誉め言葉は嬉しい。 女性の容姿や顔立ちを褒める時に 「可愛い」「綺麗」「美人」と言った言葉がある。 どれも、女性が言われて嬉しい単語だね。 貴方ならどれが一番嬉しいですか? 「可愛い」?それとも「綺麗?」 または「美人」かな? でも、このワードって、「美人」以外は どこにでも使えるような気がする。 学生時代「可愛い子、紹介して!」と メンズに言われた事ないですか? メンズはワクワクして聞きました。 その時「うん、いいよ!可愛い子を 紹介するね!」と女友達に言われた。 所が、いざ会わせてもらったら 「顔が可愛いんじゃなく、性格が可愛い」って 言うパターンでした。 「女が言う「可愛い」と言う言葉ほど 当てにならない事はない!」とメンズは 思いました。こういう事、 メンズに言われた事、ありません? 私もあります。 だから「男が可愛いと思った女を 紹介された方が安心!!」と言うのも 分かりますよ。はい。 なので、この場合 男が言う可愛いは「顔」で 女が言う可愛いは「顔以外」ですね。 あと、雰囲気やファッションセンスなど その他もろもろ。要するに顔以外に 「可愛い」と言う単語を活用するのですね。 勿論、「顔が可愛い」と言う事もあります。 あと「かわいい」って言葉は 本当にどんな単語とも相性が良く 「ブサかわ」←不細工かわいい。 「デブかわ」←デブかわいい。 と言った、一見矛盾するような単語同士を 組み合わせたりも出来るんだから 凄いよね、日本語の単語って。 そして、「かわいい」と言う言葉は 先程の「性格の可愛い子」の場合 「仕草が可愛い」「天然ボケが可愛い」など 顔以外の所を可愛いと言われやすい。 これと正反対なのが「性格ブス」 逆に「性格ブス」の方が「美人」の裏返しと 言うような感じにも思えてくる。 本当に日本語って不思議。 日本語の文法を変に書く私って 可愛いですか?←アホ そして、女は「可愛いね」と言われるのが 嬉しいのって、10代くらいまでじゃないですか? この「可愛い」と言う単語が 「顔」についてだった場合ですけどね。 10代も後半位からは「可愛い」より 「大人っぽい」とか「綺麗」って 言われた方が嬉しんじゃないかな? そうそう、ここで今度は大人になると 「綺麗」って言うワードが女子の中に 出てくるんですよ。 この場合、「綺麗」って言う言葉は 勿論、誉め言葉で嬉しいけど これは「可愛い」の もっとグレードアップバージョンって気がする。 幅広く使える、奥の手みたいですね。 例えば、顔の作りが今一つだったとしても 肌がすごく綺麗だったり スタイルが良かったり いい女風の雰囲気を醸し出したりすると 「綺麗な人ですね」と言われたり 言ったりするんですよ。 分かりやすく言うと、 ウェディングドレスを来た女性。 これを「綺麗ですね!」と 言わない人はいないでしょう? あと、着物を着てたりすると 「綺麗ですね」と言われますよ、私。 要するに、トータルで見た場合 「綺麗」と言う単語はオールマイティーに 使う事が出来ますね。 こうして考えてみると 女性が褒められる時に 良く言われる「かわいい」「綺麗」は 顔以外にも使われるが 「美人」は、顔を褒める時の言葉で 別格な気がしてくるね。 顔が整っていたり美形だった場合 「綺麗な人」と言う場合もあるけど なんだか、「美人」と言うこの単語の方は 惹きつける力があるね。 でも、この「美人」と言うのも みんな基準が違うのよね。 「男から見た美人」「女から見た美人」 これも微妙に違ったりする。 勿論、共通する事もあるけど ある男性が「北〇景〇さんは 綺麗だとは思うけど、美人とは思わない」と 言う人が居て、あれ?そうなの?と思った。 女性から見たら、かなり美人だと思うけどね。 これは好みの問題? でも、それより私が気になったのは 「綺麗だとは思うけど 美人だとは思わない」と言った点。 人によって「綺麗」と「美人」は 同意語になったりするもんだと思ったけど やっぱり人、それぞれなんだね。 そんなワケで、女性が褒められる単語 「かわいい」「綺麗」「美人」 代表的な誉め言葉の この三つのうちの 「かわいい」「綺麗」については 言った本人の基準が 雰囲気を言ってるのか?顔立ちなのか? それとも性格なのか?と言った所で 変わってくるのだろうなと。 あとは、好みの違いですかね。 みんな、十人十色だから 嬉しい言葉を言ってもらえた時は 「それって、社交辞令でしょう!?」と 思ってもいいから、有難く 受け止めたいですね。 |