長野市大豆島ゴミ問題を考える会
中区・下区説明会
説明について
参加者質問 長野市回答
なぜH15年度に建設予定の施設に対して、今頃説明会をするのか。

施設を建設する時は、先に説明をしてから、進めるものだと思いますが、今回の説明を聞く限りでは、造る事を前提にただ住民に理解を求めているだけのように思う。

周辺地域とはどこまで考えているのか?希望があればというのでなく、市が積極的に説明会を開いて欲しい。

遺伝子操作物質など子や孫に対して考えたい。もう一度その調査を踏まえて説明会をして欲しい。

平成13年から環境アセスをとり、それを縦覧して、今やっと松岡から順に説明会を行っているところです。

環境アセスをして重大な結果が出たら、問題だったがそういうものが無くクリアできていた。

区の希望があればいつでも説明にうかがいます。

区長会として風間で開けとはいえないので、ご理解いただきたい。
安全性について
参加者質問 長野市回答
杉並病と違いますといわれるけれどどこが違うのか分からない。杉並区では保育園が廃園になったり、子供やお年寄りが病気になったと聞きます。大豆島でもすぐに出なくても、何年か後に影響が出るのでは…不安です。

化学物質が絶対に出ないと証明できない限り、建設には反対です。

プラスチックは処理するのも何をするのにも害があり、世界的にも問題になっている。今日はいいことばかり聞かされたが、もっと皆で考えながら、分かりやすく進めて欲しい。

化学物質の調査はいつ頃されるんですか?住民も立ち会えるような調査をして欲しいとても不安です。

化学物質は微量でますが、影響は無いと事ですが、の影響はどの程度で影響があると考えるのか?複合汚染も考えて欲しい。

汚染などちゃんとした資料を出して、公開して欲しい。

杉並病の原因は化学物質です。




安定剤とか添加剤が問題だと思うが、ベンゼンなどについては指針値が定まっているので、それに沿って調査する。





ダイオキシンは現在では0.000022のレベルに落とすことが出来た。






化学物質の基準値は作用を起こす量最小作用量の1/100を基準値にしている。

施設について
参加者質問 長野市回答
異物混入は無いのか

火災が起きた時どうするのか

プラスチックゴミは33%をしめているとの説明でしたが、今3基有る焼却炉は1基減るんでしょうか?

広域の関係で長野市以外の物も長野市に来るんでしょうか?

迷惑施設として、今まで施設が建ったりしていたが、今回も何か優遇措置はあるのか
ちゃんと分別していただけると自負しています。


焼却炉は24時間体制でしているので、プラスチック施設についても24時間監視体制を取れる。


現在150tの処理能力があるが24・5年前のものなので、処理能力は落ちている135tくらいしか処理できない。分別してゴミは減るけど、ゴミは年々増えてきている。

施設の場所について
参加者質問 長野市回答
今でも大豆島には焼却炉もあるのに、なぜ大豆島にばかり持ってくるのでしょうか他の地域は探したのでしょうか?

効率だけを優先して、地区の住民のことは無視されている。将来的に縮小するとか、同時に考えていただかないと、全て大豆島に持ってくるのは納得できません。

大豆島住民は、口には出さないが、針にむしろに座らされたような考えでいる。もっと納得できる線でやっていって欲しい。

今でも煙がモクモクでている。そこにまた、プラスチックの施設ができるのは切ない。生活環境はどうなるのかと思う。

効率面でプラスチック圧縮施設を大豆島に持ってくるということは、未来永劫大豆島に焼却施設を固定化するということではないですか?効率面を考えて動かせないということじゃないですか?

いい施設というなら別の場所に持っていって欲しい。

大豆島は今でも産廃業者、処理施設に囲まれています。もうこれ以上造られれば、安心して子育てが出来ません。

施設がよっていることの効率性を考えて、ご理解いただきたい。




施設建設にあたっては充分な配慮をしていくのでご理解いただきたい。




縮小について、消費者の皆さん、使わなければ一番良いけど、実際使わなければいけないので、どうしても必要な施設ということで、ご理解いただきたい。




周辺地域は周辺何メートルとは決めていない。



却場の老朽に伴う建替えの場合、その都度長野市民で考えて生きたい
当日、出された意見
異物混入は無いのか
実際に行ったが8分間に2回も破裂している。いいところしか写していない
リサイクルは16%ということだが残りの半分以上は埋め立てでは?
火災が起きたときどうするのか?
なぜH15年着工予定が今頃説明会をするのか?
プラスチックはリサイクルには向かないのでは?
施設を造る時は先に説明会をしてから決めると思いますが、今回の説明を聞く限りでは、もう、作るということを前提ただ住民に理解を得ているだけのように思います。
杉並と違うというのはどこが違うか分かりません。大豆島でもすぐには出なくても、何年か後に影響が出ると思う。
化学物質が絶対出ないと証明できない限り、建設には反対です。
今でも大豆島には焼却炉もあり、汚水処理場もあるのに、なぜ、大豆島にばかり持ってくるのでしょうか?他の場所は探したのでしょうか?
効率だけを優先して地区の住民のことは無視されている。縮小するとか、先々のことを同時に考えていかないと、全て大豆島に持ってくるのは納得できない。
プラスチックの量は33%をしめるということですが、では今3基有る焼却炉は1基減るのでしょうか?
リサイクルされるのは16%ということで、あとは製鉄所で熱利用といわれましたが、それはダイオキシンなど大丈夫なんでしょうか?
プラスチックは処理をするのにも、何をするにも害があり、世界的にも問題になっていると聞いたが、今日はいいことばかり聞かされている。もっと皆で考えながら、分かりやすくやっていって欲しい。
大豆島住民はまた変なもの来るなと、口には出さないが針の筵に座らされたような考えでいる。もっと納得できる線でやって欲しい。
化学物質の調査はいつされるんですか?住民も立ち会えるような調査をして欲しい。とても不安です。
煙が、もくもく出ている。そこにまた、プラスチックの施設が来るのは切ない。生活環境はどうなるのかと思う。
広域の関係で、長野市以外のプラスチックが長野市に来るんですか?
化学物質は微量なので影響ないというのはどの程度で影響あると考えるのか。とても不安に感じるがアセスでは化学物質の項目がない。
先日公表された、長野市の化学物質の影響調査は数日しかしてないと言うことだが、これだけ化学物質に対する影響に過敏になっているのにどうして1年中24時間とかしないのか?
説明のとおり効率面を考えて、焼却施設の近くにプラスチック圧縮施設を建てるということになると、焼却炉が老朽化して立替という時にもまた、効率面を考えて、大豆島にということになり、未来永劫大豆島に焼却場を置くということになると思うが。
周辺地域とは、どのあたりまでと考えているのか。
風間では説明会をしないのか?煙突が高いと遠くまで匂いも来る。希望があればという、消極的な考えではなく、市が責任をもって説明会をして欲しい。それが終るまで、建設を取りやめて欲しい。
いい施設というなら他に持っていけばいい。
プラスチックを運ぶ車、梱包されたものをとりに来る車など、増えると思う。
汚染などちゃんとした資料を出して公開して欲しい。
遺伝子操作物質など子や、孫に対して考えたいもう一度その調査を踏まえて説明会をして欲しい。
迷惑施設として何か優遇があるのか?
大豆島は今でも産廃業者、処理場に周りを囲まれています。もうこれ以上作られたら、安心して子育てできません。