SOC 中四国定期ミーティング in 鷲羽山展望台駐車場
初めての試みとなるSOC山陰の中四国定期ミーティングが開催されました。
今回は地元ですし、朝ゆっくりに出させていただき10時ぴったりに到着しました。
到着するとすでに70.80に分かれてかなりの数が集まってました。
![]()  | 
      すでにこんな感じに集まってます。 左にも80が2列で並んでますよ。 70が予想よりも多くてすでにうれしかったです(笑)  | 
    
![]()  | 
      SOC山陰代表、まえたけさんから今日の日程の説明です。 一同が集まるとえらい多い人数です。 ここから自分の車の前に立って一人ずつ自己紹介。 40以上の人から囲まれて、かなり緊張しました しかも車に移動していくので、遠目から見ると凄いことです。 暑かったので最後はヘロヘロに・・・・  | 
    
![]()  | 
      こんな感じで自己紹介の取りまきが・・・ かなーり緊張しますよ。 でもアピールポイントが直接聞けてよかったです。 オーナーさんと車が分かるのでGOOD!! 自己紹介のあと少ししてから昼食でした。 名物のたこめしはいかがでしたか?  | 
    
![]()  | 
      昼食後、70をパシャ! やっぱり、黒系がおおいですね。 エアロトップはやっぱり目立ってました。 チューンドの割合も多かったような気もします。  | 
    
![]()  | 
      交流中を一枚。 みなさん思い思いにオーナーさん同士で意見交換 いろいろな発見があったでしょう、 私もLEDテールを数名から質問されました。 ぜひ挑戦する人が出てくることを期待します。  | 
    
![]()  | 
      インパクトがあった車の画像を少々紹介しますかね。 4AーGさんの80 TRDのワイドボディ、ガルウイング 完全武装です。  | 
    
![]()  | 
      shoさんの70のインパネです。 純正メーターの名残がありません。 ナビの埋め込みなどまねしたいところです。 シフトは6MT載せ換えで少し後ろにきてるのかな。  | 
    

そんなこんなで43台ものスープラが集合しました。
遠く九州、東海などから参加していただいたメンバーさんもいらっしゃいました。
なかなかない交流で楽しかったです。
今後とも定期的に開催されるイベントに成長して欲しいです。