4月30日(Sat):毎年恒例みらいのグチ 今日で4月も終わり 世の中は大型連休 でも私は仕事 いいも〜んだ。GW休めないの慣れたもんね〜 言ってて悲しくなってきた… |
4月29日(Fri):やっと… やっと連敗止まったヨ… 11で。 安心したら泣けてきた… |
4月28日(Thu):一体何しに行ったんだろう… 今日はめぐみと2人でお散歩がてら動物園へ行ってきました。 動物園もたまに行くといいですよね。 たくさん来てたちっちゃなおにゃの子たちに とっても癒されました。 動物を見てた記憶はほとんどございません… |
4月27日(Wed):また負けたよ 楽天 ついでに巨人も… |
4月26日(Tue):ゲーマーズはまだOK 久々に近所のアニメイトヘ ホントは行きたくなかったんだけど、行きつけのお店で 画材が売り切れてたので、渋々行ってきました。 正直あそこでの私は浮きまくっています。 周りは中高生かヲの字のヤローばっかり 20代後半の女が一人で行くような場所ではありません。 要件だけ済ませてそそくさと帰ってきましたとさ。 |
4月25日(Mon):大丈夫かな? えらいことになってますね〜 ウイルスバスター JRの「みどりの窓口」や某一流ホテルなど、 たくさんの企業が被害にあってたみたいです。 ウイルスバスターについてもう一つ… 以前私がN○Cの新品(未通電)のPCにウイルスバスターを インストールしたらいきなりウイルスを検出した事がありました。 インターネットどころか初めて電源を入れたPCなのに… そんな事もあってかウチでは(大人の事情もあって) ノートン先生をお勧めしています。 |
4月24日(Sun):ウイルス? やってくれました。 トレンドマイクロさん… 朝から同じような症状での問い合わせがとても多く 「また何かあったな」と思っていました。 以前はウイルスだったので、今回もそう疑ってはいたんですが ど〜もそれらしいものは動いていない。 また、全員がウイルスバスターで対策を取っている… 正直何が何だかサッパリな状態でした。 そんな中でのこの発表 かなり参っています。 ちなみに私んトコはノートン先生ですので問題ありませんでした。 |
4月23日(Sat):そろそろ発売ですね Milkyway3もうすぐ発売ですね。 このシリーズとっても好きですし、2.5もかなりおもしろかったので すごく楽しみです。 私もあのドタバタな中にいれてほしいな。 |
4月22日(Fri):ありがとう。 コレ見て久々に号泣しました。 ダメだ、涙が止まらない… |
4月21日(Thu):私だけ? 世の中にはたくさんのフィギュアが出回っていますね。 そんな中でも最近多いのがエロゲー等のキャラのフィギュア 私も何体か持っているんですが、これ見てていつも思う事があります。 1/6や1/10など、現実より小さいサイズはかわいいと思うんですが、 実物大のフィギュア(ドール?)は如何なものでしょうか? かわいいを通り越して怖いです。(特にあの大きな目) 最近ではデパートとかのマネキンの目もアニメ調だし… あんなのに見つめられたら怖くてちびってしまいそうです。 |
4月20日(Wed):お願いっ ちっとは勝って〜 楽天 |
4月19日(Tue):「KKK」サイコー! 最近SHUFFLEの小説にハマっています。 元々土台がいい作品だけに小説となると また違ったおもしろさが滲み出ています。 私もこんな「ガオー」ってほえまくるような学園生活を送りたかったな。 |
4月18日(Mon):ペーパーパイロット? 私、一応航空機のライセンスを持っています。 単発のレシプロ機(セスナ等)でアメリカ国内だけの飛行が可能な ライセンスです。 以前留学していた時にヒマだったので取得したんですが、 そろそろ期限が切れそうで困っています。 せっかく取ったんだから勿体無いんですが、 日本では使えないし、渡航費用もバカにはならない… さてど〜したものか… |
4月17日(Sun):環境にも優しく よく利用している高速バス「ひのくに号」 時々一番前に座って運転手さんの運転の仕方を眺めています。 バスの運転手さんって運転がすごく丁寧ですね。 ギアの入れ方にしてもすごく丁寧に入れられています。 ブレーキの掛け方、クラッチの入れ方などを見てると 車をとても労わっていらっしゃるように思います。 私も少しは見習お〜っと。 |
4月16日(Sat):攻略サイト運営者の名に懸けても 「最終試験くじら」ニーナルートほぼ終了。 なんとなく流れをつかんでいます。 でもコレは攻略は大変だぞ〜 全ての選択肢を選択した上にシナリオを全て回収しないと おまけが全部埋まらない… あいかわらず攻略サイト運営者泣かせですねCIRCUSさん。 でも私はそんなところが大好きです。 |
4月15日(Fri):おつかれさまでした すたじおみりすさんの「アケミとマリカのがっちゅみりみり放送局」が 終了しましたね。 本当にお疲れ様でした。 発表されたのが4月1日だったので、ネタかと思ってましたが ど〜やら本当みたいです。 児玉さとみさんやカンザキカナリさん、すたじおみりすさんには以前から とてもお世話になってましたので、何だかとても寂しく思います。 でも、また新しい企画を考えていらっしゃるようですので、 楽しみにしています。 とりあえず、リンクやバナーはそのままな方向で… |
4月14日(Thu):花見忘れてた あっというまに桜が散ってしまいました。 今年は例年になく慌しかったように思います。 開花したのは観測史上2番目に遅かったし、 咲いたかと思ったらいつの間にか全部散ってしまう… 桜は散り際が美しいといいますが、 コレではわびもさびもあったもんじゃありませんね。 |
4月13日(Wed):謎だ〜 「最終試験くじら」とりあえず美佳、優佳ルート終了しました。 終わってみての感想ですが「コレってくじらは関係ないじゃん…」です。 全くもってくじらの謎には触れられていませんでした。 他のルートではもう少し触れられているのだろうけど、 最後までこのままだったら何かイヤだな… |
4月12日(Tue):お久しぶりです CIRCUSさんの「最終試験くじら」をやってます。 えっと、第一印象は「おかえりなさい上原さん」 と思ったら名前が違うのね… これも大人の事情ってヤツですか? でも、ゆんゆんかわいいからこのまま続ける予定です。 |
4月11日(Mon):意思表示 最近、何故私が人の死について考えてるかというと、 私がドナーカードに登録したからです。 私が死亡しても、私の体の器官はどこかの誰かの 体の中でまだ生きている。 そう考えると、死って何だろうと疑問に思ってしまったわけです。 自分の意思によって、他人の体と借りて生き続ける。 といったら大袈裟ですが、その人の一部となって その人の人生に貢献する。と考えると、とても不思議な気持ちになります。 私は知ることは出来ませんが、私の器官を使って生きてくれる方には 幸せになってほしいと思う次第です。 |
4月10日(Sun):基準 最近ずっと思ってる人の死についてだが、 私は今まで何度か人の臨終に立ち会ったことがある。 普通臨終と考えると、息絶えて眠るように亡くなると思うのだが、 私の場合はほとんど人の手による臨終だった。 医者による人工呼吸器の停止による死亡の確認だ。 先日の話に戻るが、この場合、人工呼吸器が動いてる間は たとえ心臓が止まってても「生きている」わけだ。 話が繰り返してしまうが、人の死は何を基準としているのだろう? という考えがここでもまた出てきてしまう。 正直解らない… |
4月 9日(Sat):保険かけててよかった 昨日壊れたHDDですが、完全に電源が入らなくなってしまいました。 いちおうRAID組んでたので、すぐ復旧 事なきを得ました。 こんな時にしかRAIDのありがたみを感じませんよね。 |
4月 8日(Fri):HDDが 壊れた… |
4月 7日(Thu):死ってなんだろう 最近時々人の死について考えることがある。 人間の死って何をもって死亡とするのだろうか? 心臓の停止?脳波の停止?呼吸の停止? 正直よくわからない。 心臓が止まっても体の各器官はまだ生きている。 なのに… 人も機械のように故障したパーツを簡単に交換できたらな… |
4月 6日(Wed):残念? 2月末に打ち上げが成功した気象衛星 名前は「みらい」ではなさそうですね。 気象庁と国土交通省で、「ひまわり」と「MTSAT」で揉めてるらしいです。 しかし、過去に失敗した「みらい」は「縁起が悪いからダメ」 という点では一致しているみたい… ホッとしたというか残念というか… ちょっと複雑な気分 |
4月 5日(Tue):座右の銘 この杯を受けてくれ どうぞなみなみ注がせておくれ 花に嵐の例えもあるぞ さよならだけが人生だ |
4月 4日(Mon):開花宣言 やっと桜が開花しました。 私は花の中では桜が一番好きです。 なんだか見てるだけでもウキウキしてくる つくづく私は日本人だと思う。 |
4月 3日(Sun):おめでとうTOYOTA F1バーレーンGPでのTOYOTA2戦連続2位表彰台 本当におめでとうございます。 私、どちらかと言うとHONDAよりTOYOTAが好きなんですよ HONDAはマクラーレンHONDA以降も何らかの形で F1に関わってきたじゃないですか。(無限とかでね) だから、現代F1のノウハウもそれなりに持っていたわけですよ。 しかし、TOYOTAは完全に新規参入で、 しかもマシンはほぼ完全な自社ブランド 本当にすごいと思います。 確かにル・マンや、インディ、GTとかでの実績はありますが、 F1となるとまた別物だと思います。 そんな中、短い期間でのこれだけの実績、とても素晴らしいことです。 |
4月 2日(Sat):ど〜にかならんのかコレ すみません。 3月は年度末で忙しくて更新をサボってしまいました。 また今月からはやっていきますので、よろしくおねがいします。 |
4月 1日(Fri):うひ〜 今年もネタがいっぱい でも、中には本当らしいものも… どこまで信じていいものやら… |