HOME
京都の町家には、玄関のすぐ上の屋根のあたりに、鐘馗(しょうき)さんという守り神の像を祀っているところが多い。だいたいは閻魔さまのような装束で少し怖そうな感じ(疫病などを追い払うためからだろう)。
通常の鐘馗さんと同様の材質・サイズながら少し風変わりな「翁媼」バージョンを見つけた。間に松も垣間見えてめでたい。
写真15
写真17