風景印
風景印は一言で言えばイラスト入りの消印です。詳細は「切手の博物館」のHP内に解説があります。こちらをご覧下さい。当地の観光地等が描かれているものが多く,地学関連のデザインのものもそれなりの数存在します。一時期,集めていたのですが,あまりに数が多く(特に滝をデザインしたもの)挫折,現在では風景印は集めていません。当時,集めていたものを公開します。
| 鉱物 | ||
| 岩石 | ||
| 化石 | ||
| 隕石 | ||
| 地層・柱状節理 | ||
| 火山弾・珪化木・砂丘・樹氷の風景印 | ||
| 洞窟・鍾乳洞 | ||
| 間欠泉 | ||
| 滝 | 北海道地方 | 北海道 |
| 東北地方 | 青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県 | |
| 関東地方 | 茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県 | |
| 中部地方 | 新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県 | |
| 近畿地方 | 三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県 | |
| 中国地方 | 鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県 | |
| 四国地方 | 徳島県,香川県,愛媛県,高知県 | |
| 九州・沖縄地方 | 福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県 | |
| 気象観測 | ||
| 天文台 | ||
| 番外1(石巻マンガロード) | ||
| 番外2(水木しげるロード) | ||