親知らず抜いた 丸くて大きなライトが私を照らす。「では、口を開けてください」 縁なしメガネをかけた先生が私を見つめる。 横になった私はリラックスできるワケがない。何故なら此処は 歯医者だからだ。先生のメガネが汚れている。ああ。あれは 患者さんの口の中の「返り水」を浴びたのかな。 私は今日、親知らずを抜くのだ。 婦長のOさんが「大丈夫ですよ」と 笑顔で声をかけてくれる。 白衣の天使とはどうやら歯医者さんでも 通用するらしい。 「まず、表面に麻酔を塗りますね」と言われた。 にがい味がするが、香りはバナナ風と言うアンバランスな物を 歯茎に塗られた。「どうですか?しびれませんか?」 う~ん。別になんとも。「では、もう少し塗ります」 そう言われた。 注射が麻酔かと思っていた。しかし、これは二段攻撃だったのだ。 「いよいよ注射を打ちます」キラリと光る縁なしメガネの先生。 歯茎にチクッと刺す痛み。4箇所。しかし一瞬で良く分からない。 「これは痛くないですか?」どうやら「なんか動いてるなあ」と思うこの感覚。 私は、このまま放置される。 ああ。なんだかこうして窓の外を見ていると 舌が、しびれてくる。右半分の顔も腫れているのではないかと思う。 どうやら、これは麻酔が効いた作用らしい。 「これから肉に埋もれた部分を切開します」と言われた。 ・・・説明なしにしてくれ~!!その方が幸せである。 でも、いいのだ。みんな平気に生きている。 生きた証人も数えたら12人いたわよ。 「ああ。麻酔ってユーウツな気分にさせるのですね」と 私が言うと「はじめて麻酔打ったんですか?」と言われた。 そうよ~。だからこれもホームページのネタにするのだ。 もう、私の日常全てがネタなのだ。 これでいいのだ。(←バカボンのパパ風に) 「では、痛かったら教えてください」 ・・って事は痛いんですね~。 「痛い」と言われたら「痛い」と思うではないか。 もう説明しなくていいのよ。縁なしメガネのS先生。 私は口を開け、先生を下から覗き込んだ。 ああ。なんだか逆光に映っている。そうだ。照明が眩しいのだ。 言っておくが、これはS先生の頭が眩しいのではない。 S先生は若人で、私の学生時代の友人の旦那さんだったのだ。 本当に世の中狭いものである。口の中も狭いものである。 ・・・と、その時!深く刺さる痛みが。私は眉間にシワを寄せる。 そんな事をしたら、顔が歪む!ああ。でも今日は美容整形よ! 「痛いですか?では、ゆっくり鼻から深呼吸してくださいね」 痛いと言っても一瞬だった。そう、切開している時だけだった。 麻酔の効いてる私は、全てが麻痺している。 自分の話す言葉すら、あやふやな言語に聞こえる。 「では抜きます」と言われた。 そうですか。いよいよですね。これがメインなのですね。 しかし道具が沢山あっても、なかなか私の歯は掴みにくいらしく あれよこれよと銀色に光る工具を替える。 これからもまた痛みが来るのかな?そう思った瞬間 「抜けましたよ」と優しい声がした。 私の目の前にあったのは長細い血まみれの歯。 肉に埋もれた場所が、黒くなっていた。 見えなかったけど虫歯になっていたんですね。 「記念に持ち帰りますか?」と言われたが 見ると運気が下がりそうなので、処分してもらう事にした。 私の場合ストレートに生えていたので、一瞬で済んだらしい。 30分で済んだとの事。 ナナメに生えていたり、根元が二つになっていると 抜いている途中で折れたりする事があるらしい。 それにしても、親知らずを抜くとは 意外と原始的な作業なんだなあ。と思った。 BACK |