![]() |
![]() | ||||||||||||||
12/29 鮭を炊き込んだ鮭飯。 鮭の切り身の皮に焦げ目をつけ、 臭みを取り、さいの目に切って、 しょうゆ味で炊き込みました。 |
新潟・菊水酒造のにごり酒。 五郎八。「いろは」と読むのか、、 「ごろ(う)はち」なのか。悩む。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
12/21 団地のもちつき会 まずは、こねます。 |
次につきます。 | ||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
徒然の155と フォトアルバムもご覧下さい。 |
つきたてのもちは柔らかいよ。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
12/14 早めのクリスマスプレゼント 前からせがまれていたローラーシューズ。 |
初めての経験ですが、結構やるもんだ。 | ||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
「立てるかな」なんていうのは杞憂。 初めてにして、結構滑ります。 |
たまには手もついちゃいますけど・・・ |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
12/06 活性原酒 雪っこ 岩手 酔仙酒造。 |
酵母、酵素が生きている「生のお酒」、 グラスに注ぐと、うっすらと膜が張る。 | ||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
青梅の酒 澤ノ井 本醸 大辛口 すっきりした辛口の酒。 |
くら寿司という回転寿司屋。 皿がたまるとルーレットが回り、景品が当たる。 1等が当たった。すし柄のミニ毛布? |
![]() |
|||||||
11/23 モツ煮込みを作りました。 昨日からコトコト煮込んで。 |
|||||||
![]() |
|||||||
嘉泉 極め付け辛口 我が街、福生のもう一件の造り酒屋、 田村酒造場 田村半十郎 の辛口 |
|||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
団地の公園の紅葉。 身近な紅葉もそう捨てたものじゃない。 |
一本の木でも、緑、黄、紅 と、きれい。 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
トウカエデ(唐楓)というらしい。 カエルの足のような形。 緑から黄、黄から紅へ。鮮やかな変身。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
11/15 大阪出張の土産 551蓬莱。豚饅と焼売。 |
中身はこれです。 | ||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
お好み焼きせんべえ と たこまん。 | 新大阪駅、「21世紀出陣弁当」の容器。 竹かごを使って、高級感を醸し出す。 |
![]() |
||||||||
11/01 娘が学校の「芋掘り」で掘ってきた収穫。 大きさ、形とりどりで、個性豊か。 どう料理されて、口にはいるか。 さつまいもは、それほど好きじゃないけれど。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
9/23 近所の公園から見える山。 人の横顔に見える。 |
顔を描いてみた。 | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
今飲んでいる冷酒&発泡酒 秋田・日の丸醸造 うまからまんさく。 ローソン限定発売 キリン・ハニーブラウン。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
8/24 米軍横田基地友好祭 航空機展示。 |
今日は近くまでは近づけず、 遠方からながめただけだが、 迫力は十分。 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
アメリカンな救急車 | |||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
アメリカンなサイズのコーラとジョッキ?。 姉ちゃんは持っているだけ。 |
ジョッキ?は容量500ml、コーラは1L。 ウーロン茶の缶はサイズ比較用 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
スープ付き焼きそば1。 マルちゃん焼きそば弁当。 |
スープ付き焼きそば2。 NISSIN焼きそば。 | ||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
北海道限定<吟醸生> と、ZIPANG 20度。 |
ここはお風呂の遊園地 〜 、 なんてったって宇宙一 〜。 | ||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
和風造りビックリドンキー。 左が蔵風。 |
屋根には、しゃちほこならぬ、 牛鉾? | ||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||
ネピアのペイントの建物。 こちらの側面は、ドレミ。 |
そして、こちらの側面は、ネピア。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
そうめんチャンプルー。 茹でたそうめんと、 野菜、ポークと炒め和えました。 |
中身汁。(汁物は撮影が難しい) これは、レトルトを温めただけ。 結構ボリュームはありました。 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
メスが死んでしまって、 オスだけ残った。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
手抜きの昼飯。昨日の残りの カレーを、カレーうどんと カレー飯に。カレー三昧。 |
夏祭りで買ったカブトムシ。 つがいで200円でした。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
わしたショップで求めた食材。 なかみ汁。ゴーヤーカレー。 そーめんちゃんぷるー。 |
砂ぎもジャーキー2種。ふくらむ麩。 TULIPポーク。 |
![]() |
|||||||
今日の料理は、豚の角煮。 付け合わせは、茄子を添えてみました。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
今日の昼は手抜きで、そばめし。 ソースの香りが香ばしい。 |
虫取りの合間にワンショット。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
北海道と沖縄のビール。 飲み比べ。 |
休日の夕食は、お父さんの役目。 今日はサラダうどんを作ってみました。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
商店街の店頭に咲いていた 大輪のハイビスカス1輪。 |
赤、黄、オレンジ、 燃えるような鮮やかな色。 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
可憐な赤と白。 |