本が好き


自分の興味のある本って、いつの間にか似たようなジャンルが増える。

健康やヨガに関心のある人って、その手の本が何冊もあったりしませんか?

自分の部屋に並んだ本を見ていると、自分がどんな人間なのか

どんな分野に興味があるのか、再確認も出来ますね。


ちなみに私は 人生を潤すプラス思考の考えの本が多いです。

浅見帆帆子さん。斉藤一人さん。ジャンル別だけど蝶々さんも好き。

そして、最近 また読み直している秋元康さんは大ファンです。

私の周りにある本って、エッセイが多いです。


そして、好きな本から得る情報が とても役に立っている。

精神安定剤になる部分もあるし

なによりすごいのは、波長の合う友達らに

私が気に入った本を貸すと、一緒に共感してもらえる事。

同じ本が好きな人って、感性が似ているんでしょうか。


そして、会って会話をする時に

その本の感想について話し合うのも好きです。


半年くらい前、私の周りで人気になったのは

亜衣川美保さんの「心と体と運の不思議な関係」と言う本です。

体が健康だと、心も元気で、運気も良くなる!

心と体は繋がっている!と言う内容の本なのですが

読めば読むほど、食生活が大事と納得。


さて。この本。表紙がニコニコ笑ったカエルのイラストが

描いてあります。

実は このカエルの微笑みに 私自身が強く反応したのも

あって 何気に手にとってみた本だったのですが

「読んでみて〜!」って訴えられている気がしたんです。

その本の表紙から出ているオーラに・・・と言ったら

変かもしれませんけど この本

私の目に留まったんです。

そして カエルに惹かれるように手にとったら、

どうやら私と相性が合いそう。そこで思いました。

表紙のインパクトって、大事なんですね。

人間で言う第一印象ですもんね。そう言えば

CDのアルバムって、イントロで「好きかも!」て思い

聴く曲って ありませんか?



興味を持てそうなパッケージと、タイトル。

それをいつも本屋で 探していたんだなあ・・なんて思います。

秋が深まる今日。どんな本に出合えるか

ちょっと楽しみながら 出かけようと思います^^


BACK