足のマッサージってスゴイ。


美容が大好きで始めた足のマッサージ。

いつもお風呂でする事にしている。

足の裏のツボを刺激しているうちに

入浴後、貧血を起こす。

私、合わないのかな?と思ったが

後から
水分を沢山補給する事を教えてもらい

解決した。


血のめぐりが良くなっているので

必ず水飲むんだって。

(飲み過ぎて顔むくむのはイヤだけど)

とにかく、足のマッサージは良いと思った。


まず!ふくらはぎを揉んでみたら

生理痛がラクになった。

脚のむくみも取れる!

やりすぎると疲れるので

いつも2~3分くらいしかしないけどね。


さらに今回、

「足の指もマッサージするのって

スゴイ!」と思った。

雪かきをして、足の裏が

久々に
シモヤケになりそうだった。

シモヤケになった場合

痛いし、痒いし。

体温が上ると痛い。

これって、血液の流れが

滞ってしまった結果

なるものだと教えてもらった。

それで、シモヤケの対策って

私が知っていたのは

熱いお湯と、冷たい水を交互に

足の裏につける事だった。

すると、もっと効果的なのは

足の指をお風呂で

揉む事なんだって。


あ、それ、いつのまにか

やっていた。

そのお陰で、シモヤケにならずに

済んだみたい。

末端の指って大事なんだね。


美容で始めていたマッサージが

どんどん健康オタクになっていく。


ところで。

痛いのも辛いけど

痒いのもひどいよね~。

痒いのって、市販のムヒとか

キンカンでも塗って治るならいいけど

シモヤケだと効くか疑問。

ならないようにするには

常日頃のマッサージなんだね。


さて。今日もお風呂で

ゆっくりマッサージしようっと。

ちゃんと水分補給して。