JAN 31TH 例えば「お誕生日」や「結婚式」。時には「お葬式」。 もしかしたら年賀状もそうかもね。 こういう時に日ごろのお付き合いがモロに出るもんだなあと思った。 なにかあった時、連絡する人を考えるでしょ? そうなった時、連絡をもらえると 「私、仲間なんだなあ」って純粋に嬉しく思う。 JAN 30TH 私もSさん(男性 既婚者)もアラフォー。 Sさんは言う。 「子供の頃自分が思っていた30代って、 なってみるとなんか違う!」と。 うんうん、分かるわ~。うちらの30代の方が 親達の時より若いよね!? ・・・若いと言うより・・ これでもう大人なんだろうか?と言う感じ? そう言われてみると、「もう○×歳だから」とか 年齢については話題になるけど 「大人になったわ」と思った時ってあったかな? あ!小学生の頃「炭酸水のジュースを残さず飲めたら大人!」と 思って全部飲めた時 私、大人だ~と思ったわ。 Sさんは?お子さん生まれた時とか「大人になった」と思った? でもそれって「父親になった」と言う感覚か。 じゃあ、Sさんが大人だな~と思った時っていつ? 「そうですね。大人買いが出来た時でしょうかね。」 ・・・ほほう。いつもSさんは 深いなあ。 JAN 29TH 今日はエステ。女子4名で会う。最近ハマっているミルクレープを作った。 今まで2時間かかっていたミルクレープが、1時間40分で出来るようになった。 当日までみんなに「美味しいケーキ作ったけど、 なんのケーキかはナイショ」と言って おいた。Rに「・・で?なんのケーキ?ヒントは?色を教えて。」と言われた。 私「色は 黄色!」←ケーキの生地の色を言った。 MM「あと、紫!」←ケーキの中身の色を言った。 R「なに?それ?もしかして イモ?」 私 「きゃははは!イモってスィートポテトの事?違うよ~」 ミルクレープを見てRも喜んでくれた。 みんな「すごい!美味しい」と言ってくれた。作った甲斐があった。 エステをして、ランチに行く。今日は女子会みたい。 今回は新たな発見をした。ふとした会話から昔のアニメについての話題になった。 「ラスカル」や「フランダースの犬」みたいに、「主人公&動物」と言う設定だったね。 所でラスカルの飼い主って・・・あの男の子って誰だっけ?と言う話になった。 MMが「スターリングって言うんですよ」と教えてくれた。 私を初め、みんな知らなかったのでビックリした。 さらに。「サザエさん」について。 サザエさんのエンディングを聞くと「明日は学校だ~」と子供心にも 思っていたよね!?あれって、日本共通の思いだったらしいね。 でも何故か火曜日のサザエさんは あまりそう思わなかったね。なんて話をしているうちに 「マスオさんは、お婿さんだから家に帰って来る時 元気に ただいま! って言うようにしてるんだって~」(←声優さん談)と言う 話を教えてもらった。・・それはそれは。 「波平さんとマスオさんって、電車一緒に帰ってくるね?職場も一緒なの?」 「ううん、違うよ。最寄り駅が一緒だからそのまま飲んで 帰ってきたりするの」 ・・なんか、ご近所さんの人の話みたい。 その話で1時間盛り上がる。 JAN 25TH 今日は嬉しい事が起こった。被災地特集でテレビに出ていた人に会えた。 人を元気にする笑顔で接客している女性Mさん(60代)に会う事が出来た。 「わあ!!」と私が喜ぶと、「あれ?知り合いだったっけ?」と言う顔をしたMさん。 「テレビで見たんです~」と笑顔で言うつもりが 身内を失くしているのと、それでも悲しい顔しないで笑顔で 店に出ているMさんを見たら、こっちが泣けて 「ううう~~(涙ボロボロ)すみません。 テレビで見ました。素敵な笑顔ですね がんばってください」と私が言うと、 周りにいた従業員さんも一緒に泣いてきた。 私も時間がないので、用件はそれだけだが 「ううう~~(涙ボロボロ)大判焼き クリーム一つ下さい」と言ったら今度は大笑いされた。 Mさんは握手してくれた。「また来てね」と言ってくれた。 私の後ろには列が並んでいた。 いつも大繁盛しているみたい。 Mさんの存在はすごい。なんだか魂が洗われる~~~。 1個だけ大判焼きを買ったのに オマケしてくれた。 愛情と復興の思いのこもったクリームは とっても私の胸に響いた。 なんでこんなにクリームが 濃厚なの!!美味しい! 私も人の気持ちを動かせるような お菓子を作りたいと思った。 JAN 24TH 今日も劇的な一日だった。今日私はものすごい物を見た。 それは!AKB BUSを見たのだ!! 母とお墓参り経由の、叔母さん(母の姉)に行く途中に そのバスを発見。 初めは「なんだかハイカラなバスだなあ」と思っていたら 私の前に入ってきた。ピンクの文字を見るとAKBと書いてある! バスの中に AKBが居るの?と思ったら 子供が沢山乗っていた。 幼稚園バスなのか~。もしかしてAKBが提供したバスって これ? 助手席に居た母が「シャッターチャンス!」と言って ケータイを手にした。なんと!信号で私の横に並んだ。 母は窓を開け、ケータイを向けた。すると乗っていた園児達が 私らを見て笑顔で手を振ってくれた。 ・・・なんて愛想のいい子供達なんだろう。かわいい。 みんな手を振ってくれて 私が運転席から「いいね~。AKBバス!」って言ったのが 分かったのか「うん」って言ってくれたよ。 中には投げキッスしてくれたおませさんも居て 私も投げキッスしてあげたわ~~ きっとこの子供達のお母さんより、私 年上よ~~。 小さい子供達が、手を振ってくれたのが嬉しかった。 AKBバス、喜んでいたよ。 あのバスに乗って、あの子供達は 明るい未来に進んでいる。 あの子供達は夢と希望を持っているよ!! こういういい人達にばっかり会っていると・・・ 自分は ひねくれたりしないで もっと頑張ろうと思った。 JAN 23TH 母が、病院の診察カード類をまとめたファイルを 紛失してしまったと言う。先月までは部屋の中にあったから きっとどこかにしまい忘れているのだと言う。 ところが探してみても見つからない。 ♪探し物はなんですか?見つけにくい物ですか? うふっふ~~♪と歌いたくなった私。 あ!そうだ!こんな時こそタロットで当ててあげましょう!! 当たったらなんかちょうだいね。 私の占いの結果!「必ず見つかる」とは出た。 しかし肝心の場所が読みにくい。CUP(水杯)のカード。 なんだろう。。コップ。。水・・水道・・もしかして台所? 母に「台所の引き出しにない?」と利いたが 「台所にはないでしょ~」と言う。 そうだよねえ。 じゃあ、今度はおまじない。 ハサミを逆さまにして、包帯を巻いておくと 探し物が出てくるのよ。私もそうやって出てきた事あったの。 母がさっそく試してハサミを用意した。 「こう?」と言われ、「うん。歯の向きは下ね」と私が言った。 すると3分後、「あった~!出てきた!」と母。 「台所にあったの?」と私が聞くと 「ううん。自分の部屋の隅に落ちていた」 出て来て良かったね~! でも私のタロット外れたね! そんな私に母は言った。 「占いは外れたけど、おまじないは効いたよ」 JAN 22TH 今日はデート。ホワイトパスタを作った。 出来立てが一番美味しいのけど・・ 作って持って行くもんだからパスタが醒める。 買い物したり、ナンバーズ買ったりしているうちに あっと言う間に時間が経ってしまった。 パスタは水分をしっかり吸収してしまった。 固まったパスタ・・本当はとっても美味しく出来たのに 自分の中でかなり残念。 でも「美味しい」と言ってくれた優しい彼。 どうもありがとう。 JAN 21TH 先日の大雪の日から、私の通勤道路はガチガチで まだ雪も溶けない場所もあった。 そんな中、表札の前に雪だるまを作っている家を発見。 ちゃんと手袋と、帽子をかぶっている。 毎日通る度見ていた。 日に日に小さくなっていくなあと思っていた。 今日みたら、首がもげていた(取れていた)。 JAN 20TH 今日、「次生まれ変わるなら 男性と女性どちらになりたい?」と言う話をした。 Kさん(男性)「女がいい!!」と言った。 ええ~!男の人って、また男性になりたいって 言うワケでもないのね? 女になって化粧してみたいのかな? 「ううん。女になって子供を産んでみたい!」 うわ~~。すごいわ。女子力全開じゃないの? 私・・・「でも、すご~く痛いでしょう・・」 K君・・「どれ位痛いのか体験したい!」 ・・・これは・・・かなり見上げるモノがある。 ちょっと私も見習った方いいのでしょうかね? Iさん(女性)は 「う~ん。女でいいっすね。理由ですか? ラクだから。」 私も次も女でいいかな~。 若い頃は男として過ごしてみたい気もするが なんとなく、女の方が待遇良くないか!? でも大人になるにつれ、女より男として生きている方が 大変で、なんて頑張っているんだろう。と 思えてくる。 感情的になって泣ける女の方が 気軽かな~って私は思う。 あと、一生化粧して過ごしたいわ。 今日、一番興味深い発言。 それはSさん(男性) 暫く悩んだ後に言った。 「男か女かを選ぶと言う事は また人間をするって事ですよね? せっかくなら人間以外の生物になりたくないですか? だって、人間って大変だもの。」 ・・・・みんな、それぞれのステージで 一生懸命生きているなあ。。。 JAN 18TH 今月の予定。 21日・・・・夜 Iさんとディナー。&タロット占い(←本気で勉強をし直している) 22日・・・クリームパスタ作ってデート。 24日・・・お墓参り&(母の)叔母さんの家に行く。&車屋さんに差し入れ 29日・・・エステ。女子4人でランチをする。 毎日色々あって忙しいなあ。楽しいなあ。 JAN 17TH 今日、テレビを観ていたら 北海道で一番寒い町の事がやっていた。-26度だって。 なにそれ~!ー26度の感覚ってどんな感じなの? レポーターは「もう寒いと言うより、痛いです。こうやって立っているだけで もう足が凍ってきます。」と言っている。冷蔵庫に入っている気分だね。 こんにゃくを10分、外で凍らせて釘打ちが出来るなんて すごいぞ!ー26度。 私らの場所で「今日-2度ですね、寒いですね」と言うのは 贅沢なのね!? 今日も雪降っていた。でも積もらなくて良かった。 -26度じゃなくて良かった。 JAN 16TH シャ乱Qの復帰ライブ情報が~~!!きゃ~!行きたい行きたい! ライブ参戦メンバーに声をかけた。また4人で行けるかな? チケット取れるといいな。 こないだ行きたかったプリプリライブ、行けなかったからね シャ乱Qは行きたいな。 シャ乱Qと言えば!「シングルベッド」だねえ~。 私、個人的に「ラーメン大好き小池さんの唄」も好き。 ♪小池さ~ん 小池さ~ん 好き好き~~♪ ↑あっこちゃ~ん あっこちゃ~ん すきすき~~♪みたいだね。 JAN 15TH きゃ~!もう5日も過ぎている!毎日色々ありすぎる。 一人でしんみり思う事が沢山ありすぎる。 今日は休みでのんびり過ごしておりました^^ 昨日 雪かきして筋肉痛になったので サロンパスでも貼ろうと思う。 (↑乙女の日記のはずだが・・) カワイイ セリーナ姫が遊びに来てくれた。仕事で体力と気力が 消耗しているので姫にパワーをもらう。 今日は「生まれた時の話」を教えてくれたよ。 私「なんで 姫は泣いて生まれてきたの?」 姫「うんと痛かったの。生まれる時って痛いんだよ」 私「え~!?お母さんだけが痛いんじゃないの?」 姫「わたしも痛かったの。だから泣いたの」 私「でも、生まれてきて楽しいでしょう?」 姫「あんまり楽しくないよ」 おい!姫!気は確かか!!? JAN 14TH すごい大雪だ。 あ~・・でも雪かきも熱中するとやりがいがあるもんだね。 まあここを雪かきしないと 帰れないから自分でやってるだけなんだけど。 テレビを付けてみたらどこも かしこも大雪だね~。 帰り道は道路がガチガチだった。 シャーベットだ。でもまずそう。 坂道怖いわ~凍ってて。 下るより上る方が滑る。私、10キロで下っていたら アホな後の車が私を抜かして行った。 あの・・・坂道での追い越しは禁止なんですけど? しかも私の車の前に入って2回も車が滑っていた。バーカ! JAN 13TH あ、今日って成人式なんですか? 二十の方、おめでとうございます。 ・・・て・・このサイトに二十歳位のお友達って 来ているもんなんでしょうかね? 私ももうすぐ2度目の成人式を迎えまする~~。 きっとそう言う世代の お友達が多く来てくれている事でしょう。 そんなめでたい日に、私は仕事のお勉強を しないといけないのね~と思う事に遭遇する。 人間って、どこまでも学ばないといけないのね。 JAN 12TH ミルクレープを作った。先日作った時に8等分したら 結構ボリューミーで、もっと小さくていいかも。と思った。 そして今回は12等分にカットした。 ・・・うう。小さすぎる。 でも分け前が増えた。弟夫婦達の家にも持ってく。 美味しいからね~。 職場にも持って行く。 「初売りからずっと頑張っている私たち! ご褒美にミルクレープを作りました! 食べてくださいね。 自画自賛!これは美味しい!」と メモを書いておいた。 しかし!何故か今日に限って ミルクレープを食べてランチを食べたら 胃がもたれる~~。 またまた私はリバースか!? お~ イェーイ! 本当に調子が悪い。 胃薬を飲んだ。 みんなに「食べた後、ずっしり おなかで 膨らむ気がする」と言ったら 「そんな事ない」「美味しかった」と返された。 みんなの腹は強いのか~~。 小さいミルクレープになってしまったけど 私には、あのサイズより もっと小さくて良かったかも。 JAN 9 私は毎日お風呂に入る前に体重計に乗っている。 先日リバースした日から3キロのダイエットに成功した。 食べすぎは良くないのが良く分かった。必要以上に食べない事にした。 今日も体重計に乗る。実は一週間前から液晶画面がおかしい。 40キロ台の体重が、どういうワケか90キロに表示される。 「91.6」と書かれた数字を見て 「今日の不快数か?」と思った。 これは電池切れか?と思っていたが、 とりあえずそのまま過ごした。 今日は「92.0」と表示された。このまま3桁になったら 私はどういうリアクションをするのだろう?と密かに思っていた。 そして今日!また新たな変化が出た。体重計が「6.6」と表示した。 なんじゃ~!6.6って!ニャンコの体重か!? 私は上記の件をみんなに相談した。 まず、「90キロと出る」と言う所で大爆笑された。 「電池切れでしょうか?」と私が言うと 「それはきっと液晶画面が壊れたのでしょう。」と言われた。 「普通、電池切れだと電源も入らない」とも。 そうか~。あの体重計は本気で壊れたんだなあ。 明日 新しいのを買ってこよう。 JAN 8 今年もまた乳がん検診のお知らせが来た。 込み合うから、受付の最後の方に行こうと思う。 明日行ってこよう!と思っていたのだが、休みじゃなかった。 あらまあ。 私、あと歯医者と、婦人科にも定期健診に行かないとならないし。 大人になると健康を本当に考えるようになるね。 婦人科は半年前お世話になった、あの先生にお願いしたいので ちゃんと担当医をチェックしてから行こうと思う。 JAN 7 今日は快適な休みだった。11時まで寝れた。 起きて世の中に出た。欲しかったコートと雑誌を買った。 ナンバーズも久々に買った(ハズレタ)。 晴れて快適な午後。パウンドケーキ型でスポンジケーキを 作ってみる。チョコと紅茶味が一緒になったケーキ♪ こないだ買ったスィーツにも懲りずに、また食べる予定。 今年ももっとお菓子作りしよう♪ JAN 6 食事中のお友達、ちょっと失礼します。 今、食べ過ぎて吐きました。ガツガツ食べたのが悪かった。 実はローソンの50円引きのクーポンを持っていたのです。 初売りを終えた自分にご褒美にスィーツと思って ワクワクして立ち寄った。 ロールケーキにしようかな。でも100円だけ払うのもどうかな。 250円(50円引き)のチョコのコーティングされたオヤツ(お菓子作りする くせに名前が分からない)を買った。 これを半分だけ食べた。全部食べたら飽きそうと思ったからだ。 しかし!半分しか食べていないのに具合悪くなってきた。 トイレに駆け込み リバース。 もう半分は、捨てる事にする。 JAN 4 そう言えば2日の日、同窓会があったらしい。私は毎年参加出来ないのね。 なんでこの時期なの~。夏にやってよ~。と騒いで2年。 今年も行けない。参加した友達らは「絶対おいでよ!」と言ってくれる。 誘ってくれるだけでも嬉しい。 本当に参加したい。 そんな私への埋め合わせなのか。Y先生が2回続けて店に来てくれた。 こないだ再会できただけでも嬉しかったのに、今度はもっと話が出来た。 先生達って凄いなあ。当時の事を鮮明に覚えている。 「あの頃生徒だった人達が、もう普通に親になってるんだもんなあ。」と 先生は言う。時間経つのって早いね。 先生はご立派だわ。仕事もして家庭も持って、お子さんも先生を目指しているなんて。 先生の子供に生まれると、先生になるものなのか? そうなると、生まれた時から頭のいい人って、ちゃんとまっすぐ人生生きていけそう。 「先生~~私、学生時代も脱線していたけど、 今も十分脱線してるよ!」と 言ったらゲラゲラ笑われた。生徒の私としては、まず前半の部分で 「そんな事ないぞ」と否定してほしかったのだが、 「うん、そうだったよなあ」と言われたよ! ああ~~いいのじゃ~~別にいいのじゃ~。 そんな時間を過ごし、私は同窓会に行けなかった分 Y先生を独り占めしたのね~と思っていた。 すると次の日、てっちゃんから「同窓会の2次会の写真だよ」と 画像が届いた。 見たら、懐かしい顔ぶれ!わ~。なんだか楽しそう。 いいなあ、みんないい笑顔だなあ。 だけど、見ても男子が分からない人が数名いる。 女子は分かった。変わってないから。 オバサンに見える人がいない。素敵。 てっちゃんに「右端の人E君?」とメールしたら 「違うよ。Sだよ」と返事が来た。 ・・・面影がない同級生って一体・・・。 この画像を是非、Y先生にも見せたいものだと思った。 JAN 1 あけましておめでとうございます。 珍しく元旦早々HPを更新してます。 今日だけ休みで、さきほどイオンの初売りから 帰ってきました^^ 去年も沢山遊びに来てくれてありがとう。 今年も仲良くしてね^^ 今夜はBSで「おしん」があるから楽しみなのよ~~。 明日もあるみたいだけど仕事で見れないの。 さて。これから昨日もらったイチゴがあるので ショートケーキを作ります~~♪(かなり遅いクリスマス?) 午後からはゆっくりダージリンティーを入れて のほほんと過ごす事にしよう。 では。今年もみなさんにとって 素敵な1年でありますように^^ |