私の愛機




赤道儀

 タカハシ NJP
 Temma2


 導入精度、ガイド精度ともに満足のいく一級品



望遠鏡

タカハシ MT-160(焦点距離 1000mm、F6.2)

タカハシ ε-160(焦点距離 560mm、F3.5)

タカハシ ε-200(焦点距離 800mm、F4.0)

ペンタックス 100SDUFU(焦点距離 400mm、F4.0)

サブスコープ:タカハシ FC-60(焦点距離 500mm、F8.3)

XYファインダーと光路分割アダプターと取り付けている



冷却CCDカメラ

 ビットラン BJ-41L(140万画素)
  
専ら銀河用として使っている


 ビットラン BJ-42L(400万画素)

  イプシロンとの相性は抜群
TypeWフィルターの発色もいい

SBIG ST-237A オートガイダー

ガイドはとても安定している
キャリブレーションは毎回しなくていいので使い勝手もよい



周辺機材

Robo-Focus

パソコンからステッピングモーターに任意の回転を指示することができるスグレモノ
これによりピント合わせの精度が向上し、時間も大幅に短縮できた

フィルターホイール CFW-1

FLIのフィルターホイール
IDAS TypeWフィルターと光映舎Hαを装着している

Robin Dovetail Saddle

NJP用のDovetail Saddleと
鏡筒バンドに取り付けたLosmandyのプレートで
接続している

Losmandy
Universal Dovetail Plate

鏡筒バンドに取り付けたドブテイルプレートと
ガイド鏡に取り付けたドブテイルアダプターで
接続している



その他の機材

フラットフィールド用のディフューザー

乳白板を二段重ねにしたもの
光源のELシートはアクリル板で挟んでいる

冷却CCD用乾燥空気送風ポンプ

CCDの曇り防止に重宝
光軸調整用レーザーコリメーター

下は、十字線付きのコリメーションアイピース

鏡筒用乾燥空気

主鏡セルの底にホースニップルを取り付け乾燥空気を送り込むようにした
エアーポンプは金魚用のもの