8月

   

 

 

 
2003年8月11日
茄子

アニメーション映画「茄子 アンダルシアの夏」をやっとこさ観てきやした。

いやー、高坂さんさすがにいい仕事してますねぇ。原作何度も読んでるもんだから、最初のうちは「うーん、こんな物か」なんて思ったけど、レースが佳境に入ってくるとかなり引きつけられて、ゾクゾクしちゃったね。

それに、ツールは日本のテレビでも放映されるけど、ヴェルタはまずやんないから、スペインを自転車で走るのがどんなもんなのかよく分んなかったんだけど、 この作品はアンダルシア地方の荒涼とした風景をよく伝えてくれたと思う。




 

 

 
2003年8月10日

湾岸

前日は台風が荒れ狂っておりましたが、今日はからっと晴れました。
いやー、えがったえがった。

てことで、自転車で東京湾岸地域に行って来ました。

井の頭通りをでゃーっ!と突っ切って、代々木で山の手通りに乗っかり、ひたすら南に向かって漕いでいき、目黒を過ぎて大崎を過ぎて、品川埠頭にたどり着きました。「海が見えるかなー」と思ったけれど、海岸沿いは皆企業の敷地で立ち入り禁止ですた (+_+)


気を取り直して、今度は湾岸道路に乗っかって北に向かいますた。で、たどり着きました隅田川。東京生活5年目にして、初めて勝ち鬨橋を渡ったのでした。それから、晴海、豊洲、木場と過ぎて、永代橋を渡って日本橋でまた針路を北にとり、外堀通りにぶち当たって新宿に向かいました。

湾岸を走ってたときは、いい感じのスピードで爆走できていたんだけど、外堀通りに乗った頃には足がまいってきていて、途中で休憩しなきゃならんかった。情けないのう (;´Д`) でもまあ、ランス・アームストロングだって今年はいままでのように攻撃的なレースは展開できなかったしね。


今日はサイクルコンピューターを装備せずにでたから正確な走行距離が分んねえんだけど、ざっと見積もっても70km以上は走ったんじゃないかなぁ。

日焼け止めクリーム塗ったんだけど、塗り忘れたところが日に焼けてひりひり。都心の汚え空気のおかげで体中だいぶ汚れてしまった。




 

 

 
2003年8月3日

帰省

会社の夏休み、たいして金もないので実家に帰りました。

実家には、妹が今年飼いだしたチビの黒猫が預けられてました。5月に見たときはまだ全然小さくて、両手で体全体を包み込めるくらいだったのに、いまじゃその3倍位のずうたいになってました。成長早いねー。

このチビ猫がやたら暴れん坊でね。椅子に座って新聞読んでいると、足にかみついてくるんだよね。で、「このヤロ」って返り討ちにすると、逆ギレしてさらに激しく挑みかかってくるんだよ (^_^;)
 おとなしくしてりゃかわいいのに、ちっこい口あけて牙剥き出してしつこくかみついてくるから始末に負えない。こいつのせいで、腕と足首は傷だらけになっちったよ。



戻る
 
TOPへ