錦の御旗(ニシキノミハタ) Echinocereus dasyacanthus |
通常は單幹。体径8cm、高さ20cm位にに育つ。刺色はピンク〜白。縁刺約20本、中刺3〜8本、密生して体を包む。花は輝かしい黄色で巨大。長さ10cm、花径8cmに達する。 全開するのは正午前後。自生地はアメリカ・テキサス州、ニューメキシコ州〜テキサス・チワワ州。 学名の植物ははじめ紫紅色のものが輸入され御旗と命名されて普及したが、後に入荷した黄花の系統を区別するために龍膽寺雄氏が錦の御旗と命名した、という経緯がある。 |
![]() |
|