2003年10月


「映画」 2003年10月30日
「誕生日」 2003年10月1日



ゆ〜じ「映画」について熱く語る!
 今回の雑記(月記)は最近、流行っている「映画」ついて熱〜く語りたいと思う。

 突然ですが、『ゆ〜じ=車好き(車馬鹿)』だと思われがちだが、私は「映画」が大好きだ!勿論、車も大好きだが…(汗)。今回は「映画」の話をさせてもらう。まずは、最近見た「映画」について話をする。最後に見たのは「ワイルドスピードX2」!やはり車好きとしては欠かす事のできない作品。アメリカの作品なのに登場する車は殆どが日本車!アメリカでは日本車は「ライスロケット」と呼ばれて絶大な人気を得ている。そんな「ライスロケット」達を惜しげもなく使って「映画」にしたのが「ワイルドスピードX2」だ。『R34 SKYLINE GT-R』『S200』『FD3S RX-7』『LANCER EVOLUTION Z』など、日本でもお馴染みの車達がスクリーンを所狭しと暴れるカーチェイスシーンは圧巻の一言。車好きのみならず、全ての日本人に見てもらいたい作品。そして「ワイルドスピードX2」の前に見たのは興行収入の日本記録を塗り替え、大ブームにもなった「踊る大捜査線 THE MOVIE2〜レインボーブリッジを封鎖せよ!〜」。この「映画」はテレビシリーズから人気が出て「映画」化した作品。5年前にも1度「映画」化され、その時も社会問題になりましたが、今回はそれ以上。今更、説明する必要のない作品を見た事のないあなた!だまされたと思って1度、見てください。損はさせません(笑)!最初に紹介した「ワイルドスピードX2」は今年12月5日にDVDが発売されます。勿論、私は買いますよ。気になった方はレンタルで借りたり、DVDを勝って見てください。なぁ〜んか宣伝みたいになってしまいましたね(汗)。決して映画業界の回し者ではありませんので…。
 さて、本題に入りたいと思います。…とは言っても「映画」は「映画」ですからね…(汗)。


 今回は(も?)脈絡のない文章でしたが、皆様はどのように感じましたか?秋は行楽シーズンで外に出掛ける事が多いと思いますが、「秋の長雨」に「映画」なんて見てみてはいかがですか?皆様のお薦め「映画」なんかを教えてください。余談ですが、私が友達のHPで映画のコラムを書いています。良かったら見てくださいね。リンクから「Private Opinion」を見てください。



ゆ〜じ「誕生日」について熱く語る!

 今回の雑記(月記)は、今月の10日に26回目を迎える私の「誕生日」の話を中心に「誕生日」ついて熱〜く語りたいと思う。

 
冒頭でも述べた通り、今月の10日は私の「誕生日」である。自己紹介にも書いてあるが体育の日である。数年前に制定された「ハッピーマンデー制度」の影響で私の「誕生日」は祝日ではなくなったのだ(涙)。余談ではあるが(前の文章もね)弟の「誕生日」は9月15日で敬老の日であるが、近年中に「ハッピーマンデー制度」の影響を受けて敬老の日になるらしい。
 さて、今回の雑記(月記)では「誕生日」について少し考えたいと思う。「誕生日」とは読んで字の如く自分がこの世に生を受けた日なのだ。先日知り合いの女性の誕生日にバースデーメールを送ったら次のような文章が返ってきた。「もう年取らなくていいって感じだけどね…」はて?確かに人間は「誕生日」を迎える事で1つ年を取るのだが、前にも述べた通り「誕生日」とは自分がこの世に生を受けた記念すべき日なのだ。「誕生日」があるからこそ自分という人間が今、この世に存在しているのだ。まぁ、自分が年を取るのも「誕生日」があるからなのも事実ではあるが…(汗)。「誕生日」が『年を取る日』なのか『自分が生まれた記念日』なのかは、それぞれの考え方・捉え方の問題なのかも知れません。皆様の考える「誕生日」はどちらですか?

 今回は物凄〜く私的な内容なってしまいましたが…(汗)。今回の雑記(月記)では「誕生日」を連呼しました。勿論、目前に控えた私の「誕生日」があるからなんですけどね。バースデーメールやプレゼントは随時、受け付けておりますので、ドンドン送ってくださいね(笑)。



雑記の目次へ戻る

トップへ戻る