聖子ちゃんになりたい 聖子ちゃんにそっくりメイクをしてる そのユーチューバーは、美容家の人みたい。 メイク方法を教える仕事をしてるらしく 私もその動画を食いこむように 観たの。 「このメイクをしたら、私も聖子ちゃんに そっくりになれるのかもしれない」と言う 淡い期待を抱いて、動画を3回も観たわよ。 聖子ちゃんメイクになるには まず、眉の形はほぼ水平に描くのが ポイントらしい。あと、眉頭や眉尻をぼかしたり。 私は自分のアーチ型の眉に沿って ペンシルで簡単に描いているのだが ここから違うのね! 元々目が吊り上がってる私には 眉も同じように上を向いてたのだが ここを修正する為に、眉は今以上にカット。 そして、ペンシルで一直線に描く。 しかも、自分の眉よりもやや下。 眉尻などをぼかす為に、アイブローを買うため 私は予定外の出費になる。 さて。お次は一番「似せるポイント」で あろう目。似せるにはとにかく円を描くように 丸く丸く筆を使い、目の周りに色を乗せる。 白のアイシャドウでアイホールを塗り ブラウンの色を瞼にグラデーション。 さらに、アイラインで目の周りを囲む 目尻はやや下に入れる。 私は、アイライナーなんて失くしてしまったから またここで1本買ったわ。 アイラインも入れすぎると「やりすぎ感」が出るので 私はもう黒目の中央だけ引いた。 目尻も下に引きすぎると変になるので 「ちょん」としか描かない。 あとはマスカラ。これも上の瞼も下の瞼も するらしいのだが、下手すると下の瞼って 目の下がゴキブリ歩いてるみたいになるよね。 なので、どうしようと思う。 それと、聖子ちゃんは「涙袋」があるらしく 私には無いので、これを作る為に 手持ちの「白のシャドー」と「シルバーの シャドウ」を合わせて目の下に線を引いた。 う〜ん・・目の下はちょっと明るいか。 でも「涙袋」には見えない。 あと、鼻ね。聖子ちゃんの鼻にするには 鼻の頭の上に、左右とも斜めに 影をつけるように茶色を乗せるそう。 これもやりすぎると「ノリダー」みたいに なるから、本当にちょんちょんと言う感じ。 ちなみに顎もシャープさを出すために ここも影を出すように、茶色のベースを塗る。 あとは、唇。上唇はオーバーに 輪郭をペンシルで描く。 私、ここでも口を描くペンシルを買った。 下唇は控えめにするので輪郭のまま。 下唇までオーバーにするとセクシーさが 出てしまうのが注意らしい。 このね、唇をオーバーに描くのも 描きすぎると「オバQ」になるから注意よ。 セクシーさより、オバQ防止よ。 そして、最後は肌のツヤと透明感を 出すために、ハイライトと 頬のチーク。 ハイライトもチークも前、あったけど ほぼ使ってなくてもうないわ。 あ、これらも買わないとダメ? ・・と言う事で、顔のツヤを出すための 「ハイライト」だけ購入。なんだか 化粧品グッズばかり買ってるなあ。 これでとりあえず、聖子ちゃん風メイクが 揃ったので、この2週間、聖子ちゃんメイクに 力を入れてやってみたの。 これで私も聖子ちゃんね!!と想いながら。 ところが!!その日、逢う予定だった友達に 「聖子ちゃんメイク」の私に何か リアクションがあるかと思ったら ノーリアクション。 普通に「みかりん、元気だった?」で、 この件、はい、終了!! え〜・・と、あの、私、今日「聖子ちゃん」なんだけど。 ・・と、言い出すのも変だし、通常通り 4時間語り合い、「じゃあ、またね」と解散した。 まあね、確かに鏡を見ても 聖子ちゃんが映ってるわけじゃないし どこからどうみても「みかりん」なんだもん。 それで、私は母に「聖子ちゃんメイク」にした けど、変わってないかどうか聞いた。 すると母は大爆笑!! 「ええ!?なに?どこが? きゃはははは!聖子ちゃんのつもりに なってたの!?」と言われた。 ・・・と言う事はやっぱり 聖子ちゃんに見えないってことか。 ものすごく視力の悪いお客さんに 「聖子ちゃんに似てるね」と言われた事が 過去に何回かあったのだが あれは立派な社交辞令だったのね。 でも、休みの日の「聖子ちゃんメイク」時間 とても楽しかったわ。 そして思ったんだけど 「聖子ちゃんに似てる人」がやってたから 聖子メイクはそっくりになったんだね。 それと「聖子ちゃんになり切る」と言う感じで 歌う時や話をする時の仕草など 完コピーしてるように見えた。 あとは、髪型で雰囲気を出す・・かなぁ。 鏡を見たら「聖子ちゃんになってた」と 期待した今年の夏の私。 50歳、最後の夏。 |