レオママのテーブルウエアへようこそ!
イヤープレート
イヤープレートの歴史
その昔、デンマークの人々は、クリスマスシーズンの間、使用人に金属や木でできたお皿の上にキャンディ、フルーツ等、祝祭の食べ物をのせて贈る習慣がありました。年々このプレートは、より装飾的になり、芸術性の高い純粋な磁器でつくられるようになりました。
ビング オーグレンダールが1888年に世界で初めてのコレクタープレート、1895年にはクリスマスプレートを発表し、次いで1908年にロイヤル コペンハーゲンがイヤープレートを発表しました。
以来、1世紀以上にわたり、1枚も欠かすことなく毎年新しいモチーフを創りつづけています。
世界中の人々に愛用されるようになった今、たくさんのコレクションが親から子に受け継がれています。多くの家庭で手作りの贈り物に代わり家族の歴史を飾るものとして親しまれています。
歴史があるのでこちらは、2000年からです。グランディのア○○ク女史に頼んで最近購入したものです。
1970年 猫のプレートはくりちゃんからのプレゼントです。
過去のプレートはなかなか手に入らず、とても高価です。ありがとうございます。
レオママにプレートとフギュリンがロイヤルコペンハーゲンにあることを教えてくれたのもくりちゃんです。
ロイヤルな猫のフギュリンなどが マロンのホームパージ
に公開されています。必見です!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1970年 こちらは、ほとんど手に入らないものです |
こちらのイヤープレートが、![]() ![]() いただき物です。 レオママにロイヤルな猫として、 フギュリンを教えていただいた方です |
![]() |
![]() |
2000年 |
2001年 |
![]() |
![]() |
2002年 |
2003年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |