タイトル Exodus(エクソダス) ブランド Black"H"Box
ジャンル 近未来・学園 オススメ度 ★★★★★★★★★
感想:
■同人とは思えないほどのイイ出来で感動しました!
キャラが全員個性豊かで飽きません。会話が面白くてどんどんのめり込んでいきます。
遺伝子がテーマですが筋もしっかりしているのですんなり納得できました。
曲もすごくブラックでカッコイイし、なんといってもデザインセンスが抜群。無機質な感じなのに温かくて、曲付きフラッシュはゾクゾク鳥肌が立ちます。もうベタ惚れ。
絵はまだ不安定で「同一人物か?」と思ってしまう場面もチラホラですが、 この原画の方にしか無い味があるので私は好きです。というかこの人以外が書いた絵は絵エクソダスではないと思うくらい好きです。
というか内容がイイと何もかもが良く見えてしまう…。贔屓目でしょうか。
なぜこんな良いソフトを知っている輩が少ないんだーと嘆きたくなります。
■オススメキャラはギスケです。ボケとツッコミの嵐で腹が痛いです(笑)
ユウリは泣けるので最後にプレイするとより惚れることウケあい。
なお全キャラHシーンがありますが一番は寮長です。鬼畜というより恐い
ケツ瓶プレイはヤバイっす…。
■感情遺伝子という特殊な能力が作中出てくるんですが、寮長以外誰もコントロールできない事や本人が無自覚な所もすこぶる設定がいいです。 プレイすれば分かると思うんですが、能力があるが故に生まれた悲劇とか、主人公にしか出来ない事とか、どのキャラも外見からは想像できないようなトラウマ抱えてて唸らせてくれます。 一番性に興味のある年頃が集う学園でSEXが禁止されているのも、裏で怪しい薬が回っているのもリアリティが増して面白いです。なんか誉めまくり。
■ちなみに…主人公が死ぬバッドエンドもオススメです。黒雪降る屋上とか
選択肢を色々変えてみると隠れCGやシナリオも結構あります。ギャラリーページが無いので何とも把握しづらいですが…
なおコンプリはかなり難しいはずなので気を抜くをアッという間にバッドエンド行き。 出来れば別売りの攻略兼同人誌を見た方がいいです

エクソダス紹介サイト


タイトル 高校教師 ブランド CyberGeo
ジャンル 学園もの オススメ度 ★★★★★★
感想:
■めっちゃキャラが多くて驚きました。11人だったかな…。
攻略もそれぞれ難しくてとてもじゃないが自力のコンプは無理です。
■内容はけっこう良いです。主人公は自分がゲイだと認めていますが性格がサッパリしていて好感持てます。頭も良いので会話の間に見える知識には感嘆の溜め息。
一応学園ものですが授業をしている風景は一度も見ませんでした(笑)受験がどうのというより それぞれのキャラの暗い過去や現状を一緒に背負ってやる、そんなヒューマンドラマです。
■絵は今風とは言い難いですがシナリオでカバーできているのであまり気になりません。 枚数もそんなに多くないです。
ちょっと気になるのがゲームを進めているとどうしても主人公が浮気してしまう事です。ストーリー上仕方ないのかもしれませんが、愛してると囁いた翌日に別の男とベッドにいるのはどうかと…(笑)まぁ複数キャラ同時攻略が可能と思えばヘでも無いですが。
■基本的に主人公攻めなのですが、ガタイの良い男が頬を染めてよがる光景は最初抵抗がありますね(笑)でも11回も同じHシーンがあれば流石に飽きますが、これは内容がマンネリしていなので結構濡れ場も楽しめます。
H無しキャラも一応います。サイトの方で続編らしきソフトが紹介されていますが内容はH無しキャラへのサービスという感じです。

高校教師専用サイト


タイトル BOY×BOY〜私立光稜学院誠心寮〜 ブランド キングレコード
ジャンル 学園もの オススメ度 ★★★★★
感想:
■PCゲームで初めてのボーイズラブと言われているソフトですね。
全年齢対象とはいえ内容は悪くないです。がしかしテンポ遅すぎ!イライラします。 せっかくシナリオも絵も良いのに台無しですTT
■主人公は普通の少年です。幼なじみの松岡というカッコイイ生徒会長が居ますがカイ少年以外に特殊ストーリーが無いのが悲しいです。せめて生徒会長だけのイベントが欲しかったです。もし松岡のHシーンがあったなら「学園ヘヴン」の中嶋よりさらにヤバそうな鬼畜が楽しめたんじゃないかと思えてなりません。18禁でない事がこんなに怨めしく感じたのは初めてです(笑)
なお定番の主人公女装イベントもあって流石学園もの…という感じです。しかし休日にはデートにも行けるんですが好感度をあげるためだけでイベントも内容も飛ばされていてガックリでした。せっかく学園の外でしかも私服で会うんだからそれなりの心トキめくシナリオが欲しかったです。…もうなんかシナリオの質がいい分、誉めていいのか貶していいのか複雑です;絵に関してもやたら画質が悪いだけで元は悪くなさそうだし…。一体どうしてこんなあべこべな作品になったんでしょうか。不思議です。
■えーと、一人だけ特殊ストーリーのあるカイですが普通に面白いです。…興味のないキャラだった所為かあまり突っ込んだコメント書けません。ひとつ言うなら脇キャラのカイの護衛さんをメインに入れて欲しかった…。
カイ以外に特にイベントの無いキャラは学園文化祭やら運動会といった普通の行事をこなしていくだけで本当に物足りないですね。唯一楽しみなのがエンディング後のちょっとした会話だけという…。 その「ちょっとした会話」を見るために何時間もかけてやっとエンディングに到着したと思ったらたった3行くらいしかシナリオがなかった、なんてこともしばしアリ。こうなると全キャラ見るのは苦痛ですね。
ハッキリ言ってスキップ機能付きのリテイク版(18禁)を希望します。
■ところで今でも分からないのが能力ゲージ。2つ目の選択肢の影響が掴めません…。
まだ攻略していないので今後コメントが変わりそうです。特に保険医あたりが

BOY×BOYオフィシャルサイト
※現在サイト行方不明


タイトル セラフィム・スパイラル〜少年の檻〜 ブランド b_woks
ジャンル 学園もの オススメ度 ★★★★★★★★
感想:
■ブラボー。すごくまとまりのある作品に仕上がってます。
これだけ分岐を作って、キャラごとにストーリーが違うというのに最後までしっかり集結している所がすごいです。内容も結構奥深いのにどのルートで進んでもちゃんと内容説明がされています。キャラ数も多い方なので相当のシナリオ量になったはず。エンディング数31って…
にも関わらず曲もいいし絵もすごい綺麗だし、システムも快適で文句無しでしょう。といきたい所なんですが、やっぱりこれだけ出来がいいと逆にちょっとした手抜きが目立ちます。
隠しキャラの3年の先輩、シナリオは誰が担当したんでしょうかね。かなりつまらないです。
あと御神薙が空へ飛んでいってしまうEND。ふざけるなーって感じ。 多分キャラやシーンごとに文章担当が変わっているはずです…。出来れば統一して欲しかったですね。
■新鮮なのが始祖と戦うシーン。RPGっぽくて面白かったです。しかも正解しないとアッサリ死んでしまう所や今までの選択肢で御神薙のライフゲージが減っている所なんかもそれなりに難易度高くて楽しめました。全年齢対象のくせにあなどれません。
■お気に入りキャラは総一郎夜刀彦です。兄はいわずもがな、見た目と普段の性格から裏腹な鬼畜っぷり。しかも強いときたもんだ。惚れずにはいられないです。
夜刀彦は登場した時から気に入っていたのですが、関西弁でいい加減そうな外見と相まって、主人公がピンチな時にちゃんと助けに来てくれる所とか敵にまで優しくて獣に懐かれちゃってる所とかちょっとエッチくさい所とか、なぜか全部好きです。
あ、あと夜刀彦ルートでしか見られない黒田も好きです。彼も攻略キャラに入れて欲しかったです。
女性キャラもいますが彼女らは決して「受け」ではないので安心してプレイしてください(笑)かわいい主人公は何処へいっても総受けです。これも計画の内だったら凄いです。
■18禁ではないからと言って買わないのは損です。そこらのボブゲより断然オススメです。 全クリ後の隠しシナリオも期待を裏切らずいい出来でした。

セラスパ紹介ページ


タイトル 隠れ月 ブランド アリスブルー
ジャンル お屋敷もの(?)・育成 オススメ度 ★★★★★★
感想:
■アリスブルーはシステムが快適でとても気持ちいい作品が殆どですがコレは本当にテンポがいいです。ストーリーは短い方でどちらかというと戦闘や育成がメインな感じがします。シナリオや文章も結構いいと思うのですがイマイチ内容味に欠けますね。
イラストはかなり綺麗です。というかカワイイ…。特に特訓用の男の子モンスター。 王子さまシリーズでも出てきますが場を和ませてくれるマスコットキャラに思わず見惚れてしまいました。ほんと激ラブリーなんです。
■キャラは少ない方で4人程度です。あまり個性的といえるほど面白みのあるキャラは居ないのでちょっと面白みに欠けますが…。別にシナリオは悪くは無いんですよ本当に。ただ内容が平坦なだけで暗いというか。…ダメじゃん(笑)
■全年齢対象なのでHはありません。エッチい雰囲気も無いっす。残念。
内容よりビジュアルとテンポで楽しませてくれる作品てとこですかね。あんまり記憶に残っていなかったのでロクな感想書けません。スミマセン。なお攻略ですが能力ゲージを気にしていれば自力で達成できると思います。それでも難易度高いですが

隠れ月紹介ページ