山中家住宅
Yamanaka



 
登録有形文化財 (1998年1月16日登録)
滋賀県蒲生郡日野町大窪1011
建築年代/昭和11年(1936)
用途区分/酒造業・鉛販売
登録範囲/主屋
公開状況/公開 【近江日野商人館 旧山中兵右衛門家住宅】

酒の醸造、鉛の販売等で栄えた山中家の邸宅を資料館にしたもの。昭和56年10月に近江日野商人館として開館。
山中家は江戸中期以来、近江日野商人として活躍。商売上は静岡県を拠点としているため、当住宅は出身地に残る本宅という扱いになる。入母屋造、2階建の主体部の両脇に平屋建の座敷と釜屋が付属する構成になる。中廊下で和室と洋室を区切る主体部1階の平面形式に、昭和初期の和風邸宅の特徴がよく顕れている。昭和11年から14年にかけて失業対策として建築、いわゆる「お助け普請」である。



 

一覧のページに戻る