カルビーキャンペーンの応募 「かっぱえびせん」を食べた今年の夏。 袋の裏に書いてあった「俳句を考えて 当選されたら、旅行券が当たる!」と言う 魅力的なキャンペーンに遭遇。 JTBの旅行券、81,000円が欲しくて 私は一生懸命、俳句を考えて 「カルビーキャンペーン」に投稿してましたよ。 「貴方のやめられない止まらない事」を 書いて応募してくださいと言うから。 第二弾のキャンペーンが始まった初日に まず、1句を投稿しました。 私の♪止められない止まらない♪事とは! 「中年の健康対策、ディスコでフィーバー」です! ・・・ぷぷぷ。どうでしょう? なかなかイケテルと思ったんだけど。 ちゃんと、50代、女性と書く所もありました。 うん。50代らしい健康対策じゃないですか。 さらに「ペンネーム」の欄には 私は「みかりん」とは書かず 「ゴーゴー元ギャル」と書きました。 もうね、「ゴーゴー」と言う所が昭和!! しかも今、BBAだから「元ギャル」と書いて 時間の流れを感じさせるペンネームにした。 果たして!この俳句(?)は当選されるでしょうか? 「ディスコでフィーバー」と言うのが 健康的な夜遊び感と言い、良いと思ったのね。 でも、全国から3万件くらい応募が来るんでしょ? 1つだけ応募しても他の俳句に埋もれそう。 もう2〜3個、せめて考えて送るか。 そして、三日後。また一句浮かんだ。 「20年、日記を書き続ける。ホームページで。」 ・・・なんか普通かも。 ・・私の場合、世の中は日記と言えば 「ブログ」なのに、(またはNOTEとか?) ごく少数派の生き残り「ホームページ」で 作成しているのがマニアックでしょう?と言う意味で 応募してみた。 でも、これってHPもブログも そもそもSNSにも興味のない人が 見た場合「20年?日記書いてるの あ。そうなんだ」で終わりよね。 それに「ホームページ」と言う言葉自体に 古さがありいいかと思ったのは私だけで 世間一般から見たら、そんなワードに マニアックさは感じないかも。 う〜ん。応募してからちょっぴり 後悔。没だったな。 よし!じゃあ別なネタで行こう! まだ応募期間中だし、 JTBの旅行券をゲットして また東京に遊びに行くのだ。 そして、当たったら、まずユッコの 命日(しかも40周忌)に手を合わせに行くのだ。 私は、第一回のキャンペーンの時に 当選された人達の作品をもう一度 チェックしてみた。 みんな「誰が見ても聞いても分かる」と 言う事を書いてあった。 「そうそう!あるよね」と言った 何気ない日常なのね。 だって「ケーキ2個食べたら、太る」とか それってもう「独り言?」と思えるような 文が当選してるんだもん。 これはやっぱりマニアックな単語は 却下されるのではないか。 私はまた考えた。 私の♪止められない止まらない♪事。 あ!あるある!それは!過去になるけど 「当選番号1字違い、 ナンバーズ3!!今日も買う」と 言うもの。 最近、ナンバーズも掛け金がバカらしくなり 買わなくなったのですが、時々 来た番号をチェックして 予想だけして、買わない事が多いのですが 10年前の自分の自分は 良くナンバーズ3を買って 「今日も1文字違いだった!」と言ってたのを 思い出したのです。 そして「明日こそ!(平日は毎日当選) 明日こそ当たる!」と買い続けてたのです。 でも、ここで「1文字違い」とか「ナンバーズ」と 言っても「ピン!」と来ない人もいるだろうし 「1文字違うってどういう意味?」って ナンバーズ3を知らない人は思うだろうから 「ナンバーズ3」を「宝くじ」と言う言葉に 置き換える事にしよう。 そして出来た一句は! 「今日こそ当たる!毎日買い続ける宝くじ」 ・・・どう?どう? これって本当に♪止められない止まらない♪ ほぼ中毒になってるギャンブラーっぽくて 熱意も程よく伝わる気がする。 ペンネームは「夢見る夢子」にした。 旅行券が欲しくてほぼ毎日 「なにをネタにしよう?」と考えてた私。 いよいよ締め切りの最終日が来た。 私は「あと1句、応募しよう」と心に決めていた。 そんな今日は、コンビニで買ったミルフィーユを 食べていた。おお!これだ! 私は閃いた。もうこのままストレートな思いを書いた。 「ダイエット、また食べて罪悪感。コンビニスィーツ。」 ・・・ふふふふ。これは女子なら誰もが 共感してくれるだろう。 果たして審査員は男性か女性か不明だが。 ペンネームは「ミルフィーユ」にした。 当選されたら「こいつ、ミルフィーユ食べてたのか」と 思われる事でしょう。 私は以上の4作を応募した。 第二回キャンペーンの発表は 前回のように「カルビー」のサイトから 見れるのかと思ったら、今回はなしらしい。 あらまあ。前回は「当選されたら オリジナルカルタ」として郵送されるから 公の場でも発表されたみたいなのだが。 第二回のキャンペーンは 「当選した場合、旅行券を郵送します」との事。 9月中旬から当選した人には 旅行券が届くらしい。 じゃあ、第二回目の当選した人達の 作品は見れないのか。なんだか残念。 もうすぐ9月中旬。 果たして私の4作品は当選されるのだろうか? 当選して、旅行券が届いたら ユッコの命日に手を合わせに行く! その時は「ユッコからのおくりもの」と 思う事にする。 でも、このまま日記にも HPにもこの件の話が出なかったら 「ダメだったのね」と思ってね。 |