エケベリア・リラシナ Echeveria lilacina |
姿もよく、ピンクがかった葉を白粉で包む美しい種である。ロゼットの径は13cm程度。育て方によってはもう少し大きくする事も出来る。 写真の株は15cm鉢植え。葉は60〜70枚あり、葉の長さ5〜6cm、幅2.5cm程度。本種の渡来は比較的新しい。15年?位前にアメリカのジャーナルに発表されたのが最初と記憶する。 生育は早い方ではないが丈夫である。暑熱に耐える力も強い。葉ざしで増やせるが種子はよく稔るので実生を試みたが、成功したことはない。 |
![]() |
|
種子は微粉状であるから何千何万と採れる。それを鉢一面に播くわけだが一粒も発芽しないのである。自生地ではどういう条件で生えるのだろうか。 |