見附
見附
『東海道五十三次之図』 見附
見附
見附宿は、天竜川の東側(江戸側)に位置し、「見附」という名前は、京から旅してきて初めて富士が見える宿場であったことに由来すると言われている。 この図の題名は「天竜川図」。天竜川中州を挟んで大天竜と小天竜が流れ、いずれも水深があったため舟渡しが利用されていた。 この図は天竜川の中洲で渡し船の乗り継ぎをしている様子を描いている。なお、見附宿と浜松宿の間、 ちょうど天竜川を越えたあたりが距離的に東海道の中間点である。