AUG 31TH 今日は昨日より涼しくて良かった。 もう30°でも涼しく感じるくらい感覚が 麻痺してしまったんだね。 本当に体が着いていかないわ。 HPを、9月1日付けで更新しました。 「DANCE〜」以外を更新しましたので お時間のある時に読んでくださいね。 AUG 27TH ここ暫く暑い日が続いた事や、日々の疲れが 溜まったせいか、仕事から帰ってきたら バタンQ〜←古い。 この2週間くらいで体重が1.5キロも増えたし(ブチッ) 睡眠不足?とも思ったのだが、外食が続くとデブに なると気づいた。 布袋さんライブの日、色々食べたけど踊ったし平気と 思ったら、体重が増えていた。 その一週間後、東京に勉強会に行って、歩いたり 頭使ったり、・・と思ったけど東京タワー見た後 飲み食いしたらデブにもなるよね。 その後、帰宅してストレスでポテチを1袋(330カロリー)と アイスも食べたのがダメだった。 私の場合、食べた物一週間後に体重に大きく 反映されると言う事が分かった。 20年前、タバコを止めて「太った!」と騒いでいた時と ほぼ同じ体重になったのだが、あの当時より 太って見えないのは、顔に肉が行かないからなのか。 中年になると、腹と太ももに肉が行くのね。 30代の頃は、きっと腹だけじゃなく全身にまんべんなく 肉(脂肪が正しい)が行ったけど、BBAになると 部分的に行くんだね。 これでは着る服もなくなっていくから 今からヒトカラに行って、ダイエット&ストレス発散 してきます。 AUG 21TH 愛車のシロの塗装が剥がれる件を トヨタに相談に向かった。 結果、もうすでに「保証の時期」を過ぎているとの 事で対象外との事。 後ろのワイパー付近の塗装剥がれだけを直すにも ナンバープレートを外したりするらしく、それでも 20万だって。20万あったら他に使いたいわ。 全塗装したら、一体いくらになるのね? シロの次回の車検は再来年。今、走行距離8万。 ここで部分塗装だけの為に20万出すなら もう別な車を考えた方がいいのでは? このまま塗装が剥がれても、そこから サビる事はないらしいが。 白いペンキみたいなので補正して乗ってる方がいいいか。 それとも、保険を使って直してもらうか。 …自分でぶつけて塗装が 剥がれたわけでもないのにね。 AUG 20TH 東京の勉強会から帰ってきました。 港の見えるビルでの研修会。 今回は女子4名で参加したのですが、 ここで私は、行きの新幹線で移動中 ショックを受ける出来事を知りました。 別に気にする事はないのだけど、自分だけ 知らなかったのでガッカリしました。 でも、そんな事に落ち込んでいられないので 研修はマジメに参加。お金かかってるしね。 研修は講義と実習だったのだが 実習は私と一緒になった隣の女性(20代後半)が とても出来る人で、色々教えてもらえた。 こういう時、歳って関係ないと思ったわ。本当に。 研修後は、4名で東京タワーを観に行く。 ホテルから歩いて行ける距離だったのも良かった。 初めて入った東京タワーの中は、外人さんが一杯。 夜景がとても綺麗で、360度見渡す限りキラキラ。 しかも店内も青や緑の照明で、窓には花火のような ライトが映る。わあ〜来て良かった。 レインボーブリッジも見えた。4人で写真も撮った。 新幹線で聞いたショックを受けた話も この夜景を見たらちょっと気分が変わった。 気を紛らわすには最高の夜景だった。 AUG 16TH 来週、仕事の研修で東京に行くのです。 真夏の東京って・・なんだかものすごく暑そう。 普通に35°なんでしょう? この頃、30°を越えないと「涼しい」と思ってしまう。 体も変になってきたね。 そういえば、私の愛車のシロなんですが 後ろのワイパー付近の塗装が、剥がれてきたの。 もうね、ちょっとひび割れしてる所を触ると 「ゆで卵」のカラみたいにピラピラって剥がれてくる。 なにこれ!いくら中古でもこんなに塗装って剥がれるのかな? 中古で買って5年くらい。最後のモデルのヴィッツ。 前、マークUに乗った時も白だったけど、そんな事なかったのに。 ヴィッツはダメなのか?・・と言う事を 弟に上記の件を相談したら、今から10年くらい前のトヨタ車の パール系の色の車の人が、私みたいになってる人が多いとの事。 弟の知り合いも数名居て、塗装の仕上げの件で問題が あったらしく、全塗装無料になった人もいたとか。 ただ、その対象の車になってるかどうか。ヴィッツは対象外かも? 一応、トヨタに相談に行くことにした。 これでもし、全塗装や部分塗装だったとしても お金が発生したら私はかなりの予想外の出費。 保険は利くのか?ググったら「対象外の車だったので 全塗装で20万掛かった」と言う人も発見した。 うそ〜!20万も掛かるの?そうなるとちょっと考える。 だからと言って、塗装がどんどん剥げてくるのも 困るし。 とりあえず、東京の研修から帰ってきた後 愛車のシロをトヨタに持っていこうと思う。 AUG 14TH この2〜3日、布袋さんのライブ参戦の人達の インスタの投稿を見ていました。 11日(月)は、布袋さんの武道館でのファイナルだったので、 繋がりのあるホテ友さんは、ぼぼ武道館行きでした。 私は、2日前に仙台サンプラザに参戦したばかりで そんな気力もなく、仕事だったし、そもそも「武道館も行く」と 言うつもりはないのですが、みなさんの投稿がUPされるまで 仕事中ソワソワ。 そして!みんな次の日(12日)にインスタをUP! おお〜!待ってました! ・・って、人の投稿を見たがってる私。 ・・・私の投稿の場合「早く見たい!UPして!」と思ってくれる人って あまり居ないと思うんだけど。 そうそう、余談ですが この1週間で、フォロワーが一気に15人消えました! 私の投稿、何かまずかったのでしょうか?別にいいけど。 それで!武道館の皆さんの投稿は「フォロワー同士でのショット」 「乾杯の写真」「ツアートラクック前」と定番でした。 私も共通の人達が居て「〇☆彡さんとも一緒だったのね」と 思えるショットもあったり、逆にみんなと繋がっているかと 思ったらそうでもない人もいたり。人間関係を垣間見ました。 私もインスタ上げる時、思ったんだけど 「みんな顔出しOK?」の確認のメッセージを送り合ったり 「このショット載せてOK?」も勿論だけど、写真写りでNG出すのは なかったので、ここは助かった。 インスタって今、長方形でしょ。 ツアートラックの写真もね、横長になってしまい インスタに投稿する時、困った。 横長のフレームに入れて、UPするのも考えたけど 迫力に欠ける。こういう所で「この写真はどうしよう」と 考えたり、1枚のショットを、2分割や3分割のフレームを 使って投稿するのね。「やばい。顔が途切れた。」なんて言うのもあり 何度も「切り抜き」してみたり、ちょっと目まぐるしい努力もあるのよね みんな。そうやって半分苦悩してるけど楽しんでる。 1番目のショットは、みんな「ツアートラック」か「ライブのタイトル」を 持ってくるよね?その方が「どんな投稿なのか」が分かりやすいし。 そして、2枚目以降は「フォロワーさんとのショット」「自分の席」 「グッズコーナー」「会場内でのアーティストのポスターみたいなのと 一緒にショットを撮る」そして最後は「もらったお土産ショット」 だいたいこんな流れで、UPしてる。私も誰に教えられたワケじゃないけど そんな感じで投稿してる。 さて。今日もまた「武道館の布袋さんのライブ」に参戦した人達の 投稿が上がってくるかな? インスタ開くたび、ソワソワワクワク。 AUG 11TH 布袋さんのライブ、仙台サンプラザの件なのだが 8月9日に、ライブの日の 私の悩み事が全部解決した。 最寄り駅付近の駐車場に、愛車のシロを止められるか 不安だった。もう午後になったら空きはないだろうな。 どうしようかな。・・と前日悩んでいたら! なんと!埼玉から参戦するホテ友さんのOさんと 急遽、ランチをする事になった。AM11:00に 仙台駅集合になり、私も早く出かける事で 駐車場の心配をしないで済んだ! Oさん(男性・54歳)はお手製の「G柄」グッズ作成が 趣味特技なのです。インスタのコメントでやり取りをしてたのですが 会って話をするのはお初! 私は、「G柄」ウチワを持って(Oさんが私をすぐ見つけられるため) ステンドグラス前集合!にしたのですが 都会の人に「仙台駅の待ち合わせ場所と言えば ステンドグラス前」と言うのは、通じないみたいね? あれって全国&世界共通だと思っていたわ!! 「新幹線下りた後、通行人のおじさんに ステンドグラス前ってどこですか?」って聞いたって! そしたら、「すぐ階段の真下だったのね?」って! 言われてみると・・・「新幹線出て南口とか東口」って 言う言葉自体を、私たち使わないよね。そもそも 「仙台の中」で・・と言う前提だから。 Oさんとランチ。その1時間後に同じくホテ友さん Tさん(男性・49歳)も合流。Tさんも宮城県民で 唯一、同じ県内のホテ友さん。 ボッチが三人で集まり、 ランチをして、(約2時間滞在) 色んな話をした。 Oさんが、布袋さん(のコラボの)ウィスキーのお店に東京に 行った時、今井美樹さんと娘さんに遭遇した話など。 ここでは書ききれないから、次回に回すわ! そして、仙台サンプラザの中に 一時的に入れる時間が来る。 グッズ買うTさんと、入場のQRが上手く行かない私の件もあり その時間を目指して会場に向かう。 途中、私はボディコンに着替える。 日傘を差し、夜使用の黒のボディコンで完全に 浮いてる私。会場まで一本道を歩く。 「あっちにツアートラックあるよ」とOさん。 うそ!それは知らなかった。Oさんは地元住民並みに 仙台サンプラザ付近の情報を知っていた。 三人でツアートラックの写真を撮ったり、 「着いたよ」と連絡をもらったホテ友さん達と合流したり 「友達の友達」の流れで、お互いを紹介し合ったり 交流会をして時間が過ぎる。 布袋さんファン達だけじゃないの?こういう流れって。 他にもあるのかな?(私、森高さんや大黒摩季さんの ライブ行くって、インスタ上げたけどね、 こういうファン同士が繋がって、大きな交流できる場面に 遭遇したことないもの。) みんなで「席はどこになった?」とか 「11日の武道館は行くの?」と言う話をした。その後 「隣のホテルのロビーに居よう」と言われ (ええ?入っても大丈夫なの?)、15〜6人で ぞろぞろとホテルのロビーに行って座って話をした。 気温が31度だったので、こういう休める場所は助かる。 そんな事をしているうちに、入場できる時間が来た。 これからが本番なのに、ホテ友さん達と会ったり 写真撮ったり挨拶したり、お土産渡しあったり してて、ライブで踊れる気力あるか〜〜と思った。 そして、布袋さんのライブの場所は、私は3階でした。 OさんとTさんは、1階の最前列だった!すごい! 3階でも、見やすかったよ。 BOOWYやコンプレックスの曲も歌ってくれて アンコールは6曲もあったよ! 楽しかった。布袋さんのピックが飛んできたとか 「目が合った」と勘違いは出来ないけど とっても楽しい時間だった。 書きたい事と、インスタにUPしたい事がありすぎる! 明日にでもインスタをUPしようと思う。 AUG 7 布袋さんのライブの日に、着ていく服を 鏡の前で「1人ファッションショー」をしていた。 黒のロングドレスにするか、黒のボディコンにするか 迷った結果!黒のボディコンで行くことにした。 久々にボディコンを着て、背中が開いているのだが 鏡で見たら、背中の肉がちょっとはみ出している・・。 まあ、羽織物と肩に「G柄」のタオルを巻けばいいか。 ・・と、ヒールまで履いて、玄関前の全身鏡で チェックしていたら、そこにママンが来た。 「うわあああ!まさかその格好で昼間っから 出掛けるつもりじゃないよね?」と言った。 ・・・う・・ううん。本当はこの格好で電車に乗ろうと 思っていた・・だが!ママンは「20代の人ならともかく 50歳過ぎた人が、そんな格好で 家から出ていかないで」と 言った。50歳過ぎたらボディコンは着れないのか・・。 いや、着れないワケじゃないがご近所から 「なに!?あの格好」と言われるから止めて欲しいと。 夜なら平気だけど。帰宅する時はこの格好でもいいか。← 荷物になるけど、「黒のボディコン」は仙台駅で 着替える事にする。 布袋さんのライブの日、幸いにも仙台七夕が終わった 次の日だからまだいいけど、(3年前は七夕と重なった) 行事があると、最寄り駅の駐車場に車が止めれなく なるから困るの〜。 朝一番なら駐車場は確保できるけど、昼間は どうかな?どこもダメだったら一度帰宅して車を置いて チャリで駐車場に行くしかないわ。 今日は、ホテ友さんたちに渡すお菓子「あられ」を買ったので これで賞味期限も、食中毒も気にしないで 堂々と渡せる。 荷物は、着替えのボディコンと、「あられ」4人分と 「G柄」ウチワ。(←前、上司に作ってもらったやつ。) G柄タオル。←これがあるから汗かいても大丈夫だね。 ペットボトルと、こんなもんか。 なんだかね、仙台サンプラザが今回の 布袋さんの「ギタリズム8」の最終ツアーなんだけど 思ったより「行きます!」という声が聞こえない。(私だけ?) みんなね、8月11日の武道館の方に行くみたい。 今回会うホテ友さんのうち、二人が武道館にも行くんだって。 8月9日に仙台サンプラザ参戦して、1日置いて武道館に 参戦って・・凄いなあ。 あ、あと私、今回の席の「電子チケット」の 入場できるQRコードが表示されないの。 席も決まってるのに、当日まで出ないのかな? これで当日も入場のQRコード出なかったら 会場の相談窓口だね。 なんだか、ただライブに行くだけなのに 行く前から色んな課題が出てきて 無事にライブ参戦できるのかしら。 AUG 5 9日の布袋さんのライブの日に、お惣菜系のパンを 作って渡したいと思っていたのですが・・。 この暑い時期・・東北でさえ35°になる真夏に 保冷剤を用意しても、せいぜい2時間も持たないよね? どうしようか・・パンは焼くから大丈夫かな?と 思っていた。 ママンに相談したら「止めた方がいい。 必ずしもその日のうちに食べるとも限らないし」と言う。 確かに春先にパンを作って渡した時も 「次の日の朝ご飯にして食べたよ」と言われた事があった。 「食中毒になったら困るでしょ」とママンに言われ、 パンの材料も全て揃ったが、どうしようと 悩んでいた。 すると、今日!ホテ友さんのOさんからメッセージが来た。 「みかさん、どうか変な解釈しないでくださいね」と 出だしのメッセージがチラッと見えた。 そのメッセージを開くと、「暑い時期なので 手作りのパンをすぐに食べないと思うので 気持ちは嬉しいのですが、次回にしてもらっていいでしょうか?」と 言うものだった。私はこのシンクロの凄さにビックリした。 だって、ちょうどママンにこの件をまた相談していた時に 来たメッセージだったので。 しかもママンの言う事は正しかった。年の功! ホテ友のOさんは、一生懸命に私を傷つけないように その後も言葉を選んでメッセージをくれた。 なんだか返って気を使わせてしまって悪かった。 でも、Oさんからそのメッセージをもらい、私も気が楽になった。 「手作りのパンをやめて、市販のおやつを渡す」と言う事にした。 私としても、自分が作ったパンで腹を壊されたら困るし。 (しかもOさんは関東から来るし。) Oさん、言いにくかっただろうな。でも「変に解釈しないでね」と 話をしてくれたお陰で、私は助かった。 こういう時、クッション言葉って大事だね。 私もパンの用意しないでライブ行くとなると 朝からの準備も無しだし、手持ちの市販のお菓子だから 賞味期限や食中毒の心配もないしね。 むしろ、どうもありがとう! 実はこの件については私独自の オカルト的な事もあったのですが(夏らしい?) この話については、また次回! AUG 2 わんばんこ(こんばんは)チェイスー。 HP更新しました。お暇な時に読んでくださいね。 さて。この2〜3日、ショック&ガッカリする事が あったのですが、私だけじゃないと思ったら 気が楽になりました。この切ない思いを 「俳句」にして、カルビーのキャンペーンの 応募にしようかと思ったけど、内容がアホらしいので 止めました。 そんなくだらない事はどうでもいいのだ! 何故なら!今日8月2日は! 「布袋さんのライブの席が決まる日」なのです。 来週ね、仙台サンプラザホールで 布袋さんのライブがあるのですが どこの席になったか、連絡がくるのです。 所が、ローソンチケットからのメールが来なくて もしかして、日にち間違った?と思ったら 「PM20:00に席が発表になる」と、ホテ友さんの インスタで初めて知ったのです。 これって、ファンクラブの人達だけじゃなく ローソンチケットで申し込んだ私も共通だったみたい。 ちゃんと、その時間にメールが来ましたよ。 そして、気になる私の席は!! なんと!3階の中央席・・・の、左側の一番端。 ええええええ!!3階なの? うそ!私、ローソンチケットっていい席が当たる確率 高いと思っていたのに!!3階ですかぁ? 前も布袋さんライブ行った時、3階だったな。 ファンクラブ限定に連れて行ってもらった時も 後ろから3列目辺りだったな。 つくづく、私は布袋さんのライブでは「目が合った」と 勘違い出来る席にはなれないらしい。 もう、力が抜けた。 でも、いいわ。 ガッカリする出来事を上回るくらい ライブで弾けてくるから。 それにホテ友さん達にも会えるしね。 パン作って持っていくので、保冷剤も用意しよう。 |