BACK

フルーチェで楽しく


あ!!これ可愛い!!

それはフルーチェのパッケージの後ろに書いてある、

果物のキャラクターである。

フルーチェのバーコード2枚一口で応募できるらしい。

当たったら、この果物のビーズクッションが!!

私は10箱フルーチェを買った。これで5回応募できる。

アジア系のフルーチェより、通常のイチゴ味が

やっぱり、私は一番好きである。



この話を男友達のC男君に話した。

すると、C男君は「フルーチェと言えば・・・

こないだフルーチェ大会したんだよ!!」と

目を輝かせて私に語りだしたのである。

フルーチェって、全部で6種類あったんだ。

知らなかった。そして、そのフルーチェ大会と言うのは

友達らと全種類のフルーチェを食べ合う会合だと言う。

C男君の電話に写ったその光景を見せてもらいながら

6種類のフルーチェが、キレイに並んでいる。

そして、一番の発見は「フルーチェって、全種類混ぜると

灰色になるんだよ!!」と教えてもらったのである。

私はC男君から、未知の世界を覗かせてもらった

気分になったのである。


フルーチェ大会・・私ならまず、貴方を誘うでしょう。

貴方の目の前で、
どんぶりに牛乳とフルーチェを混ぜ、

「みかりんの部屋」に遊びに来てくれた、お友達みんなで

「フルーチェ早食い大会」をしたい。

どんぶり一杯のフルーチェとは、
なんとも最高のおもてなしであろう。

食べても良し。飲み込んでも良し。

見事に一位の座に輝いたお友達には

ドンペリ一本プレゼント!!そしてカラオケ一曲

ご披露の場を作りましょう。

ここで喉自慢をして頂きましょう!

歌ってる最中に紙ふぶきが舞い散ってくる。

歌い終わったら、私から表彰状を受け取る。

さらに私とタンゴを踊る。

最後に、この「フルーチェ大会」に参加者の中から

異性の人を三名、指名して

貴方のご希望の好きなコスプレをさせる事が出来る!!

(ああ、女性軍のみなさん、逃げていかないで〜!!)


うふ。なんだかワクワクしてきた^^(私だけ?)


手軽で美味しいフルーチェ、貴方ならどう食べ遊びますか?

BACK