トップやかんの本棚

 

やかんの本棚 〔日本語編〕  〜まだ整理中ですが〜

 

 

 部屋のあちこちに散らばる本を整理したくて、一覧表にしました。読み終えた本は内容を思い出すために、読みかけの本は
 「そうそう、コレ面白かったね〜」とか、「こんなのもあるよ」等々メッセージをいただけたら、と〜っても嬉しいです。

 

 

※あいうえお順。発行年は第1版第1刷の年です。

 

 

 

 

 

 

 

 

題名

作者

出版社

発行年

一言感想文

 

 

 

 

 

アジア映画小事典

佐藤 忠男ほか

三一書房

1995

・中国・香港・台湾・韓国・北朝鮮・モンゴル映画についての作品解説や作家論、映画史等々。さすが‘小事典’!内容豊富。

アジアの歩き方

野村 進

講談社現代新書

2001

・アジアや日本について考える一つの‘視点’を与えてくれる人。最後に挙げられた「共時性」というキーワードは特に中国と日本を考える際これからもっと実感することなんだろうなぁ。

アジアを知れば世界が見える

東京大学
東洋文化研究所

小学館

2001

・執筆者約30名のアジア入門書。もっと知りたいと思える内容。

映画で語る中国・台湾・香港

戸張 東夫

丸善ライブラリー

1991

・中国・台湾・香港映画についての対談集。対談が面白いのは話題があちこちに飛ぶところ。その分、話に深みが増して面白かったです。

NHKスペシャルドキュメント
中国2003昇竜 世界をめざす

NHK出版編

NHK出版

2003

2003年にNHKで放送された中国関係20以上の番組を中心に、いろいろな角度から現代の中国を見る一冊。読み応えあり!

女たちのアジア

松井 やより

岩波新書

1987

2002年末に亡くなった松井やよりさん。彼女に励まされた人々がこの世界にどれくらいいるだろう?大事な一冊。

カネと自由と中国人

現代中国文化探検
 −四つの都市の物語−

藤井 省三

岩波新書

1999

・北京・上海・香港・台北の四つの都市を軸とし文学・映画を材料に、歴史・文化・社会そしてそこに生きる人々について考えを巡らす。

現代中国を見る眼
 −民衆からみた社会主義

姜 克實

丸善ライブラリー

1997

・すばらしくしっかりした日本語で日本近現代史を語る素敵な姜先生。本書は中国人の眼から見た中国ですが、その視点は実はとても、とーーっても鋭いもの。民衆は住む社会によって作られる、そしてまたこの社会を作っているのは私達民衆、いえ私なのだ。

江沢民の中国

 

語学で身を立てる

 

 

 

 

午後の中国語

 

 

 

 

国境を越える労働者

 

 

 

 

在日外国人

 

 

 

 

実習ビジネス中国語-商談編-

 

 

 

 

上海

 

 

 

 

上海ベイビー

 

 

 

 

図説現代中国

 

 

 

 

台湾

 

 

 

 

誰でも書ける!中国語

 

 

 

 

中国行きのスロウ・ボート

 

 

 

 

中国近現代史

 

 

 

 

中国語学習ハンドブック

 

 

 

 

中国語<司法通訳>ハンドブック

 

 

 

 

中国語新語辞典

 

 

 

 

中国語単語トレーニングペーパー

 

 

 

 

中国語と近代日本

 

 

 

 

中国語の学び方

 

 

 

 

中国情報源2000-20001年版

 

 

 

 

中国「新語」最前線

 

 

 

 

中国進出企業一覧

 

 

 

 

「中国人」という生き方

 

 

 

 

中国人の心理と行動

 

 

 

 

中国人も愛読する中国人の話 下
 広東人・東北人

 

 

 

 

中国全省を読む地図 莫 邦富

中国てなもんや商社

 

 

 

 

どうちがう?中国語類義語のニュアンスA

 

 

 

 

2時間でわかる図解中国のしくみ

 

 

 

 

日本語でボランティア

 

 

 

 

日本で暮らす外国人のための生活マニュアル(日中対訳)

 

 

 

 

日本文化を中国語で紹介する本

 

 

 

 

ネイティブがよく使う中国語表現

 

 

 

 

爆裂中国語

 

 

 

 

話すための中国語

 

 

 

 

ビジネス中国語マニュアル

 

 

 

 

100人@日中新世代

 

 

 

 

ぶらり中国

 

 

 

 

北京カタログ

 

 

 

 

北京放送 中国語で話そう
(入門編/生活編)

 

 

 

 

香港

 

 

 

 

香港ラプソディ

 

 

 

 

もっと知りたい台湾

 

 

 

 

私のシノワズリー