チーム名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計 |
鬼高フレンズ | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 10 |
北方東部 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 |
(バッテリー)遼介、智哉 − 大介 本塁打: 三塁打: 佳輔 二塁打: 遼介 一塁打: 大介・智哉・健太・遼介 |
初回嫌な形で得点され大敗かな・・・一瞬頭をよぎった。先日のいこい杯のフレンズ戦と同じような展開で始まった。しかしその裏3点を返し追撃ムード!試合前、佳輔が皆を集めてミスしても下を向かず次のプレーにつなげようと檄を飛ばしていた。6−3になっても諦める事なく、きっちり打ってランナーを進め、相手ミスで点を取り、タイムリー!遂に6−6同点!大介が二盗を刺し智哉も難しい小フライをキャッチ!大介は3試合連続で二盗を刺した!智哉の送球は安定感抜群。佳輔は難しい一塁ゴロを突っ込み、海斗が一塁カバーしてアウト!エラーもあったが、初回以降守備も安定してきた。6回1点を取られ均衡が破られ7回3点取られ4点差。力投した遼介も肩で息をしてきたので、智哉にスイッチ。10−6で最終回を迎えた。ベンチ一体となり声援を送ったが三人で終わり、6年生の夏の大会が終わった。新チーム結成の今年一月。子供たちに全く元気がなく、技術的な事よりも精神面を上げて行こうとスタッフと話した。コールデンウィークを過ぎても中々モチベーションが上がらなかった。いこい杯、QP杯大敗の後、子供たちに「選手同士で話し合ってくれ」と佳輔に伝えた。「平日空いている日は皆で練習します。」との佳輔の応え!夏季大会も負けはしたが、市川市の春のチャンピオンといい試合が出来て、試合後も満足そうな顔をしていた。努力すれば必ず神様も見ていると思う。勝利という形でなく、諦めないという気持ちを野球の神様がくれたと思う。まだ大会もあるので、頑張って練習して行きましょう! |