APR 30TH

5月1日の日付にして、HPの日記以外の所を
更新しました。踊りに行った話は今回もないのですが
それ以外は全部更新しました。
お時間のある時に読んでくださいね。


APR 29TH

今日は「昭和の日」!今って昭和にすると100年
なんだってね。わあ、すごいなあ。

そう言えば、今日は布袋さんが宇都宮でライブらしく
朝一番に、「ツアートラック」が入ってくる所を
インスタのリールに上げてるホテ友さんがいたの。
しかも私にメッセージくれたのね。
あまりコメントをやり取りした事のないメンズだったのだが
やり取りをしていたら「ライブ行けない分、ツアートラックだけ
見に来たんです!」と言っていた。
あらまあ。しかもそのツアートラックの動画がUPされたのが
AM8:25!ライブは夕方から始まるみたいなのだが
そんなに早い時間から、ツアートラックもインスタ上げたメンズも
会場に向かっていたんだね。

ここ暫く、みんな布袋さんのライブの投稿だろうな。


APR 28TH

来月、東京にMリンと踊りに行く予定だったのだが
目的の新宿では、その日のディスコイベントの
情報が出ていない。あ~あ。この日は
新宿のディスコを諦めて六本木マハラジャかな。

他にも踊れる箱はないのかな?とインスタを見ていたら
新橋駅前にも、毎週金曜日ディスコイベントやってる所が
あるんだってね!?わああ!それは知らなかった。
要チェックだね!でも・・金曜日か。行く曜日が金曜なら
そっちにしたかったのだが。


APR 27TH

今日は珍しく日曜が休み。世間はG.Wですね。
この頃、肌寒かったりしたのに急に今日は暑い。
体がついていかない。そしてなんだか今日は特に
眠い。休日に半日くらい寝てしまった。
普通、歳を取るとそんなに眠っていられないと言うけど
眠るのって結構体力使うらしいよね。
まだ眠れると言う事は、若い証拠!と思いたい。

そして、今日は久々に「笑点」を見れた。
見れたのは嬉しいのだが、半分くらいの人が
新しく見る人だった。
黄色と紫色の方はお亡くなりになったのね?


APR 26TH

今日から布袋さんの「ギタリズム8」のツアーが
スタートした。ホテ友さん達がインスタ上げて
盛り上がってる!
そして、「最前列のセンター」の席だったホテ友さんが
いた。わああ!凄いね!しかもハイタッチ出来たって。
この時期は、ホテ友さんのインスタを見る度
ドキドキワクワク、ソワソワするなあ。

私は8月に仙台サンプラザホールだけ参戦なのだが
まだ席が分からない。

そうだ。「ギタリズム8」せっかく発売日に買ったのに
まだ3回しか聴いてないな。


APR 24TH

今日は休みで、ヒトカラに行く。ここ2か月位
週1でヒトカラでダイエットをしている。

今回は、杏里さんの「16BEAT」を歌う。
この曲、難しいのね。採点で歌うと歌のバーも出てきて
これがまた小刻みで上がり下がりもあるし、
高校生の時以来だわ、歌ったの。点数は84点で
平均だった。
何故この歌を歌ったかと言うと、ユッコのライブで
この歌をユッコが歌ってたのをユーチューブで
歌だけ聴いたのです。しかもユッコはこの曲が
本当に上手だったし、似合ってた。
もう本当にあのBOXどうしようと思ってる。


APR 23TH

昨日、中山美穂さんこと、ミポリンのお別れ会があったね。
インスタでフォローしあっている人、誰か行ったかな?と
思ったけど誰も居なかった。
そもそも布袋さんファンの人繋がりが多いから
「誰も行ってないだろうな」とは思ったけどね。
ミポリンが好きって人も居るんだけどな。
ミポリンのお別れ会、テレビで見たけど、一般客が1万人も居て
会場に入るにも2~3時間待ちだったらしね?
凄い。会場に入るまで並んでいると言う人の
インスタが、私の「発見」の所に出てきた。
こういう時、欲しい情報がインスタから来るのって
助かるね。
ミポリンの衣装やCDなども並んであったらしく
そこはもう一般人は最初に並んだ人達しか
撮影できなかったらしい。
意外だったのが、ミポリンがエレキギターを
持っていた事。アコースティックギターは何回か
見た事があったけど、エレキはビックリした。
竜兄ちゃんの影響なのかな?

話は変わりますが、インスタなのですが
私は今日、一か月ぶりに
インスタをUPしたの。2~3か月前に作った
「チョコマーブルのパン」をUPしました。
こないだの「お台場に遊びに行って
帰りの新幹線が止まった」と言う時以来の
インスタUPなのです。
一応、自分としては1か月に2回UP出来ると
いいなあと思っていたんですけど
今月は1回だけのUPになりそう。

そして、今日は私は米粉で作るパウンドケーキに
上にクッキー生地を置く「ブルッキー」と言う
最近出てきたらしいお菓子に挑戦。
「ブラウニー」と「クッキー」を合わせたと言う意味の
名前らしい。これが上がクッキーで下がパウンドケーキで
2層になって可愛いの。それで「失敗無し」と言うから
私もやってみたの。所が!上に乗せたクッキーが
オーブンで焼いてるうちに下に沈んでしまった。
ガーン。クッキー生地重いのかな?
仕上がりは、クッキー生地は見た目は失敗したけど、
美味しかった。でも、これはインスタにUP出来ないなあ。
次回もう一度作ってみて、綺麗に出来たらUPしよう。


APR 21TH

「欲しい物がありますが、迷う時は買う?買わない?」
聞かれたら、私は「迷うくらいなら買わない」派なんです。
だって本当に欲しかったら、迷わないと思うんですね。
勿論、金額もあるけど、本当に欲しかったら「買う方向」で
考えるのです。でも、迷うくらいなら買わないなあと
ずっとずっと思ってました。

でも!「欲しいけど迷う」ユッコの8枚入りのCDと
コンサートのパンフレット!そしてメッセージ付きの
BOX!!どうしよう。
先日、ユッコの歌う「パッション」「悲しみがとまらない」を
聴いて満足したかと思ったのに。
ファンの声援にドン引きして、もうちょっと大人しめに
コールしてほしいと思えた事で、あのBOXのCDを
諦められると思ってきたのに。

気が付くと、ユッコのあのパンフレットは、手に入らない
のだよなあ・・、もうこの世にいない人だから・・と思うと
余計価値があるように思えてくる。

布袋さんのCDを買ったばかりで、全曲聞き終わって
またリピートしようと思ったのに、気が付いたら
ユッコのアルバムを毎日聴いてます。車も勿論ユッコの
BGM。
これはもうあのBOXを買った方がいいと言う意味でしょうか?
私は「迷うくらいなら買わない派」だったのですが
もう2週間くらい考えてます。
また、AIが歌うユッコの曲を聴きながら、「あのBOX・・」と
思っています。

36,300円が高いと思うのは私だけじゃないと思うのですが
そのお金があったら、他の事に使えるとも思ってます。
美容液も買えるし、東京に遊びに行く新幹線代とホテル代にも
なるんです。この金額は物になったとしても、無形の旅行費に
なったとしてもどちらにしても、私にはプラスだと思ってます。
物として持ってると、満足度もあるし、いつもそのパンフレットを
みたり、CDを聴くと幸せになれそう。
なので、自分次第なんだと思うのですどね。
私、ヴィトンのバッグ買う時よりも
今回のBOX迷ってる!
日記にまで書くほど、迷っている!

なので、もうちょっと考えます。
来月、新宿に行ってその後、四谷のビルでユッコちゃんに
祈りを捧げた後にも、やっぱりそのBOXを欲しいと思うか。
それとも、もしかしたら
もう「欲しい気持ち」が落ち着いてくるか。
ユッコのプロマイドと似顔絵メッセージを持って
あの花壇の所で、手を合わせたら、もうそれ以上に
ユッコユッコ!と思わなくなるか。
今だけかもしれない。

だって私、ユッコの命日「佳桜忌」という言葉を
あたらめて知るまで、こんなに桜が舞い散る所を
まじまじと見る事なかった。
ユッコの曲を聴きながら、桜の木の道路を
車で走りながら季節を感じる事、なかった。
今だけかな?

それと、今まで四谷のビルに手を合わせるに
行く人間側になるとは思っていなかったからかな。
当時、私は小学6年生になる頃で、あのビルの場所が映っても
子供すぎてどこがどこか分からない。
身近な場所じゃないし、50歳になるまで
グーグルマップを見るまで、東京駅から
丸の内線で向かう事を知りませんでした。

そんなワケで、ユッコのライブ音源CDと
パンフレット付きのBOXをもう少し
考えてみようと思います。



APR 19TH

随分前からユッコの歌で♪呼び出してもどうしたのと♪
言う歌があったと思ったのだが、その曲も思い出せない。
しかも、持ってる曲に入ってない。
ユッコじゃなかったかな?と思っていたの。

それで「ユッコ 歌詞 呼び出しても」でググったら出てきた!
私の記憶は大丈夫だった!!
「子羊NOTE」だって!なにその可愛いタイトル!
ユーチューブで歌を聴いたら、そうそう!その曲だった。
なんだか「グリコのコーヒーゼリー」のCMソング?
デビュー曲の前に歌ったとか。あ~!もう40年も経って
今頃「あの曲!」と思い出すなんて。
この曲、欲しい!!

・・・やっぱりあのユッコの36,300円するBOX
買うべき?と思ったの。「子羊NOTE」入ってる?と
思ったの。所がこの曲は入ってないみたい。ガーン。
後ね、ユッコのあと2日後に亡くなる前の
ライブのCDをユーチューブにUPされてるのを
聴く事が出来た!嬉しい。「パッション」も
「悲しみがとまらない」も聴けて嬉しかった。でも!
ファンの歓声などが凄すぎて、ちょっと引いた。
ライブバージョンだからそうなんだろうね。
昔、子供のころ「ベスト10」とか見てると
ファンの声や掛け声が凄かったでしょ。
テレビの前にラジカセ置いて、そのアイドルの歌を
カセットに取っていた頃を思い出すような感じよ。
ファンの声が大きい分、ライブ感はあるけど
なんか個人的にはもっとユッコの声や歌が大きく聴きたい。
そう思うと、あのBOXのCDもどうしようかな~。
「子羊NOTE」も入ってないし。・・と思ってきた。


APR 18TH

「毎度おさわがせします2」を今、第12話まで見終えた。
こっちの話になると、「夏体験物語」で登場してくる人達も
出てくるんだね。♪チェックポイント♪の一子さんとか。
私、改めてこのドラマを40年ぶりくらいにみると
「やっぱり、ストーリーはなんとなくしか覚えてなかった」と
思った。ドラマでは、ミポリンと一八さんが付き合っていて、
喧嘩する程仲がいいと思っていたけど、実は色々すれ違って
素直になれなかったのが原因だったのね?
「大沢家のお父さんと息子のお風呂シーン」が出て
その後、日が明けて、女子プロレスの人達とハチャメチャになると
番組は終わると言う流れだけは覚えていたけど。

今、この年齢で見ると子供だけの世界と
大人の世界(40代の人達)があるんだなあと思った。
第二次成長期の息子の、性的な質問に答えないと
いけない親の立場って・・・と思いながら見た。
やっぱり昭和のテレビ番組だね。


APR 16TH

今日は布袋さんの「ギタリズム8」が発売の日。
私も早速買いに行きました。
ホテ友さん達が、インスタに「今日届きました!」と
CDとブルーレイを一緒に買ったとUPしている。
私はCDのみ購入。でも、この件をインスタに上げるまででも
ないよなあと思った。
本当は、自分の作ったお菓子をインスタに上げたかったのだが
周りが「布袋さんのギタリズム8」で盛り上がっているので
お菓子の投稿は、もう少し経ってからにしよう。


APR 15TH

来月、新宿のディスコに行くのでワクワクしていたのだが
Mリンから「みかりん、大変!!
その日、ディスコが未定になったって」

連絡が来た。ガーン。なにそれ!
毎週日曜にディスコイベントをするらしいのだが
(毎日ディスコではないらしい)
今回、未定になったって急遽連絡が来た。

ええ・・楽しみにしていたのに。
Mリン、どうする?今ならまだ全てキャンセルも出来るよ。
それとも東京行きはそのままにして
踊る場所を変える?六本木マハラジャにする?
後は、本当に新宿のディスコがイベントないのかどうか
ギリギリまで待ってみる?
色々やり取りをした結果、六本木マハラジャに行く事になった。
そうだ。六本木マハラジャなら!と思い
M人さんにも行かないか連絡をした。
すると「行きたかったライブとか被ってしまってるから
今回はごめん!」との事。あらまあ。残念。
なんだかタイミング、悪いね。
六本木マハラジャは、席を予約しないと
テーブルないんだよね?あと撮影禁止だっけ。

私もMリンも今回は新宿の「椿ハウス」が目的だったの
ですけどね。ホテルも近い所取ったのにな。



APR 14TH

インスタの「位置がバレル」件なのだが、思った以上に
周りが騒いでいない。あれ?そんなもんなの?
リアル友達も何も言わないなあ。みんなもうちゃんと
オフにしたからいいのかな?
それにしても本当に誰得な機能よね?
インスタをONの状態にいてると、どこに居るか
分かるようになるんだって。迷子になったら
お願いしたいわ!
でも、これで別に「いいね」を押しても
投稿をしても位置情報がバレル事はないのが分かったので
一安心。


APR 13TH

「岡田有希子」の後にスペースを開けて
「2025」でググると、こないだの
「佳桜忌」の事が出てくるね。
命日から一週間くらい経ったら「岡田有希子 2025」で
検索されるようになったんでしょうか?
今年は何人くらい来たのかなど、知りたいよね。

そんな私は、今日はユーチューブで、
「1986年に高校を卒業したユッコ」
「ハートジャック★コンサートに向けてのレッスン」
言う、4分だけの動画を見れましたよ!
(もう亡くなるちょっと前の動画だね)
これは4分とは言え、すごい。
当時のサンミュージックの事務所の中の様子が映ってる。
デスクが5卓だったのがビックリ。もっと広い事務所かと
思っていたので。机の上に山積みになった書類が印象的。
それと、6階のレッスンルームに大きな鏡があり
そこでユッコが歌と振付の練習をしてるの。
(この場所も思ったより広くなかった。)
時間はPM10:00の10分前。こ・・こんな時間まで?
コンサートに向けて、「早見優ちゃんのパッション」と
「杏里さんの悲しみが止まらない」を歌ってる所が映ったの!
わああ~!ユッコが歌う「パッション」も「悲しみが
止まらない」も一瞬だけ聴けて嬉しい。
これだけだったけど、見れて嬉しくなった。
来月行こうと思った元・サンミュージックのビル。
その6階でユッコは歌のレッスンをしていたんだね。
なんだか胸が熱くなるわ。

話は変わるけど、
ユッコのこの時のライブのCD、販売してるんだよね?

パンフレットとか色々付いてBOXになって
36,600円するやつ。欲しいなあ。
ユッコの歌う「パッション」「悲しみが止まらない」が入ってるらしい。
フルバージョンで聴きたいなあ。誰か持ってない?
それが誰も持っていないのよ。もう自分で買うしかないの。
でも、高い~~!金額が!
そして私、このコンサートのCD4枚と思ってたんだけど
なんと!8枚なんだって!うそ~!なんか2倍嬉しい。
いや、2乗で嬉しい!欲しいなあ。

こないだ、このユッコのBOXのCD欲しいなあと思って
ナンバーズ3買ったの。「604」の数字で。
見事に外れたわ。でも、次の日、並びは違うけど
「064」が来ていたの!

買っていない時に限って!継続しておけば良かった!と
ちょっと後悔した。


APR 12TH

来月、新宿のディスコに行く時に着ていくボディコンを
どうしようか悩んでいた。Mリン曰く「5月はDJ赤シャツ
みつぐさん」の誕生月だった事もあり、「赤」の物を
どこかに取り入れるのがお約束だったと聞いた。
私も最初は赤のボディコンと思ったのだが
その赤のボディコンはすでに手元になかった。

それで、1年前に買ったけど、小さくて着れなかったのを
無理やり引っ張って伸ばした黒のボディコン。
これを着て、赤のカーディガンでも羽織ろうかと思っていた。
こないだ着たら、入ったの。
でも!やっぱり肩から腕の辺りがキツイ。
もう少し伸ばさないとダメ?
せっかく体重も1.5キロ落ちたって喜んだのに!
まだキツキツだった。
もう少し、クッションにこのボディコンを着させて
生地を伸ばしてみて、それでもダメだったら
違うボディコンで参戦だな~。


APR 11TH

インスタの「ノート」と言うところに、「地球」と言うアイコン
現れた。これはなにか?と思ってググったら
「位置情報がモロバレになる」と言う余計な機能が
新しく追加されたらしい。
なにこれ!投稿した場合どこに居るのか居場所バレルの?
嫌な機能!怖くって投稿も「いいね」ボタンも押せないわ。
思ったら、この設定はオフにする事で防げるらしい。

要は「地球」と言う所のアイコンで、「非表示」にする事で
解決するらしいが、「ガルちゃん」でこの件を見たら
「そもそも非表示が出ない」との事。
要は「シェアする」を押さなければ位置情報は大丈夫らしい。
でも不安。本当に大丈夫なの?
また、アイフォンの設定から「位置情報」をオフにすると
いいと言う書き込みも書あった。ガルちゃん素晴らしい。
そうか、そもそもを拒否しておけばいいんだ。
私も位置情報をオフになってたか
どうか不安になったので確認してみたら、ちゃんとオフに
なっていた。ほっ。良かった。
一応、これでまた自分のインスタの「地球」のアイコンを覗いたら
「共有していない」と表示されていた。あ~良かった。
もう、この設定を確認したり、変に「地球」のアイコン
触って住んでる所とかバレたらどうしよう?って
ドキドキしてやったわ。

この位置情報が欲しい人って
飲食店とかの人にはいいのかもしれないけどね。
さっき、ちらっと見たら「ミュート」にしてるだろうホストの
若いお兄ちゃんが3人、居場所を教えているみたいで
赤のピンが立ってたよ。あ~怖い怖い。
こんな機能使ってストーカーされたり事件が
起こったらどうするの?って思うのは私だけじゃないよね。
ホテ友さんや、一部やり取りしてるフォロワーさんたちも
この位置情報をオフにしてるみたいで良かった。
みんな同じ思いしたと思う。

とりあえず、投稿をしたり「いいね」を押したりするには
影響はなかったのかな?
ただ単に「地球」と言うアイコンの所を見ると
今、どこに居るかと言う「位置情報」を教えるだけなのかな?
これから先もこのアイコンは触れない様にしようと思う。



APR 10TH

もうすぐ布袋さんのアルバム「ギタリズム8」が
発売になる。私は今回のライブに行く予定なので
このCDを買う事にした。(レンタル屋に念のため
聞いてみたら、取り扱い予定なしと言われた。)
ファンなのに、CDを買わずにレンタルをしようとする私。
ホテ友さん達、すみません。
(ホテ友さん達、私のHP知らないけど。)
配信系の人達はもうこのアルバムの曲が聴けてるので
しょうか?すぐにギターで耳コピーして弾いてるインスタの
フォロワーさんを発見しました。
インスタを始めたばかりの頃、BOOWYと
布袋さんと氷室さんの事が好きと言う人の投稿を見ました。
今までこんなにBOOWY絡みの動画や
画像見たことない!と思いました。
あと、「今までこんなにBAD FEELINGの曲を
ギターで弾いてる人達、見たことない」と言うくらい
布袋モデルでギターを弾いてる人達も見ました。
こうやってBOOWYを弾き続けている人達がいるのを
見れて楽しめるのは、自分にとって貴重な時間でした。

所が今の私は!「今まで見たことのないユッコの写真!
さらに当時の明星のページの見た事のないユッコ」
と言う所で、リアルタイムで見ていた時よりも
インスタでユッコを沢山見れてます。
今の所、完全に私の心はユッコに持っていかれてます。
そんな今日も「ユッコの佳桜忌」に参加された人の
ユーチューブを見ました。皆さん、
毎年参加されてるようですね。

それで、思ったのは、自分の趣味や幸せと思う時間を
アーティストは与えてくれるんだなあと思ったのです。
それだけ影響力があるのだから、アーティストなんですよね。

ユッコファンの人が毎年、手を合わせに行く時も
「1年前に通ったこの道が変わってない」とか
「いつも桜を見ながら向かっていたけど、足元を見たら
小さな花が咲いていた、季節感を感じた」と言ってました。
さらにあのビルの隣に「エッグタルト屋」さんのお店が入ってて、
おいしそうだったと。私も来月行ったら買ってみよう。
あとね!その元サンミュージックの隣のビルの地下に
クラブがあるのかな?4月8日の「佳桜忌」のイベントで
参加者無料とかで、地下でユッコの曲を聴けたみたいなの。
バーなのかな?でもDJさんいるみたいで、もしそこの箱も
踊れる箱なら行ってみたい。
あ~・・今、ちょっと調べてみた。
ディスコではないみたいだった。残念。




APR  8

今日は休み。ユッコファンの間で今日は「佳桜忌」
と書いて「けいおうき」と呼ぶ日らしい。
ユッコの本名の「佳代」さんの「佳」と
桜の時期に亡くなったので「桜」が付くかららしい。
この「佳桜忌」は今年で39回目らしく
今回、私も休みだったので、四谷には行けませんが
12:15分の黙とうに自宅で参加させてもらいました。

その前に、私はユッコへのイラストとメッセージを
書く気でいたのです。100均で買った色鉛筆と
マジックでユッコのイラストを描きました。こんなに
夢中になって色鉛筆で色を塗ったのは久々です。
BGMも勿論ユッコ。今回の休みはしっかり、皆さんの
黙とうの時間に参加できるのが凄い。
私は自分の描いたユッコのイラストとメッセージを胸に
黙とうをした。
四谷と名古屋のお墓は相変わらず
200人くらいなんだろうか。
誰かSNSにUPして!と思いながら今日はソワソワ。
インスタに「2025年 佳桜忌」としてUPされるには
早くても夕方か明日かな?と思って過ごす。
なんだか「布袋さんのライブ行きました」と言う
フォロワーさんの投稿を待ってる時と同じ心境だな。
こういう時、「ユッコフレンズ」みたいな人が居れば
やり取りできるんだろうけど、なんかね
そこまで語り合う人をSNSを通して出会わなくてもいいかなと
ちょっと思ってしまった。
こちらからユッコファンのアカウントを
勝手に覗いてるだけでいいかなと。
「コアなファン」が多そうなので、自分がついていけないかもと
言うのもあるし、あとユッコの投稿に「いいね」を私が押しても
相手側がノーアンサーと言うのもある。まあ、私も自分のインスタに
ユッコの事を上げていない事もあるんだろうけど。
なので、私は一人で「佳桜忌」と言う事で、ユッコの歌を歌いに
ヒトカラに行きます。(これって別に・・普通の私の日常では?)


ヒトカラでは、ユッコの曲を入れました。B面の曲
「ペナルティー」を歌ったらなんと!採点で「91点」が
出ましたよ。あら以外。しかも初めてカラオケで歌ったの。
あと、ユッコの歌って何気に音調が難しい。
これもB面の曲「そよ風はペパーミント」も難しい。
ユッコの事はもっと書きたい事があるけど
とりあえず、今日はここまでにしようと思う。
5月に手を合わせに行くからね。
ユッコのイラスト&メッセージを書いた紙と
こないだ買ったプロマイドを持って。


APR 7

こないだのお台場に行った時の
クレジットで返金の件なのだが、
私のクレジットの支払い予定の所に
3月31日に「26,600円」と書かれていた。

え?これってお台場に行った時の旅費で
訂正された金額。(最初は36,000円だった)
26,600円が請求されている。
では、返金の9,400円はいつ?
払い戻しの処理って、一度に出来るものではないのか?
・・と言う事は、私はお台場の旅費は
2重払いになるってことなのか?


不安に思ったので、メッセージを送ってみた。
すると、クレジット会社の表示が「26,600」と言うだけで
ちゃんと9,400円が返金されるようになってるみたい。
あ~良かった。それにしても、なんだか紛らわしいわ。

こういう時、「駅ネット」で切符を用意すれば
楽なんだろうね。緑の窓口にも並ばないで済む。
聞けば「駅ネット」も早く申し込むと半額くらいの
新幹線代になるって言うでしょ?そっちの方が得?と
思ったの。でも、「そんな事なかなかない」とKさんに言われた。
「いいとこ10%OFFになるくらい」
「半額になるのなんて、時間がとんでもない時間帯
だったりするし」と言われた。
そうなんだ。
駅ネット・・ねえ~。


APR 6

今日から、久々に暖かくなって春っぽくなった。
そうなると、もう早く車のタイヤを替えたい。
こないだまでまた冬に逆戻りしてる感じだったけど
やっと春になるのね~。
春と言えば、もうすぐユッコの命日。
4月8日の12:15に黙とうしないと!
私はその日、休みなのです。だからと言って
四谷には行きません。こないだ新幹線止まって困って
帰ってきたばかりだし。

四谷にお昼に行けば、きっとインスタで、私が遠巻きに
見ていた人達が居るんだろうな。毎年100~200人は
居るみたいだね。インスタにもユーチューブにも
ユッコの命日で四谷か、名古屋のお墓に行った人達の
記事などが上がっているけど、毎回同じ内容なのに
見てしまう私。きっと今年のもUPされたら見そう。

私は、4月8日には「ユッコの似顔絵と
メッセージ」を書く予定。そしてその用紙と
こないだ買ったユッコのプロマイドを持って
5月に一か月ちょっと遅れて、四谷に行ってきます。
そこで手を合わせる人はきっと、私だけだろうけど。


APR 5

「フジショップ」から現金書留が届いた。
先日の「プチ目覚まし君」の返金です。
お手紙入りでした。私は「無事に返金届きました」と
電話をした。これで一安心。

あとは!新幹線が運休になって、
新しく買った切符絡みの返金の件。
12,120円で購入した新幹線の切符が
9,400円は返金されると連絡が来た。
切符代、全部は戻らないのね。
「JRとホテル込みでお買い得」になってる分
新幹線が運休になった時、ちょっと損するのが
分かった。
さらに、今回の旅費の支払いの件は、
クレジット支払いの場合
月を跨ぐと
一時的に2重支払いになる事があるのも
分かった。

なんだか今回は返金が続くなあ。


APR 3

お待たせしました。HPを日記以外更新しました。
(え?別に待ってないって?
そんな事言わないでくださいよ。
この数日必死になって書いたので。)
「DANCE~」以外は全部書きました。
どれも長文なので、一気に読むと疲れるかもしれないから
お時間の許す時に、読んでくださいね。

それでは、私は今日は休みなので
今からヒトカラに行ってきます。
あと、姪っ子に渡すガトーショコラを作るのに
「ココア」を切らしてしまった為、買ってきます。



APR 2

明日、日記じゃない所のHPを更新しますね。
先程、やっと作文を書き終えたのですが
見直しをしたいので、明日4月3日に更新します。

思っていた以上に長文になってしまいました。
なんで自分はもっと早くパソコンを打てないのか
書きたい事は沢山あるのに集中力が切れて
しまうのです。
でも、思った事を書くとスッキリ~♪
そんなワケで、明日更新しますね。
宜しくお願いします。


APR 1

エイプリルフールだけど、エイプリルフールじゃない
話を書きますね。

事の始まりは、一昨日。
東京の旅から帰り、買い物をした
レシートを整理していたら、フジテレビのショップでの
レシートもあった。あ、そうだそうだ。
クレジット払いにしたやつだった。
私はもう一度、買い物内容と金額を確認した。
サザエさんのサブレが3個。フジテレビのロゴ入り
袋が4個。そこまでは良かった。
その後、「プチめざまし君ぬいぐるみ」が1個しか
買ってないのに、2個になってる!
なぬ!?1,540円、多く支払っている!
うわ~。1個しか買ってないぬいぐるみが!
2個請求されてる。私は気づいた後、フジテレビの
ショップ売り場に電話をしたら、すでに営業が終わっていた。
しかも、そのレシートに間違いがあったのに
気づいたのが5日後。まだ間に合うか?
あ~あ。クレジットで支払いしてるから
カードがないと返金手続きできないって言われるかな?
もしそうなら、新幹線代を掛けてまで、たかが1,540円を
取り戻すまででもないか。もしカードを
持ってきてもらわないとないとダメと

言われたら諦めようと思ったのです。


そして次の日、フジテレビショップに
開店と同時に電話をしてみた。

「1個しか買ってないぬいぐるみが2個になってました。」
と伝えた。「それは大変申し訳ございません」と
電話口で言われた。「返金いたします」とも。
私はレシートの日付と時間を伝えて
「でも支払いクレジットカードなのです」と言ったら
「現金でお返しします。本日は日曜で郵便局が
休みなので、明日、現金書留で返金します」との事。
うそ!もうクレジット出さないとダメかと思ってたのに。
そして、「このままですと、お客様に通話料がかかりますので
折り返し、お電話します」との事。
すぐに電話が来て、私の名前と住所を聞かれた。
すごく丁寧な対応で、しかも諦めた1,540円が
返ってくる事になり嬉しかった。
「めざまし君のぬいぐるみ」を見る度、
お台場に行った事を
いい意味で思い出しそう。