大名墓
近畿編
麻田藩 | 青木家 | 麻田藩 10000石 (外様) 佛日寺(大阪府池田市畑) 個別解説ページへ(制作中) |
|
岸和田藩 | 岡部家 | 岸和田藩 53000石 (譜代) 泉光寺(大阪府岸和田市土生町) 個別解説ページへ(制作中) |
|
伯太藩 | 渡辺家 | 伯太藩 13500石 (譜代) 南溟寺 (大阪府泉大津市神明町) 個別解説ページへ(制作中) |
|
紀州藩 | 徳川家 | 紀州藩 長保寺(和歌山県) 個別解説ページへ(制作中) |
|
三田藩 | 九鬼家 | 三田藩 36000石 (外様) 心月院 (兵庫県三田市) 個別解説ページへ(制作中) |
|
青木家 | 麻田藩 10000石 (外様) 佛日寺(大阪府池田市畑) |
岡部家 | 岸和田藩 53000石 (譜代) 泉光寺(大阪府岸和田市土生町) |
写真解説 @本堂・地域特有の高塀造りの簡素な建物である。 A墓所参道。本堂前の参道を抜けると広大な藩主墓所が広がる。 B藩主墓所。同形式の藩主墓地がコの字型に並んでいる。 C初代藩主宣勝公墓塔・同寺の開基でもある。 D2代藩主行隆公墓塔・五輪塔形式。 E7代藩主長修公墓塔・他藩主と全く同型である。 |
渡辺家 | 伯太藩 13500石 (譜代) 南溟寺 (大阪府泉大津市神明町) |
写真解説 @本堂・特に特徴のある建物ではないが、町中にこうした建物が残されること自体が貴重。 A墓所全景。最奥が初代・基綱公の墓塔。左列に歴代藩主、右列に藩主室の墓塔が並ぶ。 B2代藩主登綱公の墓塔。歴代藩主墓はこうした自然石の墓となる。 |
和歌山県
徳川家 | 紀州藩 長保寺(和歌山県) 云わずと知れた御三家の1つ。菩提寺である長保寺は国宝の山門、本堂、多宝塔が建ち並ぶ由緒ある寺院である。墓所も大藩の墓所に相応しいモノ。特に後代の藩主たちの墓塔として用いられる宝塔形は美しいもの。 |
写真解説 @山門・国宝に指定される鎌倉期の建造物。 A本堂・青石積の石段を上りきると国宝に指定される本堂がある。 B庫裏および位牌堂 C位牌堂正面・外観は簡素な造りであるが、内部は荘厳。 D初代藩主頼宣公墓塔・無縫塔型で一般には出家した僧侶墓に多い。 E2代藩主光貞公墓塔・柱石型で簡素ながら規模大きい。 F6代藩主宗直公墓所・木立の中に二重の玉垣に囲まれる。 G8代藩主重倫公墓塔・宝塔型で芸術品のような姿。 H12代藩主室観如院墓所・女性の墓所は雰囲気が優しい感じ。 |
兵庫県
九鬼家 | 三田藩 36000石 (外様) 心月院 (兵庫県三田市) |
写真解説 @本堂 A旧墓所にある藩祖・良隆公の五輪塔。墓所内で一番立派である。 B旧墓所最奥にある五輪塔。陰刻が浅く戒名が判然としないが、初期の藩主墓塔に違いない。 C旧墓所12代藩主隆徳公墓塔・笠塔婆形式で「松山大居士」とのみ陰刻される。 D旧墓所6代藩主隆方公墓塔・柱状形式の墓塔。「高顕公九鬼府君之墓」と刻まれる。 E旧墓所8代藩主隆由公墓塔。公は綾部九鬼家からの養子。 F新墓所全景。改葬後の藩主夫人の墓塔が整然と並ぶ。 G新墓所全景。最奥に14代隆義公の墓塔が立つ。 H新墓所最奥にある最後の藩主・隆義公の柱状墓塔。 |