仮設スタジオ


交流 ■  仮設BBS(別に開く)   仮設CHAT(別に開く) ■ 交流

 

>2025年冬アニメ

新作:悪役令嬢転生おじさん、メダリスト
続編:わたしの幸せな結婚2、Unnamed Memory Act2

 


■  オレ個人の意見を言っておこう……  ■


■2月3日(月) メダリストは毎週見所が3箇所くらいある



>キミプリ〔新番組〕 ニジガクかな?
始まる前:アイドルやりながら敵と戦うとか大変だな〜。
第1話後:ライブシーンは決め技の固有結界じゃねぇか!!!!

敵を蹴ったり殴ったりする野蛮な作品?いいえ、これがプリキュアです!
わんぷりがハグっとしていたのでなんか久々にステゴロなバトルで違和感しかない(苦笑
決め技はソロステージと3人のステージは確定しているが、2人のステージとかもあると面白いかな。
あとはラスボスさんが中盤あたりに登場してロックでパンクなステージを見せてくれるはず。
お約束の妖精さんも登場するが、今まで見た中で一番イラッとする。
データ放送は特に面白いゲームではなかったのでリアルタイムで見る必要性はない。


>ガヴ 「絆斗は瞬間湯沸かし器だけどすぐに冷静になるから情緒不安定に見えてくる」
ショウマのコミュ症のせいで話の作りが雑になってきた。
絆斗→ショウマと衝突するも独り言でなんだかんだ自己解決してショウマを探そうとしたらショウマを発見。見失うも次の日ショウマ?が暴れている場所を秒で特定してシュバババ!
ラキア→ストマック社に支給されたスマホが使えなくなってだるぅ。どうしようか悩んでいたが独り言でなんだかんだ自己解決。とりま出歩こうと出かけたらビターガヴとヴァレンが戦っているところに偶然遭遇してよっしゃラッキー。
ランゴ→やることが、やることが多い!!!というか、きょうだい達が勝手すぎる!!

次回予告であっさりショウマと絆斗が共闘しているのが確認できるので超展開が予想される。
ビターガヴは今後も登場するのか、それとも今回だけのネタなのか、さてさてどうなることやら。


>ブンブン 「ブンブンキラーロボを一斉に破壊すれば良い」「ヤルカーを渋滞させれば良い」
ブンブンジャー「つまり、バブルスくんを奪うための作戦だったんだよ!!!」
視聴者 「は?」

なんかもう一切の説明を省略して答えだけ教えられてナニソレ状態。
常槍や内藤は実は〜な展開もなく本当に自分勝手なク○野郎だったという落ち。
内藤の甥っ子や錠に弟子入りした子供がこの作品の癒しでした。
■1月28日(火)


>一部で”おじさん”が流行っているが、この調子でおじさんが時代を席巻すれば今後のアニメタイトルはこんな感じに……

・2025年新オジアニメ
青の祓魔師 おじさん篇
悪役おじさん転生おじさん
おじさんの推理カルテ
アラフォーおじさんの異世界通販
Unnamed Ojisan Act.2
いずれ最強のおじさん?
Aランクパーティを離脱したおじさんは、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
Sランクモンスターの《オジサン》だけど、おじさんと間違われてエルフ娘の小父さんとして暮らす
沖縄で好きになったおじさんが方言すぎてツラすぎる
おじさんだけレベルアップな件 Season 2
妃教育から逃げたいおじさん
おじさんとアイドルオジキュア♪
ギルドの受付おじさんですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
キン肉オジサン 完璧超人始祖編 Season2
おじさんのひとりごと 第2期
クラスの大嫌いなおじさんと結婚することになった。
おじさんに私の可愛いが通じない
五等分のおじさん*
この会社に好きなおじさんがいます
OJISAN DAYS
おじさんが異世界に行ったら四天王になった話
戦隊オジサン 異世界で冒険者になる
想星のオジエリオン
誰ソ彼オジサン
どうせ、(おじさんに)恋してしまうんだ。
Dr.OJISAN SCIENCE FUTURE
ニートおじさんとなぜか同棲はじめました
日本へようこそおじさん。
外れスキル《オジマスター》 〜スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件〜
BanG Dream! Oji Mujica
不遇職【オジサン】が実は最強だった
没落予定のおじさんだけど、暇だったから魔法を極めてみた
魔神創造伝ワタルおじさん
魔法つかいオジキュア!!〜IZAKAYA DAYS〜
もめんたりー・オジサン
おじさんの幸せな結婚 第二期

……なるわけがない!!!


・魔法つかいオジキュア!!〜IZAKAYA DAYS〜
ひょんなことから魔法の変身アイテムを手に入れたおじさん(52)は見た目10代の魔法少女に変身して町内の平和を守るため悪の秘密結社と戦う!
ちなみに悪の秘密結社のボスは行きつけの居酒屋でよく一緒になる飲み友達(互いに正体は知らない)である。
AパートはバトルでBパートが居酒屋、というのが恒例の流れである(もういいって!
■1月26日(日) 「メダリスト」を見て泣きそうになるのは致し方ないよね!



>わんぷり〔終〕「恒例となった公式トップの限定ありがとうで終わりを実感する」
ニコ様 「あ、色々手伝って貰ったけど変身する力は回収しておくわ。お礼?これまでのおもいd」

結局、何でニコガーデンがあんなことになったのかニコ様は卵になっていたのか鏡石の不思議な力とかそのあたりはもうどうでもいいって感じの内容でした。
ガオウの憎しみの力を使って悪事を働く謎の黒幕、的な存在がいれば楽だったのに……。

最終的にこむぎを成長させたかったとは思うが、特に最初と比べてもそんなに変わってないという。
一番成長したのがユキだったという落ち(もう完全に別ネコ

最後はどうせ奇跡が起きるんだろ?と思っていたらニコ様が地上の便利さを忘れられなくてあっさり時々交流しても良い、というザルな大統領令()を発動して大団円。
汚いなさすがユニコーンきたない。

確実にネタに困っていたと感じられるワンダフルプリキュアだったが、もう少し序盤〜中盤からガオウとスバルの話をしていれば評価は変わったかもしれない。
あとは大福にきっと何か秘密があるはず!と思っていたら劇場版見てない人にはポカーンの落ちで草。

最終回にアイドルはどうやって出演させるのかも注目の一つだったが、アニマルタウンにアイドルがお忍びで来るはずも無く動画という今時の当たり前の形での出演となりました(まゆママムリスンナ
現状3人のプリキュアが確定しているが、追加で増えるかどうか……。

CV:大塚剛央(おおつかたけお)
ここ最近本当に良く目にする(声を聞く)男性声優の1人。
個人的に迷った時は古川慎(ふるかわまこと)と大塚剛央を選んでおけばいいんじゃね?的な便利枠。


>ガヴ 「ラーゲ9?プリン?ヴラム?いいえ、ラキア・アマルガです」
一番驚いた所は「タケシくんって本当に存在して素材にされてたんだ」というところ。
あまりに出演しないのでイマジナリなのでは?と思うほどだったし(苦笑

サクッとヴラムと和解して共闘してみたが、絆斗には口下手すぎてあっさり誤解からの決別。
ふとしたことでストマック社の末っ子というのもバレて草。
「俺の母親は人間で素材として連れ去られた時に気まぐれで孕まされて生まれた子が俺なんだ!」と早口でまくし立てたら……まあ、ショウマが言えるはずも無いか。

人間態でも激ツヨだったグロッタ姐さんが変身して手に負えない件。
底が高いアップ用の靴と動きやすいアクション用の靴2種類用意していたとか気が付かないって!

来週はそんな拗れた関係を修復すべく絆斗が行動を起こします(やっぱ丁寧に説明したら分かってくれただろこれ
そして唐突にビターガヴが爆誕してるんですが……闇落ちですか?(どうせ違う落ち

・今週の仮面ライダーWEB
撮影の裏話を見ていたらストマック家キャストの笑顔のオフショットが異世界すぎて草生える。
こんな優しい世界もどこかの世界線に存在しているのだろうか。

TTFCエキストラが始めて目にしたヴラム、暑い時期での撮影だったらしく相当前ってことだよね。
こういうのがあるからエキストラ参加は倍率高いんだろうな〜でも秘密厳守なんでストレス凄そう(笑


>ブンブン 「エネルギーの塊はもうミラボールにしか見えないんだわ」
こんな展開で大丈夫?あと2回(2/2&2/9)しかないよ???
唐突に政略結婚落ちで視聴者困惑、その相手が未来というのも想定外。
ヤルカーというかサンシーター達が大爆発したが、どう考えても生きてるパターン。
拾った人形?にマッドレックス様の魂が宿って4人でひっそりと生きて欲しいものです。
えっ?本編?特に盛り上がる部分はなかったんで……。

・ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー制作発表
もう完全に世間は次の戦隊のスタートを心待ちにしているようだ。
キャストの生年月日を見るだけで白目になる(1人だけ1994年だけどそれでも若いんだ
あ、ブンブンジャーはネタてんこ盛りのサッカー回と山田裕貴を見れただけで満足です(ぇ
■1月21日(火)



>まほぷり2 リズねーさんもプリキュアになっちゃえYO
OPから懐かしさが溢れてくる。基本的に1のラストからの続きなので説明は不要。
はーちゃんが大精霊?みたいなのになっていたのをなんとなく思い出した(もう10年前の作品なので
新しい服(マイナーチェンジ)になったが、この作品はモフルンにぶっこむ宝石でモードチェンジしまくっていたので特に違和感はない。
敵がカバンを斜めがけ&犬と一緒なのがインパクトありすぎて話が頭に入ってこない。
アイドル的なプリキュアより楽しめそうな気がするが、1クールなんだよね……。


>わんぷり 鏡石さん「・・・」
何を考えているのか分からないガオウがやっと本気出す!
実はスバルでした!
ガオウを生き返らそうとしたけどムリです!
もう終わっても良い……と暴走したけど色々あって納得して昇天しちゃいました!
ついでに大福がイケボで喋り始めて悟くんと変身しました!(劇場版を見てないとぽかーん
ここ数話での急展開が凄すぎてもう少し前から伏線とか欲しかった感が強い。


>ガヴ 絆斗は終わり際に大ダメージくらって変身解除(気絶)で来週に続く
ヴラムってすぐ仲間になりそうだな〜→唐突に自分語りして詳細な設定を教えてくれました!
来週はヴラムと共闘しているところを絆斗に見られて拗れそうな流れ。

タケシくん「はやくたすけにきて!!!」


>ブンブン
無色透明だった大也にやっと色が付いた、みたいな?
ディスレースが復活したけど完全に使い捨てでざまぁ。
サンシーターもあっさり見捨てて汚い花火となってお役御免(正直しつこい
大也も立ち直りブンブン復活のカギを示唆して来週に続く!

ただ、それが劇場版を見てない人には誰コレ状態のニコーラってのがね……。
ブンブンが砂になって崩れてきているのはどんな伏線なのか、来週を待て!!!
来週は錠とヤルカーにスポットが当たるようだぞ!
■1月15日(水) アニメ消化が一周遅れになりそう……



・薬屋のひとりごと2
まあ続編なので特にコメントはないよね。

・ファーマギア
あれ、あの人のキャラデザなんだよ……と思い出せなかったのでOPを確認したら予想通りでした。
というか、ゲームの宣伝アニメだったんですね〜特に興味は無いのですぐ忘れると思うけど。

・ギルドの受付嬢
どう考えてもストーカー♂だよねって。

・Ubel Blatt
復習劇。ラグナクリムゾンかと思った。

・日本へようこそエルフさん
漫画が面白かったので見てない人は楽しんで欲しい。本渡楓成分が補充できます。

・SAKAMOTO DAYS
ジャンプ+で序盤は読んだけど本当にジャンプ+っぽい作品でした。

・ババンババンバンバンパイア
なんかニュース番組で取り上げられてたけどあれは映画延期の宣伝?でした。

・Aランクパーティーを離脱
マガポケで途中まで読んでいたけど気が付いたら読まなくなった、そんな作品。
■1月14日(火)



>2025年新アニメ
・花は咲く、修羅の如く
百合作品かな?と思ったが違ったようです。アニメーションならではの演出に期待。

・いずれ最強の錬金術師?
漫画を読んでいたので見る必要はない。アルファポリスアニメは9割不遇なのでどうなることやら。

・誰ソ彼ホテル
とあるホテルに様々な登場人物が訪れて〜みたいな作品なので毎回楽しめそうな感じ。

・マジックメイカー
なんか知ってる?と思ったらマグコミで1年前くらいに連載が終了した作品でした。
前半の魔法をなんとか使おうとしているあたりまでは面白かったが、後半はずっと戦ってた気がする。

・アラフォー男の異世界通販
タイトル通りの内容でした。面白いが特出する点は無い。

・不遇職鑑定士
マガポケで読んでいたが、途中でつまらなくなったので読むのをやめた作品。

・想星のアクエリオン
つぶれアンパンなのにはきっと意味がある……実はアバターでした!みたいな秘密が……ないかな。

・Dr.STONE SCIENCE FUTURE
流石に第4期では終わらないと思うのでまだまだ続くようです。
■1月13日(月)



>わたしの幸せな結婚2 「最終回では嫁にメロメロになるんだろ?」
実家の義母&義妹問題が解決して幸せな結婚ができる……と思ったら嫁姑問題が残っていた!?
このラスボスをどうやって攻略すのだろうか……え?メイド服着てる?(笑


>Unnamed Memory Act2 「ナークの葛藤」
書き換えられる物語→白紙からやり直しの物語。
あんなにラブラブだったのに少しの差でまったく同じようにならない現実。
ティナーシャはAct1ではエロさも兼ね揃えていたが、今回は完全にか弱い萌えヒロインになってて草。
種崎敦美の演技力の広さを伺える。


>悪役令嬢転生おじさん 「なんというか和彦さん(70歳)という点が凄い」
悪役令嬢×転生×おじさん、という今時の要素てんこ盛りすぎでは?と思っていたがこれが大当たり。
アフレコの現場が本当に見てみたいと思えるような内容で、EDも想定外のマツケンサンバで草。
ここまでアニメ化が大正解な作品もそうそうない、といえる内容でした。本当にありがとう。


>わんぷり 「ザクロ逝……かない!!!」
いつ大福がイケボで喋るのか期待していたらガオウがスバルだった件。
う〜ん、その展開はまったく想像してなかったかな。
だが、大福がガオウの生まれ変わりだって可能性は微レ存!(もう諦めろ


>ガヴ 「相変わらずさいたまスーパーアリーナのゲート前はカオスだな」
絆斗が負けるのは想定内、未だに行方不明のタケシくんはいつ登場するのか。
ご都合主義がお約束のライダーなので、ラーゲ9の目的が別にあるということが速攻で明かされます。
まあ、友を消されたのでストマック社に復讐を果たしたいんだろうけど。
全方向に喧嘩を吹っかけるストマック社の未来は真っ黒ですね。


>ブンブン 「ぶ、ぶんぶーん!!!!(どうせ死んでないけどね」
スピンドーって良く見るとマイケルっぽい顔してるんだな〜と思っていたら踊るとかダンスとか良い初めて挙句の果てに「ポウッ」とか連発するもんだから物語が頭に入ってこないって。
内藤さん?もうどっちでもいいよ……残り数話で広げた風呂敷をある程度畳めたら御の字かな。
ここ数年は戦隊の当たり年だったけど、ブンブンジャーは50周年戦隊の前座だったかな〜。
■随時更新


アニメが大量に貯まっているのに「わたしの幸せな結婚〔実写版〕」を見てしまった。
三分の二くらいまで端折りながら上手くやってるな〜と思っていたら最後にかなりギュっと凝縮してまとめたなって感じがする。続編はいつでも作れますよって終わり方(苦笑

>天久鷹央の推理カルテ
完全にあやねるです本当にアザース。なんとかロンのように何も考えずに見られる作品。

>グリザイアファントムトリガー
このシリーズはもう多すぎて手に負えない感。キャラデザ的にあららぎくんが出てきそうな(略

>BanG Dream! Ave Mujica
このシリーズも多すぎて手に負えない。サークルクラッシャーが好きになれない。

>もめんたりー・リリィ
完全にゴハンです本当にありがとうございました。男なんて必要ない!OPで走ってるなと思っていたら本編でも爆走していた。おっぱいちゃんが何かするたびにぷるんぷるん揺れるもんだから話が頭に入ってこないんだ。眼鏡キャラが多め、スタッフに相当の眼鏡スキーが居る様子。常に眼鏡をどこかに忘れそうな娘の声が聞こえる(笑
良くある少女×武器×謎の敵と戦う、という作品なので下手すると最後は2人くらいになる可能性。

>クラスの大嫌いな
どうせ最後は相思相愛になるんだろ?そうなんだろ?そうなんだろって?

>ギルド受付嬢
2025年も困ったときの高橋李依!の流れは続くようです。

>空色ユーティリティ
まさかのゴルフアニメ。ゴルフアニメは1年に2作品はある感じがする。

>ベヒ猫
転生したらスライ、いや猫っぽいベヒーモスのあかちゃんでした!!!……転生も極まってきたな。

>俺だけレベルアップ2
>青エク母親編
もう好きな人が見れば良い作品。付いていける人だけ付いていけ!

>沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
方言女子は好きだけどここまで難解すぎると宇宙猫ですわ(笑 個人的に負けヒロインの娘が推し。
昔、朝ドラの「ちゅらさん」で見た綺麗な海景色が今でも忘れられない。

>ニートくノ一
もう純粋な忍者アニメは見ることが出来ないだろう。

>メダリスト
スケートアニメは完全に3DCGの出来にかかっているので頑張って欲しい所。個人的には期待。

>妃教育から逃げたい
悪役令嬢でも転生でもないけど妃教育がガチの虐待なので逃げたくなるのは致し方ないよね。

>全修。
アニメーターがセリフも展開も知っているアニメの中に入り込んだのでチート能力の修正で欝展開から主人公を救うぞ!→後に現代に戻ってきて少しだけ成長する……みたいな?

>魔法使いの約束
魔法使いモノは大抵一つくらいあるという法則。

>この会社に好きな人が居るらしい
1クールに1つや2つあるよくある恋愛モノ。隠している事がスパイス。

>サラリーマン四天王
コミックガルドのとりあえず序盤をアニメ化してみる定番作品。
漫画は面白いがどうせあのあたりで終わるんだろ?みたいなのが煤けてしまうのが辛い。

>黒岩メダカ
まず、このクオリティで放送して良いのか判断するべき案件。

>没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
コロナEXで読んでいるので特に見る必要はない。素直なのはいいことです。
■1月7日(火)



>わんぷり 相変わらずユキが可愛い
ガオウを止める為に命を賭けるザクロ!みたいな流れになるかと思ったらそんなことはなかった。
コレが最後とばかりにクラスメイトの紹介が終了。
やはり蟹江ちゃんは一癖ありすぎてモブで終わらせるのは勿体無かった……。
次は干支をモチーフにした12人プリキュアとかどうですか!(ないない

最後はやっぱり憎しみしか残ってないんですか?なガオウが最後の戦いを挑んできたところで終了。
唯一の友の生まれ変わりがニコ様だった、なんて熱い展開を期待したところで絶対にない。
というか公式TOPで完全にプリキュアちっくになってるんだから変身させてやれば良かったのにな〜。

>アイプリ(えっ?キミプリ?
ついにCMが公開されたが、何も知らない人に「これはプリ○ラやアイ○ツの新作ですよ」と嘘をついてもバレない自信がある(苦笑
なんというかもうプリキュアはオールスターズFで〆ておいたほうが良かったのでは?という感じ。
まるでオーラが感じられないのは本編であっと驚く仕掛けを隠しているからだと思いたいが……。


>ガヴ 「絡めるとカラメルって……からのクラゲ×プリンライダー爆誕の秘話(嘘」
相変わらずショウマと絆斗の見事なまでのすれ違い、というシナリオ。
ヴラムのベルトが一瞬キバのベルトに似ている気がする、と検索したら全然違った件。
杉田くんが渡の手をガブっと噛んでたっけ……ガブっとガヴっと……うっ……

今回から本格的に参戦するラーゲ9は以前にも特撮参加の経験がある俳優なので安心感はある。
まあ、蟹ロスを癒すのにはしばらくかかりそうですが(苦笑


>ブンブン 「シャーシロが本当に裏切った?誰もしんじねーから!!!」
クリスマス→正月の黄金パターンの消化は済んだ!あとはゴーカイジャーだ!
ということでレッドではなくブルーがゲスト出演(マベちゃんのはでにいくぜーが聞きたかっ
最後に”見覚えのあるペンダント”を渡して退場となりました。
いやいやいや、劇場版見てない人にはチンプンカンプンだろこれ!(苦笑
ここで一週間限定で劇場版を無料公開をする、とかサービスをだな……。

最後にブンブンジャーが悪役になり、大金持ちだった大也の資産が四散して終了。
次回は内藤回!見逃すな!!
■1月2日(木) あけましておめでとう


2024年もいろいろあったけどもう終了してしまったので忘れた。
ということで2025年もいろいろあるとは思うけどなんとか生きていこうと思います。

>2024年秋
・続編決定
リリサ 明らかに最終回だが?からの続編決定からの特番で〆
マジルミエ 明らかに物語終わってないよね?からの続編決定。ジャンプ+の原作はクライマックス。
MFゴースト2 明らかにSeason1より凄いところで終わったよね、からのどうせ続編あるしな落ち。
百姓貴族2 短いのでたまに見逃しそうになるけど面白いので続編は期待。
私の幸せな結婚〔再〕 不幸ボイスが売りの上田麗奈を代表するような作品。2024年はかなり上田麗奈率が上がっていた気がする……今が一番乗っている時期かもしれない。ということで1月からの続編もいろいろ問題がやってくるが夫婦で乗り越えて幸せになるアットホームな内容に期待(絶対に違う

GGO2 あーどうせ続編あるんだろ?
ケンガン2 あーどうせ続編あるんだろ?(主人公の声は変わって欲しかった
青エク なになに編とかわけが分からなくなるので辞めて欲しい。何故今の時期に?ゲームの宣伝?
夏目7 完全にゲームの宣伝の為のような作品でした。まあここまで見たら最後までやって欲しい。
精霊幻想2 松岡君が無双する作品、そんな適当な説明でなんとなく分かって貰える内容。続編は……
5000年 大塚芳忠さんが主人公という貴重な作品。短い作品だけど内容が詰まってて面白い。
ダンまち5 もうシルさん帰ってこないんですかねぇ……

アクロトリップ 水瀬いのりの、水瀬いのりによる、水瀬いのりの為の作品でした。
魔法使いになれなかった 堀江が魔法使いプリキュアのリハビリをしているようなさくh
ネガポジ 釣りを通して男の熱い友情を垣間見る、そんな作品でした。
メカウデ 途中で適当に見たけどジャンプで連載しているような熱いジュブナイル作品でした?
結婚するって本当 最近は異世界も転生もしない作品の評価が高くなる傾向。毎週楽しみでした。

冥土様 不幸ボイスに定評(以下略)、黒髪の特に目立った特長が無い少年の下に絶世の美女が的な
妻小学生 ラストのオーコメ放送を見て制作スタッフに愛された作品というのを理解した。
嘆きの亡霊 本編はもうずっとあんな感じなのでアバンOPとED予告に面白さをつめ込んだ作品でした。
星降るニナ マガポケで連載しているのを確認したが、結構ストックはあるので続編は……どうかな。
やり直し令嬢 カドコミで内容を知っているので特に。
悪女になるぞ カドコミの内容を知っているが、かなり途中をぶっ飛ばして追い越したので辛い。
ひとりぼっち コミックガルドの数うちゃ当たるだろ?な作品の一つ。漫画は面白かったんだ。
最凶のクラン コミックガルドの数うちゃ当たるだろ?な作品の一つ。漫画は面白かったんだ。

2025年も新年早々大量のアニメが放送されるが、恐らく今年以上に見る作品を選別しそうな感。
続編は見るとしても新作は1話切り当たり前になってるしな……。
ということで、今年もよろしくメカドック!!!


―――――――――――

葬送のフリーレン(1)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2020年8月18日



葬送のフリーレン(2)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2020年10月16日



葬送のフリーレン(3)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2020年12月18日



葬送のフリーレン(4)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2021年3月17日



葬送のフリーレン(5)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2021年7月16日



葬送のフリーレン(6)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2021年11月18日



葬送のフリーレン(7)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2022年3月17日



葬送のフリーレン(8)
(少年サンデーコミックス)
Kindle版
山田鐘人 (著), アベツカサ (著)
発売日:2022年6月17日


―――――――――――

異世界おじさん 1 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2018年11月21日



異世界おじさん 2 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2019年4月22日



異世界おじさん 3 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2019年10月21日



異世界おじさん 4 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2020年4月23日



異世界おじさん 5 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2020年10月23日



異世界おじさん 6 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2021年6月23日



異世界おじさん 7 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2022年2月21日



異世界おじさん 8 (MFC) Kindle版
殆ど死んでいる (著)
発売日:2022年8月20日



過去は振り返らない!


アクセス集計一覧別に開く
あなたは
人目のガーチャーです。

本日、人がリセマラし、昨日は人がリセマラしました。


Since 2002.6.03 仮設スタジオバナー