第3条   競技者の数 Q&A


ライン


        1. 競技者が意図せずにフィールドの境界線を越えた。その競技者は主審の承認を受けないでフィールド
           を離れたとみなされるか?
           
           NO
           
        2. ボールをドリブルしている競技者が、相手を抜き去るためにボールはフィールド内で体だけはタッチライン
           あるいはゴールラインを超えて出た。主審のとる処置は何か?

           プレーを続ける。フィールドの外に出たことはプレーの動きの一部と見なされる。ただし一般的に
           競技者はフィールド内に留まっていることが望ましい。

        3. ゴールキーパーがスローイン、コーナーキック、ペナルティーキック等を行うことは許されるか?

           YES  ゴールキーパーはそのチームの競技者の1人である。

        4. 退場させられた競技者がテクニカルエリアにいることができるか?

           NO  退場させられた競技者は更衣室に戻らなければならない。

        5. 7人の競技者しかいないチームがペナルティーキックで罰せられて、その結果、1人の競技者が退場させ
           られチームは6人の競技者のみとなった。主審はペナルティーキックを行うことを認めるべきが、あるいは
           主審はキックを行う前に試合を中止すべきか?

           その国の協会が競技者の最少人数について別の規定を定めていない限り、ペナルティーキックを
          行わずに試合を中止しなければならない。
          国際評議会の見解は、いずれかのチームが7人未満の競技者であるときは、その試合は有効と
          は認めないとしている。


        6. 試合に出場していない交代要員の1人がフィールドに走り込み相手競技者を蹴った。主審のとる処置は何か?

           主審は試合を停止し、その交代要員に退場を命じレッドカードを示す。プレーを停止したときにボー
          ルがあった地点でボールをドロップして試合を再開する。

        7. 競技者が7名しかいないチームから1人の競技者が治療を受けるためにフィールドから離れた。主審の
           とる処置は何か?

           治療をしたあと、その競技者が復帰すれば試合を続ける。しかしその競技者が復帰できない場合
          はその国の協会の決定に従って試合を中止する。


        8. 競技会規定のもとで行われる試合が開始される前に、競技者が主審に通知することなく登録されている交代
           要因と交代した場合、この交代要員は試合に参加し続けることができるか?

           YES  しかしその競技者は主審の承認なしにフィールドに入ったことで警告される。

        9. 交代要員はいつ競技者になるか?

           交代要員が交代の手続きに従ってフィールドに入った直後。

       10. 評議会の見解によれば、いずれかのチームが7人未満の競技者になったときは、その試合を有効とは認め
           ないとしている。上記の規定を適用している競技会に置いて、一方のチームは11人の競技者がいるのに
           対して他方のチームが7人の競技者のみであった。11人の競技者で構成しているチームがゴールへまさ
           にシュートしようとしたとき、7人の競技者のチームの1人の競技者が意図的にフィールドを離れた。

           10−1 主審は直ちにプレーを停止しなければならないか?

                 NO  アドバンテージ条項を考慮する。

           10−2 ゴールへ入った場合、主審は得点を認めるべきか?

                 YES  

           10−3 その上で主審のとるべき処置は何か?

                 得点されたあとフィールドを離れた競技者がキックオフに戻らなければ、試合は中止され、
                 関係機関に報告書を提出する。

       11. 交代されそうになった競技者がフィールドを離れることを拒否した。主審のとる処置は何か?

           主審はプレーを続けさせる。

       12. 主審は登録されていない交代要員がフィールドに入ることを許し、その交代要員が得点した。主審のとる
           処置は何か?

           12−1 試合中に主審がこの誤りに気が付いた場合?

                 主審はその競技者をフィールドから離れさせ試合を続け、その状況を関係機関に報告する。

           12−2 主審が試合が終わってから、その誤りに気が付いた場合?

                 主審はその状況を関係機関に報告する。

       13. NO.8の競技者がNO.12の競技者と交代する、NO.8の競技者がフィールドを離れ、NO.12の競技者が
           フィールドに入る前にタッチライン上にいる相手競技者を打った。主審のとる処置は何か?

           NO.12の交代要員に乱暴な行為により退場を命じ、レッドカードを示す。NO.8の競技者は他の資格
          のある
交代要員と交代するか、あるいは交代が完了していないので競技者としてプレーを続けることも
          できる。

       14. 競技会規定は、キックオフの前に全ての競技者を登録しなければならないと規定している。一方のチームは9人
           の競技者のみ登録し、試合が開始された。プレーが開始されたのち到着した他の2人の競技者は参加できるか?

           NO

       15. 試合終了前にゴールキーパー(NO.1)が主審に通告しないでNO.7の競技者と入れ替わった。両チームとも
           規定の3人の交代はすでに行われており、NO.7の競技者は警告を受けていた。ボールがインプレーで、規定
           の時間の終了直前にNO.1が得点をした。主審はその得点の直後にキックオフも行わず違反した競技者に警告
           することもできないままに、試合終了の笛を吹いた。主審のとる処置は何か?

           主審は、試合が終了する前に罰則を適用することができなかったので、2人の競技者の不正行為を
          チーム役員に通告し、関係機関に詳細な事実を含めて報告する。

       16. ハーフタイムの間に、競技者が主審に通告しないでゴールキーパーと入れ替わった。後半になって新しいゴール
           キーパーが手でボールに触れた。主審のとる処置は何か?

           主審はプレーを続けさせ、次にボールがアウトオブプレーになったとき両方の競技者を反スポーツ的行為
          に
より警告する。

       17. 交代する競技者がフィールドから離れ、主審が交代要員にフィールドへ入る合図をした。しかし、交代要員は
           フィールドへの入場についての第3条に示されている交代の手続きを無視してフィールドへ入る前にスローイン
           を行った。この手続きは許されるか?

           NO  第3条に示されている交代の手続きがまず完了されなければならない。

       18. 交代要員が登録されていないで、プレー開始前に競技者が退場させられた場合、そのチームは遅れて到着した
           1人の競技者を補充して11人にすることが許されるか?

           競技会規定が認めていれば、この競技者を補充して11人にすることができる。

       19. テクニカルエリアから戦術的指示を与えることができるのは何人か?

           その都度1人だけ指示できる。前方に進み出て指示を与えることはできるが、そのあとは所定の座席の
          ある場所に戻らなければならない。立っていたいのであればこの場所のそばに立ってもよいが、常に責
           任ある態度で行動しなければならない。




                                                                  ライン