2005年3月


「反省」 2005年3月31日
「将来」 2005年3月30日



ゆ〜じ「反省」について熱く語る!
 今回の雑記(月記)は「反省」について熱〜く語りたいと思う。

 人は過ちや失敗を犯した時、その事に対して「反省」をし、原因や改善策を考え、同じ事を繰り返さないように学習をする能力を持っている。犯罪者が刑務所に入り服役するのも、極論を言えば「反省」に尽きるのだ。では何故、人は「反省」をするのだろうか?冒頭でも述べたが、「反省」すべき事が発生してしまった原因の究明と、二度と繰り返さない為の改善策の模索、そして罪の意識に対する贖罪をする為ではないだろうかと私は考える。「反省」すべき事を起こしてしまった人間は少なからず、自分を悔いてしまうだろう。度合いにもよるが、神経質な人間ならば夜も眠れない程に考え込んでしまう。それも「反省」の一環だと思う。しかし、人間は愚かな生き物で、同じ過ちを繰り返す事がある。勿論、万人に当て嵌まる事ではないのだが…(汗)。先日、新聞の記事で性犯罪者の犯罪再発率に関する記事が載っていた。私は興味深く読んでしまった(決して性犯罪に興味がある訳ではない)。動機は本人にも分からず、無意識のうちにというのが圧倒的に多かった。彼らは形ばかりの「反省」で、本当の意味での「反省」を怠ったのだ。では、本当の「反省」とは何なのだろうか?何度も同じ事を言うが、同じ過ちを繰り返さない為の改善策を見出し、それを実行する事なのだと私は結論付けた。性犯罪を犯した犯人達に、果たしてそれが出来ているのだろうか?否、出来ていなかったからこそ、同じ過ちを繰り返してしまうのだ。皆様は十数年前に流行ったこの有名なフレーズを覚えているだろうか?「反省だけなら猿でもできる」本当の意味での「反省」をし、過ちを繰り返さないようにしたい。
 さて、「反省」について偉そうに語ったが、今回の記事は私自身を戒める為に書いたのだ。前回の雑記(月記)でも書いたが、HPの更新が遅くなってしまったのは、他でもない、「反省」をしていないからだ。過去に何度も更新が滞ってしまった事があった。その度に形だけの「反省」を繰り返してきた。HPの更新だけではなく、仕事でもミスが多い。失敗は誰にでもあるし、失敗しなければ学べない事もある。しかし、意味の無い失敗は「反省」する材料にならず、結果として再発を促してしまう。「反省」は大切な事だが、それ以前に、「反省」をしなくて済む行動を心掛けたい。

 今回の雑記(月記)では如何だっただろうか?明日から新年度がスタートする。今年度を振り返り、時には「反省」をして、前年度より成長した自分になりたいと願っている。


ゆ〜じ「将来」について熱く語る!
 今回の雑記(月記)は「将来」について熱〜く語りたいと思う。

 私は今、大きな不安を抱いている。それはズバリ「将来」についてだ。職場での立場、プライベートにおける私の周囲の環境、自分自身…。考えるだけで不安が募る。先が見えないからだ。勿論、結末が見えている「将来」は面白味に欠けるが、全く見えないのも問題だ。自分なりに「将来」設計は考えているのだが、その「将来」へ向かう為のプロセスが見付からない。その過程を模索しながら日々を送っているのだが…(汗)。
 ただ、自分を卑下している訳ではない。「今が良ければ構わない」などとお気楽に生きている訳ではないのだから。今の自分を、「将来」の自分を真剣に考えているのだから。流されるまま生きていくのもアリだと思うが、きっちりとした目的意識を持たなければなりたい自分にもなれないし、望む「将来」も手に入らないと思う。

 今回の雑記(月記)ではは若干、愚痴をこぼしてしまったが、胸を張って語れる「将来」を目指して頑張りたい。相変わらず、脈絡のない文章で、文章能力の乏しさを痛感すると同時に、HPの更新を怠ってしまった自分に自己嫌悪している(汗)。




雑記の目次へ戻る

トップへ戻る