さすがに千葉県で3位になるチームでした。挨拶・礼儀そして野球でも学ぶ所がいっぱいありました。こちらの勉強になりました。そんな中、先発の大介が4回まで好投!バックも良く守りました。打線は海斗が2本!あの快速球を達也が強烈なライナーを打てました。達也にとって今後の自信になると思います。バッターも全員思い切って振っており、見逃しが少なかったことが積極性に繋がって、これから結果を残してくれると感じました。
(松永監督)
会社の同僚・山腰さんと久しぶりにグランドで会った。試合は舞浜さん相手に東部もやるなぁ〜と感じた。先週、法典コンドルの松下監督が「いいピッチャーですね」と大介のことを褒めてくれた。先週だけでなく今週の好投。大介は本当に力が付いて来た。松崎前監督が期待して使っていた姿を思い出す。舞浜さんはAチーム(5,6年生)、Cチーム(4年生以下)のチーム構成だが、今日主審して頂いたコーチはCチームの方だった。スタッフの協力体制も連携が凄く良い。その連携の良さがAチーム、Cチームの連携練習にも繋がりCチームの時から子供たちは底上げされる。そしてAチームに入る頃には、他チームの5,6年生より数段素晴らしい動きになっている。
(高田コーチ)
|