第13条   フリーキック  Q&A


ライン


        1. 自陣のペナルティーの外側からフリーキックを行った競技者が、ボールが他の競技者にプレー
           される前にボールを再び意図的に手で扱った。主審のとる処置は何か?

           主審は、より重大な違反を罰する。直接フリーキックを与えるか、あるいは違反がペナ
          ルティーエリア内で起こった場合、ペナルティーキックを与える。

        2. チームに自陣のペナルティーエリア内で直接フリーキックが与えられた。キックを行う競技者が
           ボールを直接自チームのゴールキーパーにパスしたが、ゴールキーパーはミスして、ボールは
           ゴールに入った。主審のとる処置は何か?

           ボールはペナルティーエリアの外に出るまではインプレーではないので、キックを再び行う。

        3. チームに自陣のペナルティーエリア内で間接フリーキックが与えられた。キックしたボールがペナ
           ルティーエリア内にいる味方競技者に当たり、そのボールがゴールに入った。主審のとる処置は
           何か?

           ペナルティーエリアの外に出るまではボールはインプレーではないので、キックを再び行う。

        4. ゴールキックあるいはフリーキックを競技者が自陣のペナルティーエリアから行うとき、相手競技者
           はいつペナルティーエリアにはいることができるか?

           ボールがペナルティーエリアの外に出るまで相手競技者はペナルティーエリアに入ること
          はできない。

        5. 片足あるいは両足を同時に用いてボールを持ち上げるフリーキックを行うことができるか?

           YES  ボールが蹴られ、移動したときにボールはインプレーになる。

        6. 自チームに与えられたフリーキックを行うとき、競技者は相手競技者を混乱させるためフェイントする
           戦術を用いられるか?

           YES  フェイントは許され、サッカーの一部である。しかし、ボールがインプレーになる前に
               ボールから9.15m(10yd)以内に進入した相手競技者は誰でも、規定の距離を
               守らないことにより警告される。


        7. 相手競技者がボールから4.5mしか離れていないにも関わらず、競技者は素早くフリーキックを行
           った。これは許されるか?

           YES  たとえ相手競技者がボールをインターセプトしたとしても、プレーを続けさせる。

        8. 攻撃側チームに相手ペナルティーエリアの外側で間接フリーキックが与えられた。主審が間接フリー
           キックを示す腕を上げることを忘れた。ボールは直接相手ゴールに蹴られて入った。主審のとる処置
           は何か?

           間接フリーキックで罰したもとの違反は、主審の過ちによって消えることはないので、主審
          はゴール
キックを与える。



                                                                  ライン