屋の窓開けたままだった…orz |
![]() |
7月13日(Thu):今年こそ 私の母校の済々黌がめでたく初戦突破です。 八代南に15対5でコールドでした。 私たちの時以降、甲子園に出場していませんので、 今年こそは出場してほしいものです。 |
![]() |
7月12日(Wed):マリみて 買ってきました〜 感想は… 引っ張りすぎじゃないの? 瞳子の家出の真相とかさ〜 すっごく気になるんですケド… お気に入りの娘なので、早く幸せ?と言うか、 素直になってもらいたいと思いながら読んでます。 |
![]() |
7月11日(Tue):さっきからずっと思ってたんですが 「ショコラ〜maid cafe cuiro」の大村翠って 誰かに似てません? 性格はツンデレで負けず嫌い 髪の毛は青 元水泳部 口より先に手が出る 意外と器用etc… コレってやっぱり… 速瀬水月? |
![]() |
7月10日(Mon):W杯も ようやく終了。 イタリアの優勝でね。 しっかし、今大会のイタリア強かったですね〜 DF崩されて点取られてないでしょう(PKは除く) 確か「脱カテラチオ」とか言ってたよ〜な気が… でも、攻撃力もかなりすごかったですね。 それに引き替え日本は… ハァ… と、とにかくイタリア優勝おめでとうございます。 …次のW杯の開催地は南アフリカ(さっき知った) |
![]() |
7月 9日(Sun):セ、セミが 鳴いてるよぉ… 暑苦しいんじゃよ! |
![]() |
7月 8日(Sat):めざせ甲子園 全国高校野球選手権熊本県大会が開幕しました。 まだ梅雨は明けていないけど、 選手たちにとっては熱い夏になるだろうと思います。 この日のために3年間必死で白球を追い続けた成果を 如何なく発揮し、1日でも多く最後の夏を楽しんでほしいものです。 |
![]() |
7月 7日(Fri):今年もやっぱり 曇り… 晴れの日はないのかよっ! ちなみに今日は鑑純夏の誕生日 マブラヴオルタもちゃんと発売されたし、 コンシューマ化されるって噂もちらほら… そろそろ方向転換したほうがいいんじゃないの? |
![]() |
7月 6日(Thu):お帰りなさいませ、ご主人様 「ショコラ〜maid cafe cuiro “Re‐order”」やってます。 いいですねメイドさん 全員がメイドなのをやるのはMaids in Dream以来かな。 好きなジャンルなのに… でも私、本物のメイド喫茶はちょっとニガテです。 (だってホラ、一応私、女ですし…) メイドさんは可愛いし、接客もよくしてくれる。 この前なんか「お帰りなさいませ、お嬢様」って言われた。 ↑この日は一日上機嫌@単純な私 でもね、メイドは私の憧れだし、 喫茶店で、ってのは何かちょっと違うんじゃないのかなってね。 そんなワケで、本物のメイドさん募集中! |
![]() |
7月 5日(Wed):やっちゃった 北朝鮮のテポドン発射 以前から準備してたみたいだから、いつかやるだろうとは 思ってたんですが… ど〜なることやら… 軍事用長距離ミサイルの燃料が液体燃料って? 実用性が低そうですね。 |
![]() |
7月 4日(Tue):お疲れ様でした。そして 本当にありがとうございました。 サッカー日本代表の中田英寿選手が引退されることになりましたね。 まだまだ頑張ってくださると思っていたのに、残念です。 中田選手とは歳が同じなので、とても親しみやすく ずっと応援していました。 日本のサッカーのレベルがここまで上がったのも 彼のおかげだと言っても過言ではないと思います。 これからの第2の人生、応援しています。 |
![]() |
7月 3日(Mon):『私は君を応援するもの――。』 私を含めた すべての道をゆく人たちを いつも応援し続けたい。 『がんばれ、がんばれ……って。』 |
![]() |
7月 2日(Sun):胸が大きいと お腹も倍すくんだろうか…? うわ〜ん そんなコト私に聞くな〜 私に判るワケないだろうが!(怒) ど〜せ私のはお持ち帰りサイズですよ〜だ |
![]() |
7月 1日(Sat):えっと… もう7月です。 外は雨が降ってるけど、季節は夏です。 やだな〜 |