新幹線が、また止まった 私には新幹線を止める能力があるのか また今回も止まったら困ると思い 早めの新幹線で帰宅しようと思っていた。 ・・と言っても、私が乗る予定の新幹線は 11:20東京発の13:30仙台着の予定。 時間には余裕があった方がいいと思い 昨夜泊まったホテルは早めに出た。 AM9:00ちょっと前に出た。 電車2本を乗り継ぎ、長いホームを歩き 東京駅に無事についた。 ホテルを出て、東京駅まで30分くらい。 思った以上に早かった。 まだ9時30分をちょっと過ぎた所。 本当は、東京駅の八重洲側の地下街によって あと二人分のお土産を買うつもりでいた。 お台場やディズニー方面に行くこの通路を 歩いたら地下に行くから、私はその地下街に 出れるのかと思っていたが、違った。 地下街に行けるような通路もなく ひたすら電車を目指すのみだった。 (後から東京駅の改札を出て、ちゃんと 「八重洲地下街」の階段を下りないとダメな事が 分かった。そもそも、方向が違っていた。 でもこの事を知ったのは、帰宅してからだった。) 東京駅でブラブラする時間は なんと!1時間50分もある。 私は東京駅のお土産コーナーをグルグルみる。 八重洲地下街に行きたいけど、さっき通ってきた 通路には、地下には行けたけど 地下街にどうやって行くのだろう? もう、私は昨日、フジテレビでお土産と 欲しかった「目覚まし君」のぬいぐるみも買い 荷物が増えていた。 予備用の大き目のバッグにそれらを詰め 両脇にバッグを掛けて、 後は着替えの入ったボストンバッグ1個は手に持った。 合計3個のバッグを抱えて、まるで夜逃げみたい。 さらにあと2つ、お土産が増える。 これを1つの袋にまとめてもらうと 荷物が4個になるわ。 こんな夜逃げスタイルだと、もう今回は 八重洲の地下街を歩かなくてもいいかな。 だってもう、すでに肩も凝ってるし。腕も軽く 筋肉痛になってる。 私は、東京駅で追加分のお土産に ラスクを選んだ。これは軽くて助かる。となりの まんじゅうはとても重そうに見えた。買わないけど。 これでお土産も全部買えた。 グルグル回っているうちに、私の乗る新幹線まで あと1時間30分になった。 もう、さっさと改札口を通ってしまい、待合で 今日のお台場での写真を、Yさんに送ったり 出来たらインスタの投稿でもしながら 新幹線の時間を待とうかな。と思う。 それにしても荷物が重い。 キャリーケースで来れば良かったかな。 あれなら荷物を全部入れられたかも。 昨日も今日もは天気も晴れなのに、念のため 私は折り畳み傘も持ってきたのです。 この折り畳み傘も重い。 さらに、寒さ対策用の厚めのカーディガンも バッグのスペースを占める。 身軽に来るなら、服も薄くて済む 初夏がいいのかもと思った。 そして、待合室に入ると席が空いていた。 やった〜!ツイてる。 荷物を置けるだけでも十分ラク。 エコバッグ風のデカいバッグを床に置き その上にヴィトンのバッグを汚れない様に重ねる。 普段使うもう一つのヴィトンは膝元に置き 右側にはお土産置く。一人分のペースで なんとかしないと悪いもんね。 幸いにも壁側の端の場所が 空いたので、そこに座った。 電光掲示板には10:00台の新幹線の情報が 出ている。私が乗るのは11:20。 まだまだ出てこない。 私はYさんに、昨日一緒に撮った写真を 送って「インスタにUPさせてもらうね」と 連絡をしていた。 そして、ふと「Yahoo!の電車の路線情報」を 見たら「東北新幹線が暴風の為、 白石蔵王駅で止まってる」と言う事が 書き込まれている! ええ!?なにそれ!私は目を疑った。 確かに、一昨日から 「暴風の為、JRが運休になったり 遅れが出る」と言う情報は聞いていた。 でも新幹線は大丈夫なんでしょう?と思っていた。 私は東京駅の電光掲示板を見る。 今は特になにも情報なし。 そうか、Yahoo!の方はリアルタイムで書き込んでいるから まだ情報が、電光掲示板まで上がってこないのか。 待合室にいる人達も、その事に気づている人は どの位いるのだろう? ご年配の人達はネットの情報など見ないだろうから 知らないだろう。 私の横でパソコンを見ているサラリーマンは もう気づいているんじゃないだろうか。 「東北新幹線が今、止まっている」と言う情報を 私がここで言葉に発するわけにもいかない。 すると、まもなく電光掲示板に 「10:30東京発」の新幹線に 「30分の遅れ」と言う文字が出てきた。 それ以降の新幹線については何も書かれてない。 私の乗る時間の表示はまだ出ていない。 そして、いよいよアナウンスで 「東北新幹線は暴風の為、 運転を見合わせております。」と 言う言葉が耳に入ってきた。 「X」やYahoo!の路線情報を見てた人達が 「あ〜あ。」と言う顔をした。 私もその一人。東京でのアナウンスでは 暴風の為とだけ言ったけど 新幹線の窓にビニールが風で飛んできて そして停電にもなり、30分だけ止まっていたと 言う内容の事が路線情報に書いてあった。 そして、その後、暴風になったので 風が収まってから運転を再開するとの事だと 知った。 私の持ってる切符は「11:20東京発」のもの。 この予定より新幹線が2時間(120分)遅れたり 運休になった場合、払い戻しの対象になる。 でも、運休になるかどうか分からない今、 この待合の場所を離れて、席を失くすのも困る。 荷物が多いので、トイレ以外はもう席を立ちたくない。 周りを見渡すと、待合室は席が一杯になり 座れる場所がなく、大きな荷物を持って立ってる人達。 キャリーケースを持ってる集団の女子たち。 ミッキーの耳を付けて「ええ!どうしよう」と言ってる若者。 子供を連れた家族連れ。色んな人が待合室と その前の通路に立ち尽くしている。 私はマミー(母)に「新幹線止まってる」とラインを送った。 「テレビでも新幹線と、JR止まってるって言ってるよ」と 返事が来た。 しかもマミー曰く「こっち(宮城県)は、屋根が飛ばされたり トラックが転倒したりとニュースでやってるよ。」とのこと。 なにそれ〜!今までに無かった暴風らしく 凄い事になってるらしい。 東京はそんなに大風じゃないのに 東北が暴風で、とんでもない事になっている。 今日、もし新幹線で仙台までついても 在来線が動いてなかったら、私は帰宅できない。 タクシーで帰るか?! それともホテルか漫画喫茶か。 マミー曰く「もう一泊、 東京で宿探した方がいいのでは?」と言う。 こんな状態になってしまい、ボッチの私は インスタに上げる写真と、文章を書くことにした。 X(旧 ツイッター)じゃないけど、リアルタイムで 「昨日から、一泊二日でお台場に遊びに行って きました。所が今、帰ろうとしたら またまた東北新幹線が止まってます!」と。 インスタに記事を上げた。 本当はもう少し、写真をじっくり検討して 寝かせてからUPしたかったのだけど 何しろボッチで、話し相手も居ないから インスタを見たフォロワーさん、誰か コメントして!お願い!と願って お台場での写真を上げた。 すると、私のインスタを見てくれた人達が 「みかさん、また新幹線止まったんですね」と コメントをくれた。有難い。 私は来るコメントに、一つ一つ 現状報告レポートをして過ごした。 こういう時、誰も話す人がいないのは 心細いものだが、SNSで連絡をくれる人達の お陰であまり動揺しないで済んだ。 またラインでは、母が私の弟に連絡をしてくれて 弟からも「姉ちゃん大丈夫?今、どこ?」と 連絡が来た。 ラインは身内で、本当に「帰れない」と言う話を する事で現状を話す身近な人だけど インスタは、ある意味バーチャル世界の人達との やり取りに感じる。でも、こんな状況だと どんな形でも、自分の現状を知ってもらえる事で 救われるなあと思った。 アイフォンのバッテリーとギガを気にしながら 色んな人とやり取りをしていると 10:00台の新幹線が徐々に動いている。 おお!これはもしかして遅れてても 動いているんだ!と希望を持った。 そして、待合室もどんどん人が居なくなるので これは大丈夫なのかも!と思った。 しかし、それは違った。 「仙台」に用のない人達が乗る新幹線であった。 私が乗る新幹線と一緒の人達とは 「いつになったら動くのだろうか」と言う気持ちで 胸がザワザワしながら過ごしていた。 30分置ぐらいにアナウンスが流れる。 「東北新幹線は暴風の為に 止まっている」と言う内容。 毎回「再開は未定」と言う。 ただ、切符を持っている人、もしくはスイカだと 改札を出る事が出来ますと案内する。 そうなんだ。それじゃ私もいつまでもここに居ないで ちょっと改札を出て、またテレビのカメラマンが 居るかもしれないから!← 半年前に撮影された東京駅の八重洲側に 行ってみようかな!?と重い腰を上げ向かう。 トイレにも行きたい。 トイレに行ったり、新幹線の状況を見に ホームに上がったりすると、席がなくなるのです。 せっかくだからトイレも行こう。 ホームで新幹線待っていたら トイレにもいつ行けるか分からない。 トイレに並んでいるうちに、新幹線が 出てしまったら困るしね。 そうそう、このまま切符を通して、 カメラマンが居たら話し相手になって もらいたい。ついでにまたテレビに出たい! 所が、改札を出てみたが、前の場所に 着いたけど、カメラマンもレポーターもいない。 あれ?なんで? 私はメガネを掛けてしっかり周りを見た。 やっぱり居ない。残念。 私はこのまま外に出るつもりはなかった。 何故なら東京駅の正面を出ても、 電車に乗るわけじゃないし どこをどう歩いていいか分からないのです。 良く、ウエディングドレスでの写真を撮影する場所。 多分、あのビルに行く前の地下を下りると 地下街があるんだろうな位の知識しかないし。 じゃあ、トイレに行こう。 順番に並ぶ。今日はどこに行っても 混むなあ。・・・って東京駅にしかいなけど。 トイレから出てきた後は 自分が乗る新幹線は、 後どのくらい遅れるかチェックしないと!と思う。 そう思い、戻ろうとしたら今度は入場できない。 改札で止められた。 ええ!切符持ってたら改札出てもいいって アナウンスで言ったじゃない! 仕方ないので、緑の窓口に相談に並ぶ。 すごい行列。真っすぐに並ぶことが出来なくて うねりうねりみんな並んでいた。 せっかく並んで改札を通ってホームに 行けるようにしてほしいと伝えたら 「それは緑の窓口ではできない」との事。 この場合、車掌さんが改札の側にいるので その車掌さんに横から通してもらうとの事。 ちなみに私の持ってる切符もまだ 発車予定から2時間未満なので まだ払い戻しは出来ないから、 キャンセルしないで このまま13:20まで待ってる方が 新幹線早く乗れるとの事。 今、14:00台の新幹線の切符をゲットして 乗れたとしても、11:20分の方が動けば そっちが先に乗れるとの事。 そうか。それはありがとうございます。 11:20分の新幹線、遅れてでも動くかな。 みんなスマホを見たり、 ウンザリしながら並んでいた。 私は再び、車掌さんの居る所へ向かう。 東京駅を歩き回るのってダイエットになるわ。 また並ぼうとしたら、JRの人と話をしてる人が いたにで、私も声を掛けようとした。 すると、私より先に並んで待ってる人が7名。 あ〜あ。ちょっと切符が通らないので そこからデッキ動かして通してもらうだけなのに。 もう、こういう場合 新幹線の切符を通して改札を出るのは よっぽどの時だけにして、 ちょっと出たい時は、スイカを通した方が 出入り自由と言うのを後から知った。 スイカは、駅の中で、例えば 新幹線には乗らないけど お見送りをしたいのでホームに 一緒に行きたい場合などスイカを使えるらしい。 その場合、150円だけ引かれるらしいけど 2時以内にスイカを通せば、問題なく 改札口を通り抜けれるらしい。 最初からスイカで改札口を通れば 私は無駄に「緑の窓口」にも 「車掌さんのいる所」にも 並ばないで済んだのになあ。 私もJRのスタッフに質問してる人達の列に 並んだ。すると、目の前に同じくJRのスタッフが 通り過ぎそうだったので、声を掛けた。 「すみません、ちょっと急いでます」と 断られた。まあね、確かにこのまま 並んでいれば順番来るからね。 あ、そうそう、その前にも たまたまJRスタッフが 居たから、声を掛けたの。 「お待ちください」と言われて、どこか行った。 暫く戻って来なかったよ。 別なスタッフ。 私の横に居た人も聞きたい事 あったみたいで、一緒に(?)待っていたのに 私より先に、JRのスタッフは 戻ってこないと分かって その待ってた人は消えたよ。 まあね、仕方ないけどね。 そして、なんとか私も切符を通さずに そのまま改札を通してもらえて 再び、待合室に行く。 あ〜もうダメ。座れる所もなければ 先程よりも混雑している。 待ちぼうけで電光掲示板を見る人達。 会社に電話を掛けるサラリーマン。 子連れのキャリーケースの家族。 時間はお昼も過ぎ、 待ちくたびれた人達が、 ホームの階段に直に座り おにぎりを食べている。 さらに、通路にはレジャーシートを引いて お弁当を食べ始める大家族。 歩けるスペースはあるけど ごった返している。 もう、テレビのニュースで見たような光景が 今、私の目の前で行われている。 そんな私も、もう疲れてしまって インスタのコメントの返事を打つの為に 直に床に座ってしまった。 ヤンキー座りは足が痛くなるからしない。 ヴィトンのバッグだけ、もう直に置かなければいい。 どうせ、黒のパンツルックだったし、 黒の服なら汚れても構わないと思った。 あ〜あ。新幹線動かないかな。 ・・と、そんな時、私に「11:20分の新幹線 来たみたい!行こう」とカップルが言っているのが 偶然聞こえてきた! うそ!本当?私は腰を上げ エスカレーターに上がった。 地上は、風はあるけれどむしろ心地よいくらい。 昨日とほぼ同じ位の気温で 春物コートなしでも十分だった。 まだ、天気がいいの 不幸中の幸い。 電光掲示板には私の乗る予定の 新幹線が「11:20東京発」で出ていた。 「到着が遅れる見込みです」と書いてある。 ところが!不思議な事にこの時間に 乗るはずの乗客が並んでいない。 え?どうして?見渡す限り、数名だけ。 みんな「ひたち号」や 高速バスなどに変えたのか? 5分後、東北新幹線が来た。 わあ!やった!もう14時過ぎだけど乗れる!と 思ったら「この新幹線は 回送の為乗れません」と言われる。 ガーン。私は目の前に新幹線が来たのに 乗れない現実を知った。 他にホームにいた人達も一緒の気持ちだったと思う。 みんな、もっと早く見切りを付けたのか。 あ、でも私の乗る新幹線はもう予定の時間から 2時間を過ぎたので確かに運休だ。 でも、ちゃんと電光掲示板に出てるでしょ? この場合、もう予定してた時間から 2時間過ぎたから、もうダメだったんだね。 正確には13:20分を過ぎた時点で もう、緑の窓口に行くべきだった。 何も知らなかった私は、ものすごくガッカリした。 マミーに「目の前に新幹線来たのに乗れないよ」と ラインと、その画像を送った。 私の望みが一切なくなってしまった。 こんな時、本当に困った。 本当に今回はボッチで、 一緒に話す人もいない。 イライラする気持ちがないのは 「新幹線がまた止まるかもしれない」と 想定内だったからか。 私はこれからどうしよう?とりあえず 運休になり新幹線に乗れなかったので その証明のハンコをもらいに また緑の窓口に並ばないと。 もう、悲しいとか空しいと言う気持ちはなく 途方にくれた・・と言う感じ。 笑顔になる事もないし、無表情のまま。 私はもう新幹線を諦めて (また指定席で買って、2時間遅れたら 払い戻しをしないといけない。) ホテルを探した方がいいのだろうか。 こんな時、本当に独りぼっちは孤独と思った。 私は暗い気持ちのまま ホームの階段を下りた。 やっぱり、やけに荷物が重い。 心も重い。 |