2002/10



No.51
2002/10/01(Tue)
台風21号が!

秋です。
でも、台風が来ています。

朝は雨・風ともに強くはなかったんですが、
午後になって、風雨が激しくなってきています。
この台風の中、娘を整形外科に連れて行きました。
さすがに、待合室は閑散としていた。ほっ。。。
当たり前かァ〜。
駐車場から、入り口までほんの数Mなのに傘を差しているにもかかわらず・・・びしょ濡れになってしまいました。(@_@;)

娘の足の経過はいいようで、安心。
今日はチャンス!!!と思い、ずっと気になっていたけど、
何か1歩、ためらって(!?)受診出来ずにいた私の指をやっと診てもらう。
優しそうな(若いし)先生だし、説明も分かりやすく丁寧にしてくれるから・・・。やっと、勇気が出ました(笑)

そうなんです。
ピアノのレッスンを、再開して早や6年。
あまりに楽しく、夢中になって弾き続けたのはいいんだけれど。
ここ数年、気になっていた左の小指。
なんと、指が変形???曲がってきてしまったのです。

結果は・・・やはり弾き過ぎが原因ということ。
というか、弾き方がおかしかったらしい。
叩きつける、癖も抜けないし・・・。(*_*;
レントゲン写真ではっきり、わかります。
第1関節の軟骨が、磨り減った状態が続いたらしく、完全になくなっていました。
痛みはそれ程、ないのだけれど。
こうしてまた弾き続けると、ますます曲がって行くと言うことなので、装具で固定することでそれを防ぐことにしました。
テーピングもある程度、有効とのこと。

恐れていた!?ドクターストップもなかったんで、(ほっ)ですが。
これからは、これ以上痛めないように、
気を付けながら、弾かなければ。

これからの時期、
涼しさとともに指先が固まって来るし・・・。注意、注意ですね。


No.50
2002/10/02(Wed)
相変わらずの亀歩き・・・。

相変わらず。

時間かけている割には、進まない。

ラフマニノフ・・・23−6。
最後まで、たどり着きましたがまだまだ先生の前で弾けるレベルではない。(@_@;)

23−5。
3ページ目の、指使いを先生に教えてもらったので
譜読み。こっちの音はわりと素直(!?)。読みやすい。

シューベルトは、どうもテンポが安定しないので、
メトロノームを使った練習をしよう。
3楽章・・・最後の2ページを集中して弾く。
まだまだ、これから。

左手の小指が、不調だけど。
これ以上痛めないように、気をつけながら練習しないと。




No.48
2002/10/03(Thu)
盛りだくさんのメニュー

ソルフェージュのレッスンに行ってきました。

聴音・伴奏付け・即興・理論(今日は、音程U)ついでに、ピアノ(シューベルト・ソナタ)まで見てもらって、盛りだくさんのメニュー。充実したレッスンでした。(●^o^●)

ニガテな聴音・今日は2声に挑戦。
上の音と、下の音に分けて弾いてもらうと、何とか大丈夫なんだけど。同時に鳴らされると分からない〜〜〜!になってしまいます。コツは、歌ってみること。(声に出して)
ダメだと思い込んでいた、聴音。何とか少しずつだけど、前へ進めそう。・・・嬉しい。

伴奏付けは、短調。
d,c,g-moll。
だんだん厳しくなってきたよ。(@_@;)
家でもやって行かないと。

音程・・・派生音を含む音程がやっかい。
増だの、減だの、重増だの〜。ワケわかんなくなるーーー。(*_*;
復習しなくっちゃ。

ソナタ・・・。
やっぱり、家で弾くようには行かないなあ〜。(*_*;

左手が、バタバタ・・・スリッパみたいにうるさいよ!!
すごく、分かりやすいなあ〜そのイメージ(笑)あはは。
あとは、ペダル。
これも、バタバタうるさいし、余計なところでも踏んでいる。
ああ〜。まだまだだわ。


No.53
2002/10/04(Fri)
時間か足りない〜。

なかなか、落ち着いて練習が出来ません。
朝は7時から、2度も車を出すし・・・。
(1度目→息子を駅へ。2度目→足を痛めているから、仕方ない!!娘を学校まで送る・・・片道10分くらいですが)
朝の後片付け、洗濯・布団干し・ゴミ捨て(今月は、当番でもあるし)なんかが終わり、ホッと一息つけるかなあ〜と思うと、
時計の針は、既に午後に近い・・・(*_*;

主婦も結構、大変です。(今さら思うか〜?)
銀行やらの用事があって、外出でもしようもんならもう、アウト・・・ですね。

やれやれ。。。と言う間に夕方。
買い物・・・夕食の支度・・・犬の散歩・・・。

時間の使い方を、もっと工夫しなくては。

今日は、午後に少し練習出来たけれど、その後歯医者さんなんかに行く用事もあったので、あまり効率よく練習出来たとは言えないな。
ただ・・・サラッと弾いただけみたいなのは、
私の場合、ほとんと成果はない。前へ進んではいない。

夜は、少し頑張ろうと思っていたのに、
夕食のビールだけにとどまらず、ワインまで飲んでしまい、
PIANOどこではなかったーーーー(@_@;)

いいやいいや〜明日があるさ。なんて気分になってしまいました。ああ、反省。


No.54
2002/10/05(Sat)
今日こそ!

今日は、土曜日だけれど息子は学校。
娘とふたりきり・・・。

これと言った予定は、入っていないので
今日こそPIANO、頑張るぞ〜。♪

娘は、熱心に借りてきたCDを、MDに録音したり、
芸能雑誌、読みふけったり。
ねえ、ピアノ弾かないの〜〜〜?

本人は頑張って弾いてるつもりなのかなあ?
熱心じゃないし。音が疲れてる感じ。ミスタッチだらけ。
こんなんで練習になるのかな?って、いつも思う。
娘のレッスンに関しては言いたい事、いっぱい我慢してます。
趣味でも、ピアノが好きで好きで、
おけいこに通っている子たちの方が、ずっと頑張っているように見えるもんなあ。
そういう子は、部活やら、勉強やらもきっと大変だろうに。
どんな風に日々の練習をしているんだろう・・?
帰宅してからの限られた時間の大部分をピアノに費やせる環境にある娘なのに・・・やらない。

中学の先生は(ピアノの)小学校の時みたいには、ひとつひとつ、手を取るように細かくなんて言ってくれない。
やって行かなくても、怒られはしない。
ただ・・・やって行かない子は、おいていかれるだけです。

もっと成長して欲しいな。。。と思うんだけど。
自覚がないんだなあ〜。

さて、
私は、頑張った〜〜〜。
ラフ23−6.なんとか最後まで行けるようになったし。
23−5の方も、アルペジオのところ。(3ページ目)
何回も左だけで弾いたりして、頭に叩き込んだ。
先へ先へとは進まないこと。
2小節を20回くらいづつ弾いて、先へ進むようにしている。

シューベルト。
1楽章、やっぱり左手がうるさいです。。。
録音してみると、良く分かる。
耳をふさぎたくなるような・・・幼稚な弾き方〜。(@_@;)

和音は、上から叩かずに『つかむように』。
うるさい左手ばかりに気を取られてると、右手を間違う。
なかなか、上手くは行かない。
すぐには、出来ない。時間をかけないとーーーー。





No.55
2002/10/05(Sat)
もう秘密じゃないの〜?

いままでは、こっちのページ。
公開していなかったから・・・
何か、とても自由に書いてきたの。

でも・・・
もうだめ〜〜〜?
公開しちゃったよ。

まあいいか。
あまり覗きに来る人もいないよなあ〜〜〜(*^_^*)


No.56
2002/10/06(Sun)
調が違うと・・・

私の場合・・・。困った問題がひとつ。

弾いてる曲によって、調性が違うのは当たり前のこと。

でも・・・これで戸惑ってしまう私。

瞬時に切り替えが出来ません〜(*_*;(情けない)

さっきのエチュードは、フラットが2つ。

次の曲は、フラットが4つ・・・。

となると・・・さっきまで、ついていなかった音にフラットが〜〜〜

イヤですね。

頭の回転も悪いかな。瞬時の反応が悪いよなあ〜。

つけてしまったり、落としたり・・・。

楽譜・黒鍵の場所に○、つけちゃったりします。。。(笑)

いいよね。間違えてしまうよりは。私のやり方だもん。

弾けるようになればいいの。(笑)

てなわけで、ラフ、23−6の方。初めっからちょっと不思議なメロディーだもの。。。

ここ、半音違うよーーーの音の読み違えも、多いんだなあ。




No.57
2002/10/07(Mon)
やっぱり、嬉しい〜♪

今日は、S先生のPIANO・レッスンだった。
ラフ。23−6.頑張って練習した甲斐があった〜。

褒められました〜。
大人になっても、やっぱり褒められるのは嬉しい。(*^_^*)

でもうんと上手に弾けたってワケじゃ〜ありませんから。
ただ、《努力》を認めてくれたっていうか・・・。
沢山練習してきたったいうのは、ちゃんと伝わるんですよねーー
ー。

最初の2ページが、ちゃんと綺麗な曲になって来たよって。
うん、うん。
あんなに、左手だけの練習もしたし。
ゆっくり、丁寧に音を読み直して進んだからね。

この調子で、次のレッスンでも褒められますよう〜〜
頑張ろう。(●^o^●)
S先生のレッスンは・・・大好きなの。
先生に褒められると、ますます張り切りたい気分になる私。
単純。
なんかーーーー子供みたいだけどね。

シューベルトが、イマイチです。
第1楽章。次週で、仕上げてきてね。
そうしたら、終わりにしましょう〜と言われちゃった。
飽きてきたの、見抜かれてる????(*_*;
・・・もしかして、先生も飽きたのかな?

ふむふむ。。。
この曲、聴いてるとそんなに難しい感じに聴こえないんだけれど、
大きく、音が跳んだり(指が、届かないような音に跳んだり)が多いんですよね、意外と。
美しいメロディが、子供っぽく聴こえないように・・・
左手をバタバタ、うるさく弾いてしまうと、
何?その曲?練習曲?ソナチネ?・・・
そう、小さな子がたどたどしく弾き始めた、
ソナチネみたいな感じになってしまうので、気をつけないと。


No.58
2002/10/08(Tue)
覚えること・・・。

私は暗譜が大のニガテです。

覚えるという事が、そもそも・・・嫌い。
本当にもう、いろんなコトを片っ端から忘れてしまいます。
英単語とか漢字とか。歴史上の人物の名前とか。
方程式の解の公式とかーーー。(*^_^*)

学校の定期試験は、言うならばほぼすべて暗記がメインだったけど・・・。
習ったことをどれだけ理解しているか、というのは、
やはり個々の記憶から判断するしかないのだろうかーー。

やっぱり“子どもの頃は誰もが天才であった”のかなあ・・・?
私だって、こんなに暗譜で苦労するなんて思いもしなかった。
いったい、いつから暗譜ができなくなってしまったんだろう?

どうしても覚えておきたいことほど、やがて思い出せなくなるもの?
好きだった人の電話番号とか、誕生日とか。
そういえば・・・もう、思い出せない私・・・。(*_*;

でも・・・
時に人は、思い出すことを怖れていたりする・・・。

あんなに、沢山弾いてきたから・・・知らずに暗譜が出来ていたはずの『英雄』・・・知らずに・・・忘れてます〜もう。







No.59
2002/10/09(Wed)
逃げないで〜〜

ついつい、ニガテなものから逃げているというか・・・
好きなもんばかり、弾いちゃう傾向にあるみたいです。

出来ていないものから、練習しないとね。(^^♪
シューベルト。
1楽章は、前半の2ページ目まではとても好きだし。
割と、スラスラ弾けるもんだからって〜〜〜ついつい、調子に乗って!?その部分ばかり・・・弾いているような(●^o^●)
沢山、弾いていればさすがにその部分は上手くなっていくものなんだけど、後半との差がヒドイのーーーー!!!

あはは。。。
3楽章も、そう。
前半はいいんだけど、最後の2ページがたどたどしいのに・・・
そのテンポで行くかなあ〜〜って速さで弾き始めるのは無謀ですよねえ・・・。(*^_^*)

今は、弾けばひくほど煮詰まり状態の時じゃあないけど、
集中力が、低下してきたなあ〜
気分が乗ってくれないなあ〜って時は、
曲集をペラペラめくって遊び弾きしちゃいます。(*^_^*)

今は、秋なんで、
『真っ赤な秋』とか、『赤とんぼ』とか・・・。
でも家にある、この手の曲集って何だか、妙に難しい〜。(@_@;)
遊び弾きって程・・・スラスラはいかないんだなあ〜(苦笑)


No.60
2002/10/10(Thu)
伴奏付けがね〜ニガテ。

今日は、ソルフェージュ♪レッスン。
今週は、時間がなくて、復習が出来なかったーーー(涙)
時間が・・・じゃなくて、実はサボり・・・?(先生、ごめんなさい)

音程の、早見分け法???
これも、たくさん問題こなすしかないなあーーー。
派生音つくと、相変わらず???になるし。
『理論』はやって行けなかったんで進みません。反省。
今週は、少しづつでいいから必ずやろう。

聴音はなんとなく、取れるようになってきてる。
これは、嬉しい〜〜〜(^^♪
2声は相変わらず、同時に弾くと分かりづらい。
歌ってみるっていうのは、とても大切だ。
ふうーーー。でも、まだ、まだハ長調以外は全く自信ないし。
付点だの、3連符だのが登場したら・・・お手上げだわ。

一番の問題は、伴奏付けの主要3和音!!!+今日は、Wの和音が出てきたよーーー。(@_@;)
ハ長調はともかく、移調して、しかも根音高位だのなんのかんの〜〜〜と言われると、わけ、わかんなくなっちゃいます。

今日は、夕方からはバイオリンもあって、
PIANOの練習は、あまり出来なかったです。

シューベルト3楽章の、和音のところがニガテだったので、
そこばかり練習。・・・で、時間はあっと言う間に過ぎます。
1時間くらいやったって、目立つ進歩なんかないです。(@_@;)
ピアノは・・・私の場合。昨日、弾けてたのに〜〜〜今日はまた弾けなくなってるっていうのがあるからね。
落ち込んじゃうのーーー。
夢ン中でも、今弾いている曲のメロディ、口ずさんでるって位弾いてるのにねえ〜〜〜。
まだまだってことだわ。
努力あるのみです。


ラフ・23−5。
3ページ目からのアルペジオ(左手)が、なかなか進まない。
ここは、綺麗に歌うところだからね。
手抜きしないで、しっかり譜読みしていかないと、
ヘンな癖、付いたら後が大変だから。ゆっくり丁寧に進もう。
急がなくてもいいよーーーと言われてるしね。



No.61
2002/10/10(Thu)
威勢がいいね!!

バイオリンのレッスンに行く前に、
1発!!!弾いたよ〜。
『英雄』♪

やっぱり、いいね。
威勢がいい奴はーーー気合が入るよ。

ちょっと、手は痛かったし、汗もかいちゃったけどね。
(今日は、寒い位だったけど・笑)

いつまで、弾けるかな。
やっぱり・・・この曲は大好き。


No.62
2002/10/11(Fri)
満足な練習がしたいけど。

今週は時間もあるから、結構練習出来るだろう・・・と思っていたけど。

主婦は、いろいろと急に用事が出来たりしてしまう。

こうなると、すぐに諦めモードに突入してしまう私。(苦笑)

レッスンから、帰った時は一番やる気があるし、
ようし!!次週こそ満足いくものを持っていくぞ!!と気合が入っているのだけど。

思うように時間がとれて、練習もいい感じで進んでいると、
精神衛生上よい感じです・・・。(^^♪

沢山、練習すると上手になるなぁって感じがしますもん!

今日は午後から、歯医者さんで。夕方からは、久しぶりの友人と食事。
・・・でもって、あんまり練習できなかったな。
午前中に少しだけ弾いた。(さらりと、通しただけ><)

これでは、進歩なしです。



No.63
2002/10/12(Sat)
群馬へ

今週末も群馬に帰って来ました。・・・娘と。

夜は、いつも結構集中してPIANOに向かえるんですが。
何だか、今夜は眠気に負けそう〜〜〜。(@_@;)

ラフ23−5の譜読みに専念しようと、思っていたのに。

せっかくの秋の夜長・・・でもあるのに。
あ〜〜〜あ。何で、眠いの〜〜〜???

(眠気で)集中力は、あまりありませんでしたが、
シューベルト・ソナタを少し練習。

やはり、電子ピアノはタッチに不満があるかな。
いつもの感じと違うので、いつも通りに弾けない。
慣れるまでに時間がかかります。


No.64
2002/10/13(Sun)
リクエスト

群馬のおじいちゃん・おばあちゃん。
いつも、私たちの弾くピアノをとっても楽しみにしていてくれてます。

今回は、何を弾こうかな〜。

ピアノの上に置いてある『ハ長調で弾くピアノ・50曲』の楽譜。CD付きで。おばあちゃんの大のお気に入りです。
前回、帰った時に一緒に買い行って、私が選んだもの。

名曲が、簡単なアレンジになって50曲も収められています。

娘と私で、交代で弾きます。
うふふ。。。こういうの・・・いい初見練習にもなるしね。
(*^_^*)
もうちょっと、素敵に弾ければいいのだけれど・・・。
とっても喜んで聞いてくれるので、
私たちも、嬉しい(●^o^●)です〜〜。

それに加え、
練習中の、メンデルスゾーン・ラフマニノフ・シューベルト♪

この間まで頑張っていた、『英雄』。
娘の弾く、ベートーベン・バリエーション。プロコフィエフ・バッハ・モーツアルトなどなど。
どれも、喜んでくれて。ホントに嬉しいな。

あは。
今回は、『英雄』♪〜〜〜評判良かったです!
誰もが知る名曲だものね。


No.65
2002/10/14(Mon)
休日は・・・。

休日は・・・やっぱり弾けない。

ピアノは、娘が優先だし。

今日は、主人と一緒に、屋根裏収納部屋の整理なんかをしていましたから。(●^o^●)
私は〜〜〜ピアノ弾いてるからねっとは、言えませんよね。(笑)

午後。学園祭でドラムを叩く娘が、スタジオ練習。
他の男の子のママたち・・・。熱心なの。
もう、中学だもの。子供達に任せていればいいのに〜(@_@;)
私に言わせれば、ちょっと過保護じゃない????

私ひとり、知らん振りも出来ません〜。1時間位、練習に立ち会う。おそろいのトレーナーも可愛いけど。あはは・・・
これ、何て曲???知らないゼイ・・・(笑)

その後、携帯の充電器を群馬に忘れて来てしまった私!!!
(ドジ)Do○o○oショップへ。
やっぱり・・・不便です。
メールが出来ないとね。

娘は、ソルフェージュ・レッスンへ。

夜。寝る前に1回だけ、シューベルト。
お気に入りの部分だけ、弾く。

レッスンは木曜日。
今回も・・・あは。予定通り進んでいないなあ。


No.66
2002/10/15(Tue)
時間が許す限り・・・

時間が許す限り・・・

ピアノに向かっていましたが。

思うようには、進んでいません。

あっと言う間に、娘の帰宅時間。

ならば・・・PIANOは、娘のもんだ!!!(*_*;シカタナイネ

今日は、学校レッスンだった娘。

ツェルニーあがったよーーー!!!ニコニコモード。まだ幼稚だわ・・・。

出来ていなかったからって、わざと置いていった『無言歌集』。
見え見えだよ〜。(怒)!!!

ああ〜。もうあさってだわ。レッスンーーー私の。

駄目だァ〜。(@_@;)



No.67
2002/10/16(Wed)
地道に。

シューベルトの第3楽章を中心に、練習。

出来ないところは、徹底的に繰り返し練習。

片手・・・ゆっくり・・・メトロノーム・・・。

・・・で、少しは良くなったかも。

私は、ピアノのセンスないしなあ。

やっぱり、20年のブランクってのは、正直きつい。

もっと、気楽に弾ける曲を選べばいいんだよねえ〜〜〜。

なのに・・・背伸びしちゃってサ!(大曲で悩むのは・・・自分)

でも・・・。ていねいに考えて、練習するというのは、成果があるもの。

そして・・・楽しいもの。

さわやかな達成感が残り、ほんとうに嬉しいです。


No.68
2002/10/16(Wed)
結局・・・

明日は、レッスン。

ラフマニノフ・・・23−5.

結局、最後までの譜読みは今回も出来ませんでした。(@_@;)(涙)

あ〜〜〜あ。

譜読み、どうしたら早くなるのーーー?

誰か、教えて。


No.69
2002/10/17(Thu)
レッスン日

レッスン日の朝って・・・ドロナワ式で必死にピアノに向かう。

でも、これってすごい集中力みたい。

少なくとも、普段の3倍の集中力を発揮出来てるヽ(^o^)丿!!!

レッスンは、大抵2時からなので割りと時間もとれます。

1段ずつ、1ページずつ計画的にさらっていくって言うのが、

私の普段の練習の仕方です。ゆっくりペース。

最近、スケールもやっていなかった。

今弾いている曲のスケールを、真面目にやってみる。

旋律の歌い方。

これについては、いつも車の中でCDを聞き比べてみるが・・・。

CDを聴いて、イメージ・トレーニングに励むのもいいと思うんだけどな。

毎回こんな感じで、のんびりな私はなかなか進歩しませんが。

シューベルトの1楽章は、今日で一応終わりになりました。

上がり???・・・こんなんでいいのって思いはあるけど、

次の曲、早く弾きたいしね・・・。

まあ、引き続き自分では家で弾いていきましょう。(上がり!じゃないね)

頑張って練習した、後半のページ。

きっと、努力の跡・・・見てくれてオマケ。なんだろうなあ〜。



No.70
2002/10/18(Fri)
新しい曲をもらうには・・・

新しい曲をもらうには・・・

次のレッスンまでに、

シューベルトの第3楽章を、仕上げていかなくてはいけないの。

出来るかなあ〜。(*_*;  

やる気は満々だけれど・・・。

ラフ23−5の譜読みもあるしなあ。

頑張らなくっちゃと思いつつ、今日も午前中はダラダラ〜家事やらで・・・

午後は、歯医者さんやら、娘と待ち合わせして整形へ行ったり。

時間がない〜〜〜〜!!!!

明日は、娘の公開レッスン。

大丈夫なんだろうか・・・。

今夜も、M先生にレッスンしてもらいました。

Sちゃんも忙しいし〜。ふたり揃って弾くのは、明日の本番で初めて聴くという私です。。。


No.71
2002/10/19(Sat)
公開レッスン♪(2)


今回のレッスン内容は・・・
小学低学年・《バイエルより、100番》《中村佐和子・ぼくのポチはどこにいる》《クーラウ・ソナチネOP55》
中学生?《モーツアルトソナタ・K309第1楽章》
大人の方《ベートーベン・ソナタ・8番悲愴第1楽章》
そして・・・娘とSちゃんのデュオ《グリーグ・ノルウェー舞曲2番》
皆さん、とても一生懸命弾いていたけれど。最近ちょっと子供たちのピアノを聴いていて気になっている事。感じてしまう事があります・・・。それは・・・
《ああ・・・この子は心からピアノを愛している!》
《ホントにピアノ弾くのが、好きで、楽しいんだなあ〜〜〜。》
またその反対に、可哀想に・・・
《本当は、ピアノなんか弾きたくないのね。》
《おかあさんが、おとうさんが恐いから、イヤって言えなくて、
イヤイヤ弾いているのね。。。》ってことが。
全て、演奏に表れてしまいますね。

イヤイヤ弾いているお子さんを見ていると、何だか可哀想になってきちゃいます。その子に合った他の道が違うところにあるんじゃないかなって思って。
何事も極めるのは大変なことなのだけれど、
私は、自分が幼い頃に同じ思いをしてきたから、そう感じてしまうのかも。ピアノを止めたいなんて事は、死んでも言えなかったし。
私のように、小さい頃はピアノなんか大嫌いでも大人になってその楽しさ、素晴らしさに目覚める事もあるんだもの・・・。
あんまり、強制しなくてもいいんじゃないかな、なんて。
でも、娘にはいつも喝、入れちゃってますから・・・矛盾していますね。

公開レッスン♪
短い時間だったけれど(お子様には、長かった?)
内容は濃くて。分かりやすいお話が沢山聞けたし。
私は・・・大満足でした。勉強する事がいっぱいありました。
帰って、すぐにピアノに向かいたい気分になりましたね・・・。

娘たちの演奏については。
必死で弾いています!っていう感じが少しあったかな。
まだ、ちょっとばかり余裕の出せる段階じゃなかったのかも・・・。一生懸命は悪くないけれどね。
そればかりだと・・・少しばかり、聞いている方は楽しくないかも、です。
もうちょっと力を抜いて楽しく弾けたら・・と思いましたね。






No.72
2002/10/19(Sat)
公開レッスン♪(1)

PTNA・O支部主催のN先生公開レッスンに娘を参加させました。
我が家の最寄の駅から、JR下りで約20分。H市コミュニティーセンターが会場です。
こじんまりした、落ち着いたホールです。
でも、聞きに来て下さるのは、現役のピアノの先生が多いのだから、ちゃんと弾けていないとね・・・。

Sちゃんとのデュオでグリーグ作曲・『ノルウェー舞曲・2番』を弾きました。
中学生になって、やれ部活だのなんのと・・・なかなか忙しい2人なので。
思うように2人揃っての練習は出来ないまま、本番を迎えてしまったという感じ。
本人たちは、のんびり構えていますが・・・(*_*;親の方が心配でしたね。

N先生は、東京芸大大学院・卒。その後ドイツに留学。
PTNAの正会員、コンペ審査員。S学園大学の講師。
多方面でご活躍ですが、やさしいお母様という感じのあたたかいムードをお持ちの素敵な先生です。


N先生にお会いするのは、実は初めてではありません。
娘のソルフェ仲間の、Yちゃんの先生でもあるし、私のバイオリン・M先生の妹さんの先生でもあります。
N先生門下生の演奏会も、何度か聞かせていただいております。
お宅もご近所で、リサイタルの帰り道をご一緒したこともありました。
N先生は、素晴らしい門下生を次々にお育てになっていらっしゃいますので、今回の公開レッスンに娘を参加させて頂くことが決まった時は、とても嬉しい思いでした。




No.73
2002/10/20(Sun)
昨日も、今日も・・・

昨日・今日の二日間・・・全くPIANOに触っていません(涙)(-_-;)

昨日は、公開レッスンに出かけたし。
今日は、朝から収納スペースの確保、整理などなど。。。
主人と忙しくしていたので、ピアノどころではありませんでした。
気にはなっていたんだけれどもね。
やっぱり、こういう日は無理ですね。主婦には。

それでも、いいことがありました。
主人の持っていた古い、古いレコード盤が出てきました。
クラシックが多くて、ピアノ曲もいっぱい。
名曲物・ショパン・シューベルト・バッハ・ジャズ・・・なんでもあり〜〜〜〜みたいに!!!
まるで、お宝発見。
嬉しいですーーーー。(*^_^*)

秋の夜長のお楽しみが・・・増えました。(●^o^●)


No.74
2002/10/21(Mon)
やっていませ〜〜ん!!

今日は、M先生のソルフェージュレッスン。
だったんですが・・・・。
『やってませ〜〜〜ん』(●^o^●)

バタバタ忙しかった週末、楽典ワークも進んでいなかったので、
PIANOを聞いてもらっちゃいました〜。(シューベルト3楽章)あとは、雑談も多かったけど・・・為になる雑談。
ピアノの方は、昨日・おとといとピアノに全く触れなかったので・・・!?
ヒドイもんでしたねえ〜。(@_@;)

音程のところで、留まってしまってる楽典ワーク。
毎日、10分でいいからやろう。
継続は力なりだよ、何だって。


No.75
2002/10/22(Tue)
早い!速い!はやい!

ピアノを弾いていると(!?)何だか月日の流れが早いです。
う〜〜〜ん。もうレッスンまでに1週間ない!
大人のレッスン♪正直、月に3回はキツイかも・・・。

習い始めの頃は、月に2回だったんだけど、
当時は、あんまりピアノを弾くのが楽しくて、嬉しくて、
(もちろん、今もそうだけど)
自分から、3回にして下さいって先生に頼んだのだものね〜。
今さらまた2回にして、何て言えない。
あの頃は(習い始めの頃)いろんな曲を、沢山弾きたかったから月に2回のペースだと、
どんなに頑張っても、1回のレッスンで上がることはないから、
そうなると、少なくとも2回で上がって・・・それだと、最低でも、1曲に1ヶ月かかっちゃう〜〜〜(*_*;これが不満だったの。

なんて、やる気満々の生徒だったんだろうーーー。(笑)
いやいや、単に短気なだけなんで。あはは。

早く、次の曲をもらいたいのです。
その為には何とか、仕上げにもって行かなくちゃいけない。
ふ〜〜〜む。
難しいのよ、シューベルト・ソナタOP.120第3楽章♪
細かいことはなんか、ズルして弾き飛ばしちゃってるみたいだけど。(ダメよ、ねえ。)
とりあえず最後まではが〜っと、止まらずにいけるようにはなった。
でも・・・なんか、テンポ速くなってるーーー。
ダメなの。これは。崩壊のもとです。
ゆっくりから始めて、徐々に弾ける範囲内で速くするならいいけど。これは良くない。分かっちゃいるんだけど。いつもこうなる。
しかも、時間がなければもっと有効的に練習しなくてはいけないよ。部分練習。
通して弾き飛ばすのは1回でいい。(*_*;




No.76
2002/10/23(Wed)
キレた〜!

言いたい事はいっぱいあるけど、いつもぐっと我慢しています。
娘のピアノについて。
もう中学生なんだもの。小学校時代とは違う。もっと、自覚して欲しい・・・だから、なんだかんだと細かく言いたくないし。
自分でもちゃんと、計画して練習してたり、考えたり、悩んだりしているかと思っていた。
でも・・・違ったみたいです。

堪忍袋の緒が切れた・・・?当たり前ですね。
ありがたいお言葉と、受け止めなくては。
レッスンの先生から、お電話。(お叱りの・・・?)
最近の怠けた態度。私にも都合のいい風に、巧みなウソをついていたことも発覚。
《嫌いなら、止めたっていいんだからね》・・・いままで何度も言ってきた言葉。
その度に、《嫌いじゃないよ・・・》《止めないよ》って言うじゃん。
先生も、小学校の時みたいには言ってはくれないよ。やらない子は置いていかれるだけ。・・・いつもいつも、言ってきたのに。
分かってない。幼過ぎる・・・。
他の事が楽しいんでしょ。そういうお年頃なのは、分かりきってる。でも・・・あなたの選んだ学校だよーーーー。
やることやってから、遊びなさいよーーー。

ふう〜。

・・・今度から、ちゃんとやるよ。
今まで、怠けてたの・・・反省してるし。
毎朝、始業1時間前。レッスン室予約してきたから、頑張る。

・・・本当かな?
信じていいのかな?
いつも、3日と続かないし。

・・・ピアノ科は行かないかも・・・。
(偉そうに!!!!言うか〜っ)
行かないかもじゃ、ないじゃない。行けないんだよ!!!!
そうなるよーーーーきっと。

夜・・・ピアノ弾こうと思ってた矢先の電話。
怒りの炎〜〜〜〜メラメラ〜〜〜で、弾けませんでした(*_*;


No.77
2002/10/24(Thu)
次の曲まで・・・

今週は、シューベルトにかけてます!?

好きだな。。。でも。この感じ。3楽章。私の好きなタイプ。

でも・・・難しい。

コロコロ音が転がっていく感じ・・・なかなか出せません。

こういうのは人前で演奏すると、必ず失敗するタイプの曲だ。


♪♪・・・次は何を弾こう〜〜〜。(それが楽しみなの)

候補は4曲。

その中から、先生が選ぶって。

コレが、仕上がらないとダメだから、頑張らないと、なのです。

この間の、公開レッスンの中で勉強させてもらった事。

フレーズの最後を丁寧に弾くこと。これだ。

私は、何だか最後に力が入る事が多い。

これは、聴いていてうるさいだけでなく、幼い演奏に聞こえる。

自由に歌ったり、しっとり豊かに音を出したり・・・と研究する点も多い。


頑張ろう。


No.78
2002/10/25(Fri)
聴音が好きになれるかも?

ソルフェージュのレッスン。

このレッスンは、週1回なのできついなと思うことも。

自分ではあまり思わないけど、なんだか、完璧主義っぽいトコがあるらしい、私。

予習が出来ていないで、レッスンに行かなくてはならない時は、

なんだか気が重い。

聴音も、せっかく独習用のFP付きテキスト買ったのに、

思うように勉強できていない。(*_*;

基本の和音も、復習していない。(うっ!)

また、即興が四苦八苦・・・だろう。

しかし・・・なんとなく、聴音がいい感じだったんで気分が良い。(笑)→単純。

朝、10分ばかり、テキストを歌ってみたのが良かったのか〜?

弾けるのに・・・音が分からない?

これって、落ち込みます。

6度以上の音が飛ぶのが・・・ニガテ。

突然の、(当たり前か)臨時記号も〜〜〜。

歌っていてもなかなか、音がつかめない時は《経過音》をいれて歌う事。。。あ、そうなんだ!!!つかみやすい。(^^♪

スケールもやっておこう。

短音階。

和声的・旋律的・自然的。ふうむ〜〜〜〜。

スケール=指使い、忘れてる。


No.79
2002/10/26(Sat)
頑張る!!!つもりが。

わたしは、根がなまけものなので、

締め切りがないと、だらだら先延ばししてしまうタイプ。

なのだけど・・・期限はあるのだけど、出来てないよ。

今日は、あいにくの雨模様・・・。

娘の芸術祭。

《来なくてもいいから・・・》って言うもんだし、

さて、ピアノの日にする!!!って思った矢先。

不良ママたちから、メール。

《来ないのーーー?芸術祭?ランチ・ビールするから出ておいでよ》

弱い!!!その言葉。ハイ!行くよーーーーー。(^^♪

雨&寒〜〜〜〜い中、出て行きました!(誘惑、弱いよなあ)

娘の顔をチラッと見て、じゃあね!と待ち合わせのお店へ。

気軽なフレンチ。

・・・でも、もの足らないのよ。

真面目ママたち数人とは、ココでバイバイして、はい。お次。

ビール、ビール、ビール。。。。入っちゃうヨン。(●^o^●)

ピザ、サラダ、おつまみセット・・・・。入る、入る。(笑)

こうなるの分かりきってて、また飲んじゃう気の弱い私〜〜。

ああ。反省。

PIANO・・・?ん・・・・?








No.80
2002/10/27(Sun)
練習もお休み〜

今日は、大事なお友達と逢うお約束があって、

ピアノは弾けません。

久々に、銀座まで行って来ます。

日曜日だから、人がいっぱいだろうなあ〜。

銀ブラ、歩行者天国・・・。みゆき通り、三越前、和光・・・。

若い方は、銀座より渋谷かな〜今は。

迷子になりませんように。あはは、オノボリさん。(^^♪

そんなわけで、PIANOはお休み。


No.81
2002/10/28(Mon)
レッスン

すご〜〜〜いオマケで、一丁上がり!!!(^^♪《シューベルト・ソナタ》・・・笑

やったね。新曲だーーーー。

でも、上がりと言うよりか、ココから先は自分で弾き込んでねと

言うところなんですが・・・ネ。

次の曲は?DOKIDOKI・・・。

4曲の候補の中から、先生が選曲です。

うわっ。1番長い(7分位)のになっちゃった♪

年内に仕上げてねって、厳しいお約束付き。(笑)マ・ジ?

もう少し勉強しましょう。。。シューベルト、と言う事で、

即興曲・OP.142−3を選んだ先生ーーー。(*^_^*)

ふうむ。。。

早速、家に着くや否やPIANOに向かう。

レッスン当日の午後は、1番やる気があるんですねえ〜。

しかも、新しい曲だもん。

んーーーー。素敵。なんて美しい〜綺麗なメロディ♪でしょう。

まるで、乙女がもの想うような・・・。(!?)

私には、似合わない感じ〜〜?(●^o^●)かなあ。

第2バリエーションまで、宿題ね!と軽く言う先生でしたが〜。

出来るかしら?

途中から、びっくり!!!!♭=6個の世界になるのよ。

ひゃあ〜〜〜〜(@_@;)!!!なんだコレ。うわあ。

さっそく、テーマと第1のバリエーションの譜読み。

ふうむ。シューベルトって、なんて美しいんだろ。

やっぱり、歌曲のイメージがあるな。

楽しみです。第2バリエーション、可愛くて好き。



No.82
2002/10/29(Tue)
新曲の譜読み〜♪

新しい曲。

先生が選んだ曲だけれど・・・新しい曲の譜読みはとっても楽しい。

シューベルト・即興曲。OP.142−3。(OP.142の中ではもっとも有名かな?)
この曲は、バリエーション形式になっている。

今日は、テーマ〜第2バリエーションまでの譜読みをした。
新しい曲の、譜読みは本当にワクワク、ドキドキする。
まるで、推理小説のページをめくるみたいに・・・。
次は、どんな展開???うわ?転調すんのーーー?なんて。ハラハラしたり・・・ね。

テーマ。第1バリエーション。
なんて、甘く、美しい素敵なメロディ♪なの・・・。
なんか、私には似合わない感じ???
まるで、乙女がもの想うような・・・。(*^_^*)
なんとなく、照れくさくなるんだけど。
素直になって、弾けたらいいな。

第2バリエーション。
可愛らしくて、大好き!!!
伴奏が軽いシンコペーションになっている。
この点を、気をつけて弾いて・・・って言われそうだな。
でも、くれぐれもうるさくならないように。

第3バリエーションでは、短調に。
なんと、第4バリエーションでは、なんと♭が6個も付いてます!!!!
なんと、なんと・・・(ニガテだなあ。。。。)(@_@;)
出来るかな。

新しい曲をもらった時は、最初に持っていく週が1番やる気がある私。どこまで、視ていけるかな???

あ、でもラフマニノフ・・・忘れちゃいけない!!!
こっちは、発表会で弾くという課題だもの。
頑張らなくちゃ、まだ譜読みが残ってる・・・23−5。




No.83
2002/10/30(Wed)
いろいろ、悩んでます。

ピアノの前に座っている時間は多かったけど、

思うようには、はかどりません。

ピアノって奥が深すぎる。

本当に私は表現力がたりない。

これからでも、もっと上手になれるのかなぁ・・・。

♪ソルフェージュのレッスンは、復習も、楽典ワークもしていな

かったので、案の定ヒドイもんだったーーー(*_*;

例によって、伴奏付けの和音の転回型に四苦八苦だ。

Wが増えただけでも、シドロモドロ〜〜〜〜(@_@;)

聴音は、妙に難しい感じのを出されて、焦る・・・。

落ち着いて、落ち着いて。

2声は、どうしても、下の音が耳に入ってこない。

2度、3度の音なら《感じ》で分かるようになったけれど・・・。

カマかけちゃうってのは、いいんだろうかーーー(笑)

今日は、アウフタクトで始まるパターンのものを、2つやった。

落ち着いて、聴くこと。

拍を、左手で取っていること。

短い曲を、歌う練習を1日5分でいいからやってみようと思う。




No.84
2002/10/31(Thu)
離れない〜〜〜

シューベルトの甘いメロディー♪が耳から離れません。(笑)

掃除中も、車を運転中も、トイレの中も・・・そう、真夜中に、

ふと目が覚めた時・・・シューベルトのメロディーが。

1日中。頭の中を駆け巡っています。。。♪♪♪

ここしばらく、離れそうにないですね。

それ位、今トリコ・・・。(*^_^*)

私って、短気で気まぐれだから、心変わりも早くって飽きっぽい。ひゃーーー!!!

いつまで、この曲に恋していられるのかなあ〜〜〜。

今日は、頑張って第3バリエーション。

どんよりとした、短調に譜読み挑戦してみました。

シューベルトは、着々と進んでいますが、

ラフマニノフ・・・すっかり忘れてます。あひゃ〜。

どうしよう〜〜〜。




[TOP]
shiromuku(cr1)DIARYS