BACK

テレビの向こうから


PM11:45から始まるライブ。

ワクワクして待ってるテレビの前の私。

お菓子と、ジュースとタバコをテーブルに用意して。

おお!!始まった始まった!!

テレビではあまりお目にかかれない大黒摩季さんよ。

あなたの歌う姿を映像で見れるなんて。ああ、幸せ。

会場の熱気が画面を通して私に伝わる。

良かった。「顔担当、歌詞担当、歌声担当、三人で一人」じゃなくて。


「摩季ちゃーん!!」と言う歓声。「摩季ちゃん」とファンに呼ばれていたのですね。

私は、そんな摩季ちゃんの歌唱力も歌詞も曲も大好きです。

摩季ちゃん、いえ、摩季お姉さま!!摩季お姉さまって

なんか、OLさんのカリスマ(ってまだ死語じゃないですよね?)に思えませんか?

「大人の女」って感じがして、かっこいい!!同姓からみて憧れます。

でも、そんな摩季お姉さまの強さの影には、様々な苦悩もあったのでしょうか。

ライブで走り回る姿を見て、元気が出ました。

気がつくと、私も両手を上に挙げて左右に動かしていました。

一緒に飛んで跳ねて歌っていました。

見てるだけでもいいのに、観客と一体化して

テレビの向こうで私もライブに参加していました。

ハタから見たら、深夜にドタバタしてる私は、
きっと奇人に見える事でしょう。


摩季お姉さま!!疲れ果てた私はタバコを吸いながら

貴方の言葉に耳を傾けました。

摩季お姉さまは、どうやら「めげやすい」らしい。

そんなコンディションを整える為に、自分なりの解決法を見つけたらしいですね。

それは、音楽と言うリズム。
リズム=バイオリズムの様なサイクル。

自分の落ち着く先が、心地良いリズムだったと言う。

私もその
リズムに巻き込まれて、熱気で一杯になりました。

私もライブに混ざっていたら、もっと鳥肌が立った事でしょう。


素敵なリズム。心地よい曲とは心身を安定させたり

前へ飛び出そうとする力をくれる。

そして、何より貴方の書く歌詞が大好きです。

「夏(結婚)が、まだ来ない人〜!」と会場を盛り上げていた時

私もテレビの向こうから
手を挙げていました。(笑い)


そして、ファンの方にお礼の意味で出来たと言う歌。

「フレンド シップ」確かに私にも届きました。

胸が一杯で、眠れません。


そして、摩季お姉さま!女王様!酸いも甘いも知り尽くしたから

素敵な王子様に出会えたのですね。

これからもカッコいい女性で・・・いてくださいね。

BACK