旧山田本店
Yamada



 
登録有形文化財
宮城県登米市
建築年代/昭和前期
用途区分/商家
登録範囲/商蔵・文庫蔵・北蔵・南蔵・旧仕込蔵・表門
公開状況/非公開

【登録時報道発表】
登米町中心部の通りに面して建つ。山田家は登米町長等を務めた地元の名士で、戦後、ヤマカノ醸造が山田家の遺構を受け継ぐ。商蔵は腰を石張り、2階は海鼠壁とし、開口にガラス戸を建て、庇を銅板被覆とするなど、隣接する文庫蔵とともに近代的な意匠を取る。南蔵、北蔵は土蔵造2階建の切妻造で海鼠壁で化粧する。規模の大きな土蔵造2階建切妻造の醸造蔵、表構えを構成する表門とともに一体となって屋敷構えを形成する。
商蔵(昭和前期)
文庫蔵(昭和前期)
北蔵(明治後期)
南蔵(明治前期)
旧仕込蔵(大正後期)
表門(昭和前期)



 

一覧のページに戻る