熊公鍛冶屋の作品発表の部屋           
2021年1月〜2022年12月

熊公の今までに制作したナイフの紹介をします。
研ぎを掛けただけで製品化されていない作品もかなりあります。

トップへ
戻る
前へ
次へ

火箸手裏剣 bP421・1422・1423・1424

No.1421 No.1422 No.1423 No.1424
全 長 23.0cm 23.0cm 23.2cm 23.2cm
刃渡り 12.3cm 12.3cm 12.5cm 12.5cm
持ち手部の角 7.2×7.1mm 7.0×7.0mm 7.1×7.0mm 7.1×7.1
重 さ 68.2g 68.1g 68.6g 68.5g
素 材 S45C
鍛造・焼き入れ日 2022年04月01日 

 これも忍士団の『Yさん』依頼の物です。これで火箸手裏剣は作り終えました。5組連続して作ると要領を思い出します。
2022年04月01日

伊賀流十字手裏剣 bP425・1426

No.1425
No.1426
縦横の長
11.6cm
11.5cm
  刃の厚さ  
3.8mm
3.7mm
3.2mm
3.2mm
刃の幅
24.0mm
24.2mm
重 さ
76.7g
73.7g
 素  材:S45C
 鍛造日:2022年04月04日
 焼き入れ日:2022年04月07日

 これも武蔵一族 忍士団の『Yさん』依頼の物です。5枚製作します。今回は成形の手順をチョット変えて、面の成形後すぐに鎚目を入れてみました。鎚目付けをした後のコバの修正作業が無くなる分良いかと思っています。次回も試してみて良ければ今後はそのようにしようかと思って居ます。
2022年04月07日

伊賀流十字手裏剣 bP427

No.1427
縦横の長
11.5cm
  刃の厚さ  
3.8mm
3.4mm
刃の幅
24.4mm
重 さ
76.5g
 素  材:S45C
 鍛造日:2022年04月08日
 焼き入れ日:2022年04月11日

 これも武蔵一族 忍士団の『Yさん』依頼の物です。あと2枚製作します。今回も面の成形を終えてすぐに鎚目を付ける様にしましたが、一手順減らすことが出来るのでやはりよい感じがしています。
2022年04月11日

伊賀流十字手裏剣 bP428・1429

No.1428
No.1429
縦横の長
11.5cm
11.5cm
  刃の厚さ  
3.6mm
3.6mm
3.3mm
3.3mm
刃の幅
24.3mm
24.1mm
重 さ
73.5g
73.9g
 素  材:S45C
 鍛造日:2022年04月13日
 焼き入れ日:2022年04月15日
 
 これも武蔵一族 忍士団の『Yさん』依頼の物です。これで伊賀流十字手裏剣は作り終えました。面成形後に鎚目を入れて、そこから罫書き、切り出しと行う様に手順を変更してみましたが、この方法がよいことが分かりました。また、コバ成形のための治具を新しく作ったので、これによっても作業が楽になりました。
2022年04月15日

折り畳み十字手裏剣 bP430

No.1430
縦横の長
11.4cm
  刃の厚さ  
3.9mm
刃の幅
およそ18mm
重 さ
73.7g
 鋼:S45C  
 鍛造日:2022年04月18日  焼き入れ日:2022年04月20日

 武蔵一族 忍士団の『Yさん』依頼のものです。ストッパーになるカラクリ、今回かなり慎重に加工したのでカタ付きはほとんど無く仕上げることが出来ました。
 今回も作業の見直しをしながら作って行きましたが、一つ気付く点がありました。今後作る際にその方法を試してみようと思います。
2022年04月20日


トップへ
戻る
前へ
次へ

 鍛冶作業記録 酔鍛磨庵日誌

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ