ダウンコートが似合わない 私は「ダウンコート」と言うもの自体を あまり好まなかった。 カジュアルな感じがするし、自分としては 似合うアイテムと思っていなかった。 でも、秋から冬にかけての「まだコートを 着るまででもない時期」にダウンはあると 役に立つと思い、 昔、白のダウンを買ったのです。 自分としては手持ちの服にも合うし 50歳になった今でも使える。 私が唯一持ってるダウンは 1着のみで、今となっては型も古いけど お気に入りになっていた。 通常のダウンコートより よりも空気があまり入ってないので 着膨れもしてみえないし。 先日、11月に東京に研修で行く時に 「トレンチコート」で行くつもりでいたが 急に寒くなったので、 みんな「ダウン」で行くと言う。 結果、私も手持ちの白のダウンを着て行く事に なったのだが、それはそれで正解だった。 会場についたら、秋物コートの人は ごく少数だった。 冬用コートの人も居たけど、こっちも 少数派。 全国から集まった同じ業界の男女は 8割がダウンだった。 そして、私も思ったんですよ。 「コート」まで必要じゃない時期には ダウンが活躍するのだなと。 あと、本格的に寒くなっても使えるしね。 ただ、私の手持ちのダウンは 白なので、雨や雪が降ったら着れない。 これは困った。 私も定番の黒のダウンを1着でも 持った方がいいのだろうか。 周りをグルっと見渡してみると 研修以外でも、道行く人達も ダウンを着ている。 しかも、ダウンとは老若男女問わず 着れるアイテム。 私も、その後、ダウンコートを探しに 色んなお店を見ました。 男女ともほぼ同じデザイン。 丈が長いか短いかくらい? あと、帽子がついてるかどうか? 色も「黒、グレー、ベージュ、白」が 一般的なんだね。私としてはピンクが欲しいのだが 50歳でピンクはアウト? そして、ウロウロお店を回っていたら 「紫色のダウン」を発見!しかもショート丈。 おお!これはいいかも! 着てみたら確かに暖かい。 お値段もお手頃なのでゲットした。 これで私もダウンは、白の他に 紫色もあるし、雨や雪の日でも大丈夫ね。 そう思って、紫色のダウンを買って 次の日職場に着ていった。 すると、「なにそれ? BBAに見える」と言われた。 なに!?BBAに見える? 私より年上の男性に言われた。 しかも「ガッキーみたいな若い子が 着れば違うと思う」と言われた。 悪いが私はガッキーには興味はない。 ムカついたので、それ以来着ていない。 BBAに見える要因はなにかと思って 私も40〜50代のダウンを着てる女性を SNSでチェックしてみた。 確かに10代の女性などはダウンを着ていても フードにモコモコがついていて 可愛く見える。こういう可愛い系は50歳が やったら「雪女」になるだろう。 さらに、同世代のインフルエンサーと言われてる 女性も黒のダウンを着ていた。 どの世代にも人気の、ロング丈の ダウンを着ていた。 確か・・このインフルエンサーは50代後半。 このインフルエンサーだけのショットを見ると このダウンコートはそれなりに普通に見えるが やっぱり、歳を重ねるとダウンは 落ち着いて見えるのかも?と思った。 でも、着慣れているから違和感ないのかなとも。 あと、合わせる服の組み合わせ方にもよるのかも。 それと、「着る人にもよる」! それは一番思ったね。 若い人なら、薄っぺらい服を着ようが 若さでカバーできる面があるように 若いければ、BBAが着るダウンも 「オシャレに着こなせる」のよ。 なんか、「ダウンとジーンズ」と言うスタイルの 人を道行く所で見かけると、年齢問わず みんな同じ格好と思えてくる。 どちらかと言うと、エレガンスな感じや スカートにヒールを合わせたいとなると ダウンよりコートかなとも思った。 あとは、コートて着たり脱いだりするのに 以外と手間暇かかるよね? ボタン閉めたり。 でも、ダウンって着るのも脱ぐのも楽だし どんどん「気軽さ」と「防寒対策」と言うのを 重視すると、いいアイテムだね。 あ!とことん暖かく過ごしたいなら ワークマンに行かないと! 私、まだワークマン女子デビューしてないの。 一度は行ってみたいと思っていたんだけどね。 とりあえず、本格的な冬が来たので 自分としてはいつも冬のアウターは コートなので、これから先は コートで過ごします。 私はもしかして紫色のダウンより 黒のダウンの方がBBAに見えずに 済んだのだろうか? でも、もう何色のダウンを選んでも 変わらないと思う。 紫色のダウンコートは微妙な時期の 悪天候の時に着るアイテムとして クローゼットに並んでます。 私の中では、「レインコート」と 同じ扱いだな。 |