20代後半の特権? 日に日に自分は間違いなく歳を取っている。 それはもう成長と言えばいい意味だが 肌に関して言うならば、老化していくばかりではないか・・。 30歳を過ぎた頃から、吹き出物が出来なくなった。 自分の一部と化した、吹き出物の悩みが一気になくなった。 あの時期は20代後半だけの特権だったのか? なぜ、30歳を過ぎたら肌の調子がいいのだ? マッサージの効果だろうか?高い化粧品代のお陰か? そう思って過ごしていた。しかし!これは私だけではなかった。 20代後半から女性ホルモンが一気になくなるらしく(イヤじゃ~!) その関係で肌が駄目になる事が多いらしい。 美容部員Mちゃんの統計では私を始め、みんな27~29歳が 吹き出物に悩むお年頃だったと言う。 私は個人的に今までのツケが来たのかと思っていた。 むちゃくちゃな食生活。そして喫煙。ストレス。その他モロモロ。 でも、この時期ってムダじゃなかった。 基礎化粧品の見直しが出来たし、 一番ベストな化粧品、しかもランクUPして戻る事が出来た。 そして、肌が潤うと気持ちも潤うのを実感。 高い化粧品代払った甲斐がありました! だけど、こないだ知り合った女性が言いました。 「同じように吹き出物で悩んでいた時期があったけど、 2~3年経ったら、治って 前の化粧品がまた合うようになった」と。 「一時、どれも合わなくて皮膚科に通ったのに。」と。 私もそうだったけど、もしかして肌のトラブルも 嵐のように去って行くものなのでしょうか。 前の化粧品が合う様になったのはいい事だと思う。 しかし!年齢と共にコラーゲンが減って行くのだから ランクのいいのを使った方が将来の為に良いと思う。 それにしても・・。20代後半のあの肌トラブル時期って ケースバイケースだとは思うけど 30歳を目の前にして、リアルに迫る結婚や出産とか 友達づきあいの変化などで、 肌が反応した部分もあるのではないかと 個人的に思う。 だって30歳過ぎると、開き直ってラクだもんね。(私だけ?) 結局は!本人の気持ちが潤っていると 肌と日常生活の全てに反映して 前向きになれるのだと思います。 だから貴方も頑張ってね。 |