2001年7月20日(祝) 晴れ

hide MUSEUM 1st ANNIVERSARY

←レポ一覧に戻る

2001年7月20日。 ☆☆hide MUSEUM 1周年☆☆
今日は、hide電車が走行。品川駅から汐入駅までノンストップで走行☆
集合場所は、京浜急行入り口ののぼり前☆
この日ののぼりは、いつもののぼりとは違って、
1周年記念ののぼり☆ …写真撮るの忘れちゃった。(涙)
ホームに着くと、電車が停車中。
受付が済み次第乗車っ!!
受付の際に貰ったものが、パンフレット/ポスター/CDラック。
ポスターは、電車内に貼ってある非売品のhide兄ポスター☆
電車は全部で8両。ちょうど8両目がDJがいたらしい。

9:46 hide電車走り出す〜!!
いやぁなんか、初めて電車乗ったときみたいな気分だった。(笑)
走ってる走ってるぅ〜♪みたいな。(笑)
そしてそして、DJ開始!!
まず松本裕士氏がごあいさつ!!
そのあと、裕士さん、ゆっきー、ゆきのさんが
1両目から8両目に移動するのに通ったんだけど、もう、なんていうの?
皆、写真を撮りまくってたから、なんかマスコミ撮られてるみたいな?(笑)

そのあと、hide兄の曲が流れ始めました。
なんかねぇー、私のいた車両はあまり盛り上がってない車両で。
私が思ってたのは、もう電車内がライブみたいな盛り上がりだろうと
思ってたんだけど、そんなことは全然なくて。
なんか、皆静かに座って喋ってて。
なんか…つまんない。(苦笑)
皆、hide電車に乗りたくて乗ってんのに…普通に喋ってるだけで。
もちろん、いろんな人がいるわけだから、そういう人もいるんだろうけどさー。
中には、隣の人と自分達でノッテた人や、歌を歌ってる人も♪
他の車両に行くと、前のほうの車両はノリがよく、
踊ってる人もいたりで、楽しそうでした☆☆
途中DJのほうは、ヒロシさんが電報みたいな(FAX)のを読んでくれました☆
スプレビのメンバーや、GLAY、そしてそして小泉総理!!(驚)
そして、hideバスに乗車できる人の発表!!
電車に乗るときに必要な乗車券。それに貼ってあるシールの色で決められました!
シールの色は、黄色、青、赤、緑、白があったみたい。
hideバスに乗れる、気になるその色は!!「赤」でした!!
残念ながら、黄色だった私は乗れず…。(涙)
その他車内では、フリーパスの販売もしてました。気になるお値段は\2000。
もちろん今でも、駅で買えるじょ。

あっという間に、汐入駅到着〜。
そこからは、hideバスに当たった人は、hideバス。
残念ながら外れた人は、貸切の路線バスでMUSEUMまで。
そしてうみかぜ公園(MUSEUM隣の広い敷地)で降車。
降りると、空には飛行船が!!hide兄が飛んでるぅぅ〜♪
熱気球も飛ばすようで(飛んでるところ見れなかった。涙)
大人\1,000/子供\500で乗車(乗船かな??)可能。

MUSEUM敷地内に入ると、出店がいっぱいでした☆
MUSEUMに入ると、地下の方に行けば行くほど並んでて、出るにも出れず。(汗)
でも涼しかったぁ〜。
外に出るとタイムカプセルのスペースが☆
タイムカプセルは、フツーのがちゃんこの入れ物に入ってて、
\200を入れてがちゃがちゃってまわすと、中に紙の入ったがちゃんこのボールが
ころっ♪ってでてくるのだ☆
それをパカッってあけると、紙とシールが入っているのだ。
私は、1年後の自分にメッセージを書いた☆
あと、巨大サイコベアーがいるんだなぁ〜。
マジ巨大!!皆で写真を撮りまくりました♪
そのあと、海の方にでたんだけど、海苔もらっちゃった。(笑)
そこで、また皆で写真を撮りまくっただ☆
あとねぇー、あっ!くじとかゲームもあったみたい。
その辺は覗いてないので、くわしくは分からないです。
あと巨大黒板(白)があって、チョークでメッセージが書けるようになってました。
チョークの色は赤・黄・青。
黒板はもう…すごかったっ!!超皆絵がうまかったっす。(>▽<)
あれは、あのあとどこに行くんだろう。

カフェラの中では、hide兄やXの映像が流れてました。
皆床に座ってて、盛り上がってるようなカンジではなかったなぁ。
でもとにかく涼しかった☆
カフェラの入り口にスタンプが置かれてて、行列ができてました。
今回のスタンプも、めっちゃくちゃかわい〜っ☆☆

そしてもう1つの行列と言えば…レモショ!!
すごかったっす。(汗)
商品は、あのセカンドアルバムにでてくるレモ缶式で、
ゴミ箱、貯金箱、灰皿、マグカップ、スライドペンケース、名刺入れ、トランプ。
あとは、バンダナ(まさしく、ピンクスパイダー。超オススメ)、
パーカー類、傘などなど。

その後一度敷地内でて、うみかぜ公園でスクリーンが流れてて。
でも誰もいなくて。(笑)
フェンス越しに見てる人はチラチラいたんだけど。
友達と2人で、うみかぜ公園に入って、2人占めしちゃいました☆☆
hide兄の話をしたり、まねっこしたり、騒いだり。楽しかったなぁ〜☆
そこでなんとっ!!画面が変わって、カフェラ内の映像が!!
な、なんと、Zilch〜!!(><)
アメリカからお客様が来るって行ってて、でも時間の都合で来れないっていう噂もあって。
でもきてくれたのだぁぁぁぁぁつ!!
急いでカフェラに戻って、なんとかZilchのトークを後半ちょっと(笑)
聞くことができました♪
新しいベースさん以外、全員来てくれて。
空港から直行してくれたそうです。
このあとライブのミーティングなどがあって、多忙なそうで、
短いトークだったけど、会えて良かった。(T-T)

このあと最後の最大イベント!!皆で外に移動。
タイムカプセルのところ(ウェディングスペース)に集合。
裕士さんのお話があって、めっちゃ感動。(涙)
…サングラスしてて良かった。
そのあと、皆で記念撮影。
その撮影したポラを風船につけて…皆でカウントして飛ばしました。
10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, ゼロ〜!!!
風船は空たかく、遠く…飛んでいきました。
そしてっ!!花火がドカーンドカーンとっ!!
花火の発射するところの最前だったから、なんかすごい迫力。
終わっちゃったなぁーと思ったら、最後にどかんとすごいのが一発☆☆
めっちゃビックリしたぁぁぁぁぁぁぁっ。
そして、ROCKET DIVEがかかって、皆で…READY?3,2,1 GO→!!!
こうして、このイベントの幕が閉じました。

もう、最高の1日だった。
今までイベントの最後までいられなかったんだけど、
この日は最後を見届けることができてめっちゃ嬉かった。
もうすごい感動とかしちゃったし。
友達もたくさんできて。いろんな人と知り合えて。
カメラマンさんとも仲良くなれて。いろんな経験をして。
この暑い中、本当に本当に暑かったこの中。
スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
イベント後半、出店のお兄さん達が涼しそうな日陰で、
大の字になって寝てるのを見て、本当にありがとうって思った。

本当にありがとうございました。

※上は2001年7月当時に書いたものです。

※以下2005年現在補足。

3、4年前のイベントだけど、結構このイベントのことは今も覚えてるなぁ。
なんか最初から最後まで、ハイテンションで遊んでたわー。
しかもマジで暑かったんだよね、まぁアニバって言えばいつも暑いんだけど( ´Д`;)
確か1年後…だったかな、タイムカプセルが送られてきまして。
普通に郵便で届いたんだけど、その1年前の自分が1年後の自分に書いた
メッセージを読んで、当時涙した記憶があります(笑)
で、タイムカプセルに他にも何か入れよう!って話になったんだけど
その時なーんにも持ってなくて、\1,000入れたんだよね(笑)
そんなことすっかり忘れてたから、1年後に\1,000を見てビックリ。
その時は大貧乏だったので、1年前のあたし、ありがとう〜〜〜!!って
騒いでいたことも。とかいいつつ、今だに使わずカプセルの中に入ってますけど♪

←レポ一覧に戻る