チーム名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計 |
北方東部 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 5 |
曽谷第5 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0 | 2 | X | 10 |
(バッテリー)智哉−侑也、康平−侑也 本塁打: 三塁打: 翔 二塁打: 翔 一塁打: 翔 |
打たせてアウトに取ることをイメージして臨んだ試合だったが?先制したものの一つのエラーからゲーム展開が一変した。一歩早く反応し基本通り正面に動いていれば若干イレギュラーでも捕球しランナーの進塁を最低限に食い止め、ゲームメイクが出来たと思うのだが?フィールドプレーは9人でするもの。一つのボールに一球一球反応しゲームに集中しなければ、締まった試合にはならない。ゲーム展開を引き寄せるには、まず「声」。声のキャッチボールでメンバーの心が一つになればチームの総合力の向上が望め期待できる。技術的には確実に一歩一歩レベルアップしている! |